今さらだけどこいつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:07:17

    操縦桿を前後にガチャガチャ+足で人型兵器動かすってどうやってたの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:08:49

    ガンダムというか神経接続以外のロボット物の禁句やぞそれは

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:11:34

    多分パイロットの反応に機体が追いつかないから無理矢理動かそうとして余分に操縦桿動かしてる 結果的にガチャガチャ動かしてる状態になってるし、結果的に通常の操縦系がダメになった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:12:23

    レバーのところにボタンもあるんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:12:28

    動かしてる感じをだしてればいいんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:16:05

    格ゲーだってレバー1本とボタン6つもあれば操作できるんだ
    操縦桿2本に足元のペダル手元のボタンがあればガンダムぐらい動かせるさ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:17:57

    ゲームパッドやツインスティックで俺らもやってるし気にすんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:19:03

    事前に組まれてるモーションパターン呼び出してる
    ↑ボタン押したら前進してBボタンでジャンプするようなもんよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:19:24

    元がNT用機体なんで脳波操縦も理解できる
    それを起動できない状態で人間の腕の稼働を前後ガチャガチャで…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:23:20

    オメガサイコミュは起動できてなかったけど
    そうじゃないサイコミュは使ってたのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:26:57

    すごいロボアニに慣れた人間からは出てこない新鮮な感想だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:29:02

    >>10

    そもそもサイコミュはご禁制でなかったっけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:23:31

    お前ゲームする時そんなに複雑な操作してる?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:26:01

    オートサポートでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:26:14

    1個1個の操作は単純でも短時間に複数の操作が連続したら結果的に複雑な操作してるみたいにならない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:28:38

    >>10

    コロニー内に入った後のエグザベ君が「サイコミュコントロールならもっと反応できるのに!」って言ってる辺りその通りだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:29:16

    戦場の絆でコックピット操縦について学んだけどどう足でブースト関連 手で色々な操作って感じですな
    それこそ手で動かしてるのが姿勢制御の役割はありそうな
    武装は手先のコンソールなのかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:32:57

    全てのロボットアニメの原作者&脚本家「俺の宇宙では操縦桿ガチャガチャして足のペダル踏めばロボットが動くんだよ」

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:37:30

    ザブングルのウォーカーマシンに至ってはロボットらしい操縦桿どころか車のハンドルそのものだし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています