GQuuuuuuXで改めて実感した

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:01:59

    オレってNTRモノが駄目なんだと。他の男の色に染まっちゃうなんて吐きそうになる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:04:07

    N(乗り)TR

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:04:54

    たぶんそういう人の為に顔ガラッと変えてくれたんだろうから……
    自分もいつものおっちゃんがシャアに盗られて赤く塗られてたらキツかったかもしれん

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:12:43

    このスレでは

    MS=女の子(黒髪メガネ地味目の初心な処女)

    アムロ=主人公(内気で一途な少年)

    シャア=チャラ男(色黒金髪マッチョ大学生)

    >>1=主人公に感情移入している読者

    という定義づけでいいか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:13:43

    ジェリドは竿役ってこと???

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:26:14

    NTR(未遂)

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:19:12

    B(僕が)
    I(いちばん)
    G(ガンダムを上手く使えるんだ)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:25:01

    それをいうなら元々アムロじゃなくてジーンに殺された名もなき連邦のパイロットのものだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:25:30

    正史のとは中身からして別物らしいから・・・(震え声)

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:41:07

    MSが他のMSにパイロットを奪われるパターンと
    パイロットが他のパイロットにMSを奪われるパターンの二つがあると思うんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:43:54

    >>10

    つまりシャアザク君から見ても・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:06:04

    誰にでもコクピットハッチを開く、ふしだらなMS

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:17:18

    こういうのに製作が変なこだわり持って何で○○が○○に乗らないの?って展開になるの好きになれない

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:06:47

    F90/F91という元カレ・元カノ設定増えていくロボット

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:18:58

    そもそもこの時点のガンダムだとNTRどころか「寝てから言え」のタイミングだし…
    NTRっていうか乙女ゲー的にガンダムが主人公でアムロルートとシャアルートの別ルートに進んだだけみたいなもんだし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:19:56

    >>11

    シャアは次から次に愛機を変える尻軽だからな…(言い方)

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:24:03

    なおなぜか今更紛糾してるがだいぶ昔から宇宙世紀ifものでは古典的かつわりとあちこちで擦られてた由緒正しきネタだったりする
    それが今回たまたまアニメ媒体になっただけよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:29:31

    まあこんだけ拒絶反応が出るのはよくも悪くもファーストの完コピやったからなんだろうなって思うわ
    単にシャア色のガンダムとか「一話とは明確に違う流れでガンダムやWBが鹵獲されてシャアの手に渡りました」とかザックリ書かれたらまだ割り切りもできるが
    アムロがシャアに置き換わった以外ほぼ完コピみたいにされてるせいでかえって「これは俺の知ってるおっちゃんがNTRされたんや…」って強く感じすぎる形になっちゃってるんかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:31:13

    NTR(乗っ取り)

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:40:31

    >>17

    ROBOT魂・いくつかのガンプラ・Gジェネでガンダムにシャア乗せた場合の専用ユニット化・対戦ゲームなんかでのエクストラカラーとかけっこういろんなとこで出てたもんなシャアのガンダム

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:42:51

    >>17

    あくまで初代のガンダムがキャラ的に好きだからこの改変は個人的に受け付けない…ってのはまだ個人の感想として仕方ないもんではあるが

    古参ガノタとしてはこんなの単なる逆張りの冒涜!ありえない!みたいなファンの総意代弁みたいなこと言う奴は信用ならんっつかアレだと思ったほうがええやっちゃな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:45:04

    >>17

    キャスバルがンダムってネオジオン時代のMSだったの!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:48:37

    >>22

    じゃなくて「シャアがもっと早期にザビ家ジオンから独立したジオンとしてネオ・ジオンを立ち上げたら?」って仮定で建造されたMSなんよ

    こういう「もしこの歴史上でこういうifがあったら」を取り扱いまくったのがギレンの野望シリーズだった

    ゲルググがボツになった代わりにギャンが制式量産されてたら?とかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:50:57

    VSシリーズでも鹵獲機カラーとかお約束だったな

    連邦MSの鹵獲塗装鑑賞【ガンダムvs.Zガンダム コレクション】


  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:53:22

    >>9

    まあコアブロックが腹に収まってない時点で別モンは別モンよねそりゃあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:07:12

    >>6

    これ、一回挿入っちゃってなかったっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:40:18

    ZZ放送時のZ、百式、mk2がガキどもに運用されてる展開で脳破壊されたわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:42:06

    1stという作品に対するNTRでは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:58:46

    >>28

    独自解釈一年戦争も安彦さんとか太田垣さんらがすでにやってるし…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:01:32

    >>29

    なんならそれ以前に近藤版ガンダムってのがだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:29:35

    >>1

    素質あるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています