はえ〜魔晄浴びると強くなるんだな〜

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:09:13

    いやちょっと待てよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:11:54

    なんの改造も受けてないただの一般兵の時にセフィロス持ち上げるの怖すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:16:21

    刃物を指を落とさないように握り、かつ腹貫通してるからこれでも全力出せてないのは明らかだしな
    そりゃセフィロスも驚くのは無理もない
    というかあの馬鹿力で全力パンチされたり首絞められたら、とか考えてそうだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:22:32

    セフィロスもセフィロスで律儀に刀持ってるのかわいいと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:30:48

    >>2

    そもそもティファが1週間生死の境をさまよった時、同じ場所にいたのに膝を擦りむいた男だ、面構えが違う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:32:00

    ソルジャー落とされたのはメンタルの問題だったんだろうな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:34:41

    実はここで想像以上にしっかりクラウドくんに倒されてしまっていて
    作中に出てくるセフィロスの大半はコピーの偽物で、本人は終盤まで行動不能になってて出番が無いという事実

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:36:57

    この前に不意打ちで背中からバスターソード刺されたのがデカすぎた

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:37:00

    後作とかスピンオフで色々盛られた結果なんかメンタル以外のスペックがやばい事に…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:39:16

    >>8

    まぁあれで胴体貫通はセフィロスでも死ぬわなって…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:40:30

    >>9

    少なくともソルジャーになるためにはメンタルが最重要スペックだから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:46:05

    >>9

    でもティファと違って膝擦りむいただけ

    セフィロスを腹筋だけで持ち上げる

    2年間の魔晄漬けから復帰した直後にアバランチに参加


    は原作の時点で描写されてるから……

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:49:49

    確かガラケーのゲームではタークスに入れば速攻でエースに成れるくらいはヤバいスペックしてるとか言われてなかったか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:50:13

    メンタル以外は素質完璧だったからな自称元ソルジャー1stを名乗ってた時も「流石に1stは嘘だろ」は言われてもソルジャーだってのは疑われもしなかったからな(魔晄を浴びた目をしているとは言え)

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:51:01

    なおまだ魔晄浴びてない模様

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:57:33

    本編でクラウドのソルジャー発言を否定した神羅関係者って宝条以外に誰か居た?
    元神羅兵だから記録に残ってるはずだが誰も調べてないのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:59:07

    セフィロスが行動起こすの遅れてたら一般兵ゴリラクラウドvsアバランチとかなってたのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:28:41

    タークス主役のBCでアバランチの改造兵が持ってた大剣を振り回すの見て
    あんなの振り回せるのか!?ってタークスの主人公に滅茶苦茶驚かれてた一般兵クラウド君

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:30:52

    まあ主役じゃない派生作品だとそこそこくらいにはなってるから主役の時は主人公補正もあるかもな
    リメイクで運命の番人フィーラーとか出てきたし
    DCだと「迷いを断ち切った最強の戦士」って紹介文だからこの頃が強いのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:32:16

    この頃って魔晄関係ないガチの一般兵だっけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:32:53

    ここほんと怖〜ってなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:38:20

    FF4の死んだと思ったら実は生きてる展開沢山見たらFFシリーズってこんなもんかもなとも思う
    7以降も割と生命力強い主人公はチラホラいるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:56:13

    >>20

    ただの一般兵かつ、まだ16歳の少年

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:02:19

    同僚から気さくに話しかけられてる一般兵士時代でも人付き合いもそこそこあったよね
    あくまでメンタルが基準値に達してなかっただけで

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:02:43

    まあ魔晄浴びずにソルジャー2ndまでなら軽くボコボコにできるくらいの強さあるティファやシドがいる時点でね
    というかタークスも魔晄浴びずにアレだったはずだし正直驚きは無い
    ただ魔晄適正無くてフィジカル強いと強制でタークスに入れられるはずだったし素のフィジカルは一般兵以上タークス未満という強いけど微妙なところ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:04:21

    これは宝条も嬉々として魔晄漬けにしようとするわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:06:34

    >>25

    フィジカルと魔晄適正高かったら万々歳でザックスのような未来の英雄コース

    適正無かったらタークスにとSDGSに則ったクリーンな会社だからな神羅カンパニーは

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:08:20

    16にして将来はタークス候補確定なフィジカル化け物で同僚や上司のみんなからも好かれ評判も良く自身はソルジャークラス1stになると田舎飛び出す向上心の高さの持ち主で幼馴染のパンツ盗むくらいしか欠点のないイケメンなのにどうして逆にメンタル弱いんだよ!!!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:09:50

    >>27

    おう、SDGsに乗っ取ってるなら神羅の事業内容言ってみろ(アバランチ並感)

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:13:29

    屈強なクラウドが魔光漬けでアヘアヘになってる時にちゃんと動けてたザックスを見るとソルジャー適正ってちゃんとした検査なんだなってなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:23:36

    >>27

    ディープグラウンドソルジャー「おっそうだな」

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:20:51

    ソルジャーとか関係なくガチ目の訓練を受けてたら単品でクラス1stくらいの実力は発揮できていたんじゃないか説まである男
    しかし一方でメンタルは本当にへなちょこなので2年間あうあうするしかない……

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:36:45

    ただタークスクラスであっても当時のセフィロス相手にあれできる人いるか?ってなったら難しいところ
    というか基本的にセフィロス相手に立ち向かえる人自体が稀すぎたし

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:38:51

    これを素体にS細胞突っ込んで魔晄浴びせまーす!したら精神はともかくフィジカルの化け物が生まれるのは自明の理でなある

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:39:22

    ぶっちゃけ天然物の中では人類最高の肉体だよなクラウド
    元々剣さえ持たせりゃソルジャー並みの実力発揮できるやつが中毒になるくらい魔晄浴びせられたらそりゃねってなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:42:32

    見たことない自称元ソルジャーがクラス1stとかホラ吹くのも大概にしろよwみたいな感じでバトったら本当に1st並みに強いの詐欺だろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:45:32

    メンタルがって……言われるけど常人だとちょっと浴びただけで自分が誰かわからなくなるレベルの危険物なので適性があった連中がメンタル化け物寄りなだけな気がしてくる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:46:43

    >>16

    強さだけは本物だから一々調べてる余裕もなかった説

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:47:06

    スゲー昔から因縁あるのかと思ったらこの瞬間までセフィロスからは一般兵Aでしかなかったという

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:47:27

    ジュノンの元ソルジャーの店員さんって凄いんだな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:48:27

    >>39

    同じ1stのザックス蹴散らしてこれからって時に一般兵Aに突如ぶっ殺されて特大因縁が生まれたのでセーフ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:48:40

    >>37

    まあそれははい

    なので一般兵とは別格という扱いになる訳で

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:49:45

    >>39

    ぶっちゃけ全てを取り戻した後はセフィロスからしたら自分に2度も土つけた因縁の相手だけどクラウドからしたら憧れの英雄でしかないと言う、エアリスの件もジェノバだし

    まあだからこその「思い出の中でじっとしていてくれ」なんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:49:46

    同僚の反応を見るに魔晄浴びせて精神が保たない普通のメンタル

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:50:29

    >>39

    スレ画の瞬間にクラウドに脳焼かれたんだろうなセフィロス

    生まれから調整されまくった自分が天然物の少年に不意つかれて敗北を知るとか


    だからといってストーカーが許される訳ではない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:52:28

    その辺の神羅兵A(フィジカルお化け)でしかなかったからこそ警戒潜り抜けで不意打ちバスターソードできた面はある
    何か間違って適性あってソルジャーになってたらむしろセフィロス側が警戒解かないからやれてなかったと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:56:36

    体   腕   (正宗)  セフィロス
    支点──力点────────作用点
    で、てこの原理的に普通に抱えてセフィロス持ち上げる数倍のパワーが必要そう

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:59:03

    ジェノバが神羅に発掘されたとか魔晄吸い上げで危機感覚えた星がウェポンみたいに一般人類に外れ値個体を生むようにしたらその一体がクラウドで見事元凶に接触した、とか設定盛られてもおかしくはない強さ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:32:04

    >>36

    セフィロス(1st最強)の細胞とザックス(1stネームド)の戦闘技術盛り合わせなのでなんなら1st級でも上澄みなの酷いよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:34:11

    でもこのちょっと前は博士?を捕まえるも振り解かれてたという

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:36:42

    >>50

    アリを潰さないようにしつつ動けないよう拘束するって難しいし……

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:40:22

    >>25

    デブってのっそのっそ走るしかできないホランダーも押さえられないしね

    本当にあくまでそこそこフィジカル強い程度

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:43:21

    剣の才能が天才的だけど一般兵は銃が基本装備だから全然才能発揮で時て無いんだっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:57:02

    >>47

    というか正宗で貫かれて宙吊り状態からなんか気合で刺さったまま着地してるからもういろいろとおかしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:02:48

    >>50

    >>52

    言ってしまえば憧れのまま状況してる一般人だから力に精神が追いついていなければ発揮できないのもわかるというか

    逆に追い込まれて真価を発揮したのがスレ画なんだろう

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:12:16

    >>24

    一般兵時代のクラウド君はちょっと内向的な所は有るけどザックスとお互いの故郷の自虐で笑ってたり本当に気の優しい田舎の兄ちゃんだったしそりゃ知ってる人からしたら友好的に話すよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:19:28

    >>10

    CCでの描写見るとそりゃ身体真っ二つになるわなって…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:19:57

    セフィロスへの不意討ちってジェノバ的にも凄い衝撃的だったんじゃないかなって思う
    ジェノバの生態的に強力な敵であると認識してたら対策取るのに、警戒もしてなかった相手に命の危機=こいつが自分にとって最大の脅威
    セフィロスの意思もあるんだろうけどジェノバ側からも何としてでも手駒にしたいっていうアプローチがあったんじゃないかなって思った

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:12:37

    毎度毎度思うが原作の覚醒要因全部ティファなの笑う
    君ティファのこと大好きやん

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:45:41

    この時のクラウド、ティファが死んだと思い込んでた可能性あるからゴンさんみたいになってたのかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:58:21

    ここでセフィロスの最終形態を見てみよう

    そうです
    下半身は欠損したままなんです
    本当にこの時のダメージが最後まで響いてる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:03:25

    やっぱ一般兵時代に銃じゃなくて剣(大剣)持たせてた方が良かったんじゃ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:09:29

    バスターソードの不意打ちにしろこの時にしろセフィロスと直接勝負してるわけではないというのがハッタリ効かせてギリギリ行けるって説得力持たせてると思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:24:34

    自分は神羅の英雄だと思ってたら実は実験で作られた怪物でしたー、された男が
    正真正銘の一般人にコレやられたらそりゃー死後も執着するよね……

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:02:09

    所謂ソルジャー試験に必要なメンタルってジェノバ細胞に耐えられるメンタルって意味で別にクラウドが病んでたとか豆腐メンタルやコミュ障だったって訳じゃないと考えられる、実際日常的なコミュニケーション能力はなんら問題無かったし同じ実験された一般人の黒マントが廃人になってるから適正の問題だったと思われる

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:06:32

    >>65

    ソルジャー適正って正確に言うなら人体改造手術を受けても精神おかしくならないかってだけだからメンタルの強さとは違うからな

    クラウド本人の精神はちょっと気が弱くてコミュ力が低め程度の普通の人だよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:51:44

    乗り物酔いだけはまぁ世界中飛び回るソルジャーの仕事柄割と致命的な弱点かもしれん

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:52:11

    最高のソルジャー(自嘲)の自分真っ二つにしたんだから
    そりゃ一発でストーキングされるわな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:56:30

    >>67

    その欠点はタークスだろうと神羅兵だろうと問題になるからな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:52:33

    >>65

    すげぇ乱暴な言い方すればアレルギー検査に引っかかったみたいな感じか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:15:23

    >>61

    そうか…だからあんなに弱いのか

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:24:25

    >>68

    だからって本編や外伝作品ならまだしも別ゲーム(スマブラetc…)まで追いかけてくる事ないじゃないですかやだー!

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:43:06

    >>50

    なんかブチギレスイッチみたいなの入らねえとちゃんとパワー出せないタイプなのかなーって思った

    控え目で優しい分暴力への切り替えが下手みたいな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:44:47

    >>73

    もしかして:孫悟飯

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:43:56

    >>28

    そりゃ子供の頃は内向的で友達が居なくて、ティファが山に行ったのをコッソリ後ろから付いて行ってティファが崖から落ちた時に助けようとして一緒に落ちたのにティファの父親から「どうしてティファをこんな所に連れ出した」とか責められたらね

    そんで根は真面目なのでティファを助けれなかった自分自身を責めるのがクラウドだもん

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:01:20

    >>74

    クラウド・ストライフ・ビースト!?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:04:47

    まあFF7がリミット技とかいう怒りでゲージ上げてぶちかます必殺技があるしな
    怒りで強くなるのは当然

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています