- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:16:09
スレ画はディビジョン
本来は協力可能なストーリーがメインだがダークゾーンというストーリーとは無縁のエリアに入ると強力な装備を落とす敵NPCとパーティーを組んでない限り敵か味方かわからないプレイヤーが入り混じる無法地帯で装備を漁ることが出来る
この強力な装備は敵が落としたものは倒したプレイヤー以外は一定時間経たないと拾えないがプレイヤーが拾った場合は倒すことで奪えるので装備を拾ってる場合に襲われる可能性があるのだ
装備を拾ってもエリア内にある回収ポイントに向かい①ヘリを呼ぶ②ヘリが来るまで待つ③ヘリの回収スロットに装備を入れるをしないといけずヘリを呼ぶとマップで強調されるので襲われやすくなったりする
のだが、他にも回収を成功させたい野良が襲ってくる奴らを共に追い返したりソレで安心してる野良を倒して更に自分の装備としてヘリに回収させたりも出来る敵か味方がどのタイミングでも安心出来ない秩序の無さが絶妙な緊張感を産んで楽しいのだ! - 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:21:15
ちな1は最初期にパーティー組んでやってて回収ヘリを呼ぶまでの防衛成功の野良の戯れにハンドガンで撃ちあう場面があったりするのだが一定のダメージが入るまでは敵対判定にならず多少のダメージはカットされる仕様なのだがタレットを先出しして遊ぶと一度でも攻撃判定を貰うと犯罪者判定になってタレットが猛攻撃をし、その場にいる野良全員からも一斉放射を貰ってその人だけ回収出来ない場面に爆笑してたりしたのだ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:15:37
得意か組むかで狩る側に回れないと一生つまんねぇジャンルだからなぁ
だからどのタイトルも狩られる側の餌の供給が滞って過疎りがち
無茶苦茶な理屈だけどただ理不尽に狩られても何かの旨味があるように作らないと
負け側はリソース溜まらんから狩られるの負のループであっという間に袋小路に追い詰められる
まぁそのためのBOTなんだろうけど、それと相対するだけならvPがノイズにしかならんという
発想はいいけどまだ何かのブレイクスルーが足りてない - 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:20:57
vPがない方が面白いんじゃねえか…?と思う時がなくもない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:22:19
基本vPでたまに死ぬほどやっかいなエネミーが湧くタイプか好き
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:23:45
じゃあPvEが時代にマッチしてるのかっていうとモンハン以外の狩りゲーが死にまくってるから難しいよなぁって
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:24:48
ならきっと流行ってるんやろなあ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:26:16
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:26:48
vEとかもうオンラインゲームとして作る意味ねえもん
基本ソロゲーとして作って協力マルチ入れる方が売れる - 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:27:18
スロリバのPvPvEはクソつまらんかったな
vEをやりたいやつらを妨害するだけのシステムとか誰が得すんねん - 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:31:28
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:36:42
タルコフ以外で人気なpvpve知らないけど、じゃあタルコフは何がウケたんだろう
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:38:30
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:40:52
昔やってたvR有りのMMOでフリーエリアのレイドはRM間で協定結んで他種族のレイドには手出し無用にしてたな(破った身内はレイドPT等出禁)
それくらい需要ないんだよvEしてる他のプレイヤーに手を出せるシステムは - 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:44:21
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:45:12
大概vEかvPのどっちかがおざなりになる
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:47:02
オンゲーとしてはPvPが圧倒的覇権だしMMOなら対人割と微妙だしでバランスが悪い
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:47:04
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:50:02
vEオンリーってそんなに多いっけ?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:51:46
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:56:37
忘れたけどPvEやった後にPvPやって報酬決めるゲームってあった記憶がある
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:01:19
大規模vP切り抜けてから最深部のボスを倒すって形式のならやったことあるな
乱戦はみんな嫌だからすぐに談合で1勢力vs1勢力かつボスエリアへの深追いは禁止ってなってたけど - 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:02:05
エグゾプライマル?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:02:56
vP勢とvE勢の断絶は凄そうではある
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:37:50
むしろタルコフぐらい割り切ってハチャメチャ大味理不尽ゲーにするぐらいじゃないとダメそうなんだよな
PvPvE自体が基本理不尽なゲーム性だから綺麗にまとめようとするほどつまらなくなる印象 - 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:40:17
俺がPvPvEに求めているのは厄介な敵が現れたときにそれまで争っていたプレイヤーが一時的に手を取り合って対処するという熱いシチュエーションなんだが大体タゲの擦り付け合いでP対P+Eになりがちな気がする
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:23
最近シンデュアリティのスレ見ないけどどうなった?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:42:11
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:50:17
エグゾプライマルは相手チームを攻撃で妨害しつつ1匹でも多く恐竜狩るぜ!てゲームかと思ったら
vEとvPが完全に分離してて拍子抜けしたな - 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:55:42
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:56:40
1だよ
ディビジョンやってた時は3、4回そういう場面に遭遇したことあるよ
一番印象深いのだとネームドモブがポップする場所で撃ち合ってたら中央ど真ん中に取り巻きと一緒にポップしてお互いやられそうになったからお互いにモブ倒すの優先して倒し終わったらお互い睨み合い続けながらドロップ品を鏡映ししてるかのように取ってそのままお互いにジリジリ後退してその場を解散した事がある
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:58:20
ソウルシリーズのあれはPvPvEとは違う?
協力も敵対も出来るゲームではあるけど敵対側はvEの部分がないから別物? - 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:00:52
でもこういう系でソロでこそこそお宝集めて帰還するみたいなの結構好きなんだよね…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:08:19
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:20:03
でもPから守るPの存在もあったり簡単に+だけとも言い辛い絶妙なところ