- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:15:12
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:16:40
インクリングのダッシュファイターでオクトリング
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:17:33
カービィシリーズより、ダークメタナイト
鏡の剣士で、メタナイトに比べて剣戟は遅いが、反射技を持ちリーチに優れている - 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:19:02
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:20:58
ダークサムスもfor時代色替えはいましたよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:22:21
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:22:43
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:22:51
ゼルダのダッシュファイターでミドナ(元の姿)
体型は同じだしいけるかなと
魔法で戦うところもしっくりくる - 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:24:58
本家ライチュウも出せ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:25:20
スネークはシリーズごとにソリッドかネイキッドに分けて、ダッシュでザ・ボスとか?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:25:33
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:25:45
そこは本家ライチュウだろろん
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:26:16
漆黒の騎士のさいごの切り札は絶対に月光
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:26:27
体格が同じじゃないと駄目ってのは中々大変だよな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:27:37
ドンキーディディーはシリーズから色々出せると思う
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:28:02
容量ほとんど使わなくていいから調整枠の定めよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:28:21
一部のPSIと切り札変えたらニンテン出せないか
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:29:03
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:30:58
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:31:36
それあっしも考えたことあるわよ。バットの威力がネスより高めとか
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:32:57
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:35:23
モナドアーツ使えるしシュルクのダッシュでメツ無理かね
体格違うしキツいか - 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:35:40
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:38:28
シュルク170cmくらいだけどメツは2メートルあるからな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:44:38
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:46:00
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:58:16
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:06:02
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:08:45
メツを出すならシュルクよりファルコンとかガノンドロフの方が体格似てて作りやすそう
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:51:56
ドクタールイージ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:01:44
プリンとサケブシッポ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:04:18
ジャンヌ
実際原作だとベヨ姐のコンパチとして操作できるし - 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:04:37
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:06:45
ダッシュじゃなくてコンパチ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:08:49
無難に平八とか?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:10:08
平八より仁orデビル仁じゃね?じゃないと復帰出来ないもん
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:10:19
というかケンってダッシュファイターだったんだな
小技以外ほぼ全技別の性能になってたし機動力すら差あったから別モンかと - 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:16:54
二刀流じゃないけどソラのダッシュでロクサスとか?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:24:00
一応プリンはカービィのコンパチでは
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:27:14
それってダッシュファイターじゃなくて新キャラ3体出すことになるからセットにするよりバラで出したほうが得だし
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:33:12
ロックマンのダッシュにエックス
各種B技をアレンジしたらいい感じになりそう - 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:45:08
アルフをオリマーから独立するとか
オリマーはX時代の6匹連れ歩きで上Bピクミン繋ぎ構成にしてアルフはfor以降の3匹で上B羽ピクミン復帰にする
ついでにアルフは紫と白がない代わりに岩ピクミン追加
紫同様張り付けないが攻撃力高め且つ防御力高めで死に辛い - 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:47:46
いうてダムスはサムスの攻撃系アクション当てはめてもそこまで違和感ないからギリセーフみたいなところあるし
シャドウに合わないアクションが多過ぎてダッシュ枠にするのキツそう
ソニックのモーションの多くがソニックザファイターズから取って来てるからクラシック時代の色が強すぎる
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:58:17
固有モーションのほうが自然だけど、ダッシュに出来るか出来ないかならシャドウは出来るだろう
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:59:58
ダッシュで出せるからってキャラは何でもいい訳じゃないだろう
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:20:43
やっぱりナチュレ様よ。
パルテナと同じことできるし。 - 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:27:32
- 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:29:54
スリッピーはファルコかフォックスを魔改造すればいけそう
後は兄弟姉妹関係のブルースやロールとかかな - 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:34:21
村人としずえさんがコンパチじゃないのには驚いた
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:39:20
知名度は置いておくとしてブラッドファルコンはいい線行ってるな
ファルコンに専用カラーが存在して、設定的にもクローンで技の使い回しても違和感がない
性能はファルコンをより攻撃的にすればいいと思う - 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:24:45
ソラのダッシュファイターでロクサスとシオン出せそうっちゃ出せそうだけど衣装の種類の問題でカラバリが限界な気もしてる
- 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:23:11
ブラックシャドウはCFに
ダメか、ガノンがいる - 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:11:05
ソニックはスマブラのはほぼクラシックなんでモダン以降に動かせるヤツらにするにはみんな無理がある気はする
ロックマンもそんな感じだろうか
ゼルダは衣装変えで歴代ゼルダ姫でいいと思うわ - 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:18:32
ディディーとディクシーとか
上BをドンキーみたいにしてNBを64のタイニーの弾みたいにするとか - 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:28:59
ダッシュファイターはモデルやモーションの作成コスト削減の他、だいたい似たスペックだからと対戦時の強さ調整やバグチェックコストの削減も担ってるので
この技は特徴的なあれこれに変えてと大幅に性能が変わることをやり始めたらダッシュファイターとして成立するか怪しくなってくるぜ! - 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:44:04
ドラキュラシリーズの別主人公出せば簡単な気もするけど、既にダッシュでてるからなぁ
やっぱスネークがやりやすそうな気がするな - 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:24:17
- 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:25:04
- 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:55:07
ケンはちょっと特別というかダッシュファイターと別キャラの中間くらいのキャラだから過去作のコンパチキャラが近いかもしれない
仮にスマブラ新作出てスト6仕様になるなら服装とかもリュウとケンで全然違うから続投するなら多分ダッシュファイターって括りじゃなくなりそう
- 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:05:45
- 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:10:38
- 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:31:32
別作品だけどぷよ魔導からシェゾが出てたらルフレのダッシュファイターみたいな感じになってたと思う
ファルコンとガノンドロフみたいな感じ - 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:00:36
あえてリンクをスマブラスタイルの方(時オカかトワプリ)と最新作スタイルでダッシュ化だな
SPのブレワイリンクは伝統的なスマブラアクションと少しのブレワイ要素の折衷でどっち付かずな操作感だったし - 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:41:20
メタルソニックは歩行ダッシュだけの問題じゃなくて
そもそもあんまりスピンするキャラじゃないってのがあるからな
ソニックの横B下Bよりもパジュニの横Bのイメージ
正直言って空前以外のモーションは全部合わなさそう