- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:32:13
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:34:08
セラフで活かせたのなら充分やろ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:34:30
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:34:50
ラスベガスとか水怪で七罪悲歌使った時ってあれ流体化してなかったっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:34:50
文章で表現するのには向いてない
映像化したらめっちゃ映えそう - 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:37:05
ベガスは覚えてないけど水怪の時はスチルにメルトのシルエット浮かんでたし使ってないんじゃね?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:38:13
今の姿形が気に入ってるから崩したくないんやろな
ぐだとのプレイでは使いまくってるから大丈夫 - 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:39:46
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:41:15
fgoに来て「バレエに傾倒してるから人型を保つのに拘ってる」って設定追加されたけど、あれ多分流体あるのに他の姿にならんの?って疑問とかを先んじて潰したってことなのかな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:42:40
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:44:32
流体化って魔力とか使うの?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:45:40
まあギミック付無敵キャラが無敵のまま活躍しちゃうと敵がただの間抜けになりかねんからなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:46:07
ヴァイオレット来たらシナリオでバトる時にでも使ってくれ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:46:47
下品だから言わないけどやっぱこれ絵面がさ…フフ…エッチだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:47:01
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:47:50
流体化は基本守り寄りというか相手に対応するような後手に長けた能力だから攻め攻めのバトルスタイルには合わない…というか積極的に使うまでもない…って感じなのかな
工夫の余地はまだまだありそうだけど蹴りの方が攻撃力高いみたいな - 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:48:15
でも完全流体とか見せびらかしてたら対策されるやん
覇気とか海楼石とか - 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:48:20
ぐっさんは液状化どころか爆散してる上に本人が正確に戻す気が皆無だからまた違う話じゃねーかな…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:48:31
それなんてロギア?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:50:08
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:51:27
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:52:06
- 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:52:32
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:53:18
一番例として分かりやすいのは水道から流れてる水に指チョンってやったりした時の現象だよね そう考えるともう常時発動生態ギミックみたいなもんだから特に魔力消費とかではない気がする
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:03:20
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:17:38
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:19:37
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:19:43
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:20:12
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:20:19
スレ主感謝
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:20:52
このレスは削除されています
- 322825/04/12(土) 12:22:26
スレ主が有能っぽいからこっちのも消しときます
確かトリスタンに相性有利だったのは攻撃の性質が線攻撃だったからみたいな話を見かけた気がするけどシナリオで語られてたやつだったかファンの解釈だったか… - 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:23:17
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:28:06
要は細かいやつは逆に効かないってやつだよね ヴァイオレットがメルトに弱いと言われるのもこれが所以だったと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:31:58
これってメルトがその気になりさえすれば、他人の姿も模倣できたりするのかな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:35:19
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:45:13
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:46:54
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:48:04
バイオライダーみたいなもんだからな……
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:48:30
要は水月と同じってことか
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:50:02
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:53:22
トリスタンが「自分の斬撃では湖を断ち切ることは出来ない
湖そのものを崩壊させるような打撃か、全てを蒸発させるような熱量が必要だった、例えばガウェイン卿の持つ聖剣のような 」みたいなこと言ってたな - 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:07:40
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:12:10
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:14:21
液体化の想定キャラがみんな違うから、微妙にアンジャッシュしてるなw
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:57:26
ぶった切られたり一定以上ぶっ壊されたりすると勝手に発動するものと解釈している
頭を刀で貫かれたり脚切り落とされたりしても大したダメージはないみたい
プロフ欄によると無敵貫通効果がない攻撃は無効化されるらしいし、ゲーム上の効果もある程度参考に出来るかもしれない - 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:02:54
- 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:05:04
ただメルトの攻撃は苛烈な分相手に反撃されにくいのと、クライム・バレエで回避するスタイルが基本だから保険くらいに留まってる
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:39:44
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:49:07
仮に防御性能がそこまで高くないとしても小技を一切気にしなくていいのは十分なアドバンテージだしな
フェイントもクソもなくなるから大技だけ避ければいい、熱中して防御力が下がる加虐体質とは非常に相性がいいから厄介
それこそガラティーンのあるガヴェインはまだワンチャンあるけどランスロットだと相性差で完封されかねない