歌みたにアレンジ入れるVと本家に忠実なVどっちが好き?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:17:37

    前者は本家にこっちの方がいいと言っているようで失礼になりかねないけど、後者はただ上手いだけの本家の劣化になりかねない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:19:40

    どっちも好きじゃいかんのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:23:26

    >>2

    いいよ!!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:25:20
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:29:31

    どっちも好き!
    アレンジは二次創作的に楽しめる
    忠実派はにじみ出る個性やこだわりを感じたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:32:37

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:37:38

    >>1

    どっちが好き?って話題でどっちもマイナスなこと言われても……

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:48:45

    >>5

    歌ってみたはいわば曲の二次創作だからな


    >>6

    だよな!!!


    >>7

    どうして?

    あっ、歌ってみた自体嫌いなタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:50:45

    >>7

    多分スレ主無自覚KYタイプだから

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:51:39

    >>7

    本家に忠実も駄目、アレンジも駄目ならどう歌えば正解なの?

    いっそ勝てるわけもない本家に対抗するのをやめて替え歌やサザエさんの声真似などのおふざけに走る、とか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:52:13

    >>9

    あーなんか気に触ること言っちゃったっぽい

    ごめんね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:53:45

    何かガチで残念な人っぽいから書いとくがどっちが良いの場合は両方の良い面を挙げるのが普通なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:54:27

    何かレスへの返しだけで性格の悪さが滲み出てるわw

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:55:32

    >>12

    ごめんなさい

    前者は本家と違った面が楽しめる、後者は本家と全く同じだからこその声の違いを楽しめる

    こう言えばいい?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:56:02

    スレ主のはどっちがマシ?なんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:56:51

    えーと。簡単に言うと「AはあれがダメでBあーいうのがダメだよね。どっちが好き?」って聞いてるからダメなんだと思う

    >>14

    1でそれ張れてたら問題はなかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:57:08

    アーティストのカバーとかでも忠実タイプとアレンジタイプの両方がいるから、マジで好みの問題だからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:58:18

    誠に申し訳ございません。

    >>13

    >>15

    >>16

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:30:19

    >>18

    荒らしとかではなく素でミスっただけね把握。


    俺は最後のサビ前のところで静かに歌ってサビで爆発させるタイプのアレンジに弱い

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:37:28

    本家に忠実で声が違うから良いんじゃないのか?
    声が違う時点で劣化とは違うし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:56:13

    どっちも好きだけど歌詞にアレンジ入れる方は「これミスかな…それとも作者さん公認のアレンジかな…」と余計なこと気にしてしまいがち

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:04:49

    どっちも好きというか1みたいにマイナスなとこ見つけて優劣つけるって考えがなかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:08:34

    歌みたにアレンジ入れてても、そのVが歌うのに合ってるのであって、本家の方にまでそのアレンジの方がいいとなってるケースなんてなくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:53:05

    本家忠実でもリスペクト良いなってなるし、アレンジしてても同じ曲で違う面が見れて良いなってなるし、この曲をこういう解釈したんだ…って新たな発見にもなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:21:22

    スレ主の性格が終わってて笑った

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:25:49

    基本、本家のメインの場所はそのままやってほしい
    本家で「遊び」だなと思う所はアレンジ効かせるのもアリだと思ってる
    まあ何にせよリスペクトあれば良いんじゃよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:40:48

    アンチとかじゃなくてシンプルに性格が悪いタイプだ……
    余程明確に悪意を表明したい場合以外はネガティブな表現を使わないよう気を付けると社会生活しやすくなるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています