- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:09:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:11:48
オブジェクトクラス的なのを決めるの?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:14:47
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:16:36
やりやすそうなのは魔法動物の名前を取る奴だけど、それだと本物の魔法動物とややこしくなるからな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:17:42
漢字、カナ、アルファベット、数値
スレ主的にはどれがいい? - 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:18:25
AからCクラスみたいなのはおもいつくけどそれだと映えないよなと
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:19:21
アルファベットの方が魔法感というか謎感が出ていいわね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:23:41
ルーン文字とかもありかもね
オジリナル言語とは違って大変だけど一応表示できるし
ᚠᚢᚦᚨᚱ - 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:25:45
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:28:15
safety、warning、dangerしか思いつかんかった
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:28:39
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:30:35
あと読み方わからないと大変そう
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:51:10
salus periculum terrorrem horribilis 単純なラテン語だけど
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:52:48
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:55:34
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:59:45
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:59:55
ファンタジーな世界観なら「ゴブリン」「ビースト」「ドラゴン」みたいな感じで良いんじゃね?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:00:41
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:03:09
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:04:42
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:04:45
三つ葉と四つ葉がパッと見で混同しそうだな…………難しい
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:06:21
- 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:06:28
元ネタのscpと同じくシェアワールドの方がよくね?と思ったがなんかそういう不思議アイテム展示する博物館シェアワールド落ちてたな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:07:05
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:07:19
魔法に拘る意味は?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:07:36
葉だけじゃなくて根⇒茎⇒葉⇒花みたいな感じでいくのはどう?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:08:18
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:08:37
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:09:07
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:09:58
わかりやすさ取るかぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:10:58
管理するってまずやることが地味
派手で分かりやすい怪異管理隊や魔法学校に流れてくと思う - 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:12:02
俺は地味な方が好きだけどなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:13:51
SFな感じにするのか現代な感じにするのかファンタジーな感じにするのか世界観はどんな感じにするの?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:16:10
現代は怪異管理隊と被るし、ファンタジーだと魔法学校と被るからSFよりにしようかな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:17:14
SFで魔法ってどうするん?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:20:59
魔法があるSFっていうとWarhammerが思いつくな
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:29:22
規格外用にS欲しいかも
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:42:04
SABCでそれぞれの頭文字とったそれっぽいランク名付けるとか
Sスペリオル
Aアブステイン
Bバスタード
Cコモン - 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:45:21
オタクってなんてすぐAで満足できずにSランク作りたくなるん?
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:45:51
そこまでわかりやすさとる必要ってあるの?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:51:59
案出しの段階なんだから好きに意見出せばええやん
既に方針がキッチリ決まってるんなら兎も角 - 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:55:36
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:16
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:57
肉眼で見える星は六等星までらしい
そっから魔法は星の数ほどありふれてるけど実際に固有の魔法として人に呼ばれるものは六等星級からって繋げたら面白いかも
いっそのこと神の御業に並ぶものは太陽や月と称されるぐらいぶっとんでも良いかもね - 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:04:16
これが良いと思う、これ以上出てきても多分とっちらかりすぎちゃうだろうし
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:04:42
アルファベットなら魔法ならルーン文字を推したいかな
順番もあるし役割的には同じになるだろうから - 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:06:34
分類し始めた当初にはなかったのに歴史が積み重なるにつれて例外が見つかるとか現実でもあるあるだし…
- 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:10:08
ルーン文字は局員たちが使う魔法として登場させる?
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:19:23
三等星から下も考えてみるか
四等星 アルコル(おおぐま座の星。この星が見えてたのに見えなくなったら死ぬ予兆とか言われてた。ぱっと見安全っぽいけど見過ごすとヤバい魔法とか)
五等星 スバル(正確には一つの星ではないけど…単体では危険視されないけど集まると厄介みたいな?スバルよりプレアデスの方がそれっぽいか?)
六等星 固有の名前を見つけられなかった… - 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:24:39
六等星級は固有名なしで管理のための数字だけ割り振られるってしたら管理局のお役所仕事っぽさでるかも
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:25:29
- 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:43:21
6等星 名称無し
ありふれた魔法、魔導具
5等星 プレアデス
調査不足のため未分類
4等星 アルコル
ある程度調査されたうえで危険性小と判断されたもの
3等星 アルビレオ
調査完了、ありふれた危険性
2等星 カストル
調査完了、ただしより詳細な調査が必要とされるもの
1等星 レグルス
早急な解明が必要、広範囲にわたる危険性あり
−1等星
世界の崩壊に値する危機
整理したらこんな感じ? - 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:22:25
違法魔術取締役会とか対闇の魔術対応局とかそんな感じなのかしら?
- 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:26:39
そんな感じやね
- 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:14:29
いつスレ建てるん?
- 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:15:51
世界観はどんな具合?
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:29:11
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:37:22
キャラロストしないと温い雰囲気が蔓延して緊張感を失いそうだがそこは?
Dクラス職員にあたる哀れなモブに犠牲になってもらう?
そもそも管理って何するんだ? - 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:06:42
具体的なイメージはどんなの?
ハリポタなのかリバース1999とかなのか? - 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:11:23
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:16:27
魔法が使えるかどうかは才能?それとも誰でも使える?
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:17:04
誰でも使える一般的なものとする
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:23:18
2125年、魔法が当たり前のように存在する未来世界
違法な魔法の取り締まりや新しい魔法の審査などをするのが魔法管理局である
局員だったり、持ち込む魔法使いだったり、世界を惑わすアイテムだったりになろう
6等星 名称無し
ありふれた魔法、魔導具
5等星 プレアデス
調査不足のため未分類
4等星 アルコル
ある程度調査されたうえで危険性小と判断されたもの
3等星 アルビレオ
調査完了、ありふれた危険性
2等星 カストル
調査完了、ただしより詳細な調査が必要とされるもの
1等星 レグルス
早急な解明が必要、広範囲にわたる危険性あり
−1等星
世界の崩壊に値する危機 - 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:24:25
シリウス抜けてた
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:24:31
スレの名前はどうする?
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:25:24
普通にここだけ魔法管理局でいいんでねえか?
- 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:27:20
銃とかって出していいの?
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:27:48
未来だし大丈夫でしょ
- 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:28:54
今のうちにどんなキャラにするか考えよ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:34:14
科学とかは存在する?
それとも劇ドラの魔界みたいに魔法しかない?
あと、魔法は技術みたいに後天的なもの?
それとも身体的特徴みたいな先天的なもの? - 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:42:36
- 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:43:32
なんかファンタジー版SCP財団みたいなもん?
魔法って一般的なのかどーなのか?
これらはまぁ、完全にスレ次第かん? - 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:45:44
- 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:47:11
どっちかってと、魔法の普及具合の話なのだが。
魔法は世間に知られてるかどーか。 - 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:47:57
ばんばんに知られてるつもり
- 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:56:08
- 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:57:22
じゃあ魔法は新技術とかスマホみたいに受け入れられている感じか
- 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:57:45
すっげーインフレすると予言しておく
- 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:06:45
魔法版踊る大捜査線なのか、仮面ライダークウガみたいになるのか……
- 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:20:55
とりあえずこのスレは裏スレ代わりに使う感じで良いかな
- 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:21:48
- 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:23:55
たぶんね、ファンタジー小説(指輪物語とか不思議の国のアリス)ネタとか使えそうよね。
あと、なんとなくスレ舞台はゴッサムしてる。 - 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:39:06
ドローンとかサイボーグマジックとかサイバーマジックとかもありそうね。
- 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:57:32
妖精とか妖怪みたいなファンタジー要素とかはありなん?
- 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:58:33
ありやで
- 861625/04/12(土) 19:00:07
- 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:00:51
- 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:38:45
この世界での魔法って魔力とか使って発動するタイプなのかな?
- 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:41:26
まあ魔力使うタイプだと思う
- 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:53:28
ルーン使ってる人って文字どう選んでる?
- 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:00:49
第三等星「月の饗宴」
中心の大きく幻想的な満月に、無数の黒い手が月に向かって手を伸ばしている光景が描かれた絵画
この絵を見たものは徐々に狂っていく、ステージは全部で三つ
第一段階
月を見た時、少し気分が沸き立ち、見えない身体の部位が黒ずんでいく、そして太陽の光をいつもより眩しく感じるようになり独り言が増える
第二段階
相貌失認と太陽嫌悪、平衡感覚の崩壊、手足が黒ずんでいく、瞳孔は常に開き、体毛が抜け落ちやすくなる。この絵画の前に立ち尽くし時折満月の方に触れることがある、そして人格が二つに分裂する
第三段階
身体すべてが黒く染まり、身体機能が全て機能しなくなる、太陽の光を浴びると身体が霧散してしまうようになり一日中絵に触れ続けているようになり一時間後に消失している、そして、絵の中の手が一本増えている
ウィキペディアのルーン文字のページにある
- 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:14:47
えー、魔道具と話せる人さん、飯落ちします
- 93魔導具と話せるメルヘン少女25/04/12(土) 20:24:52
- 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:37:52
戻ってきました!
- 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:45:59
保守しておこ