新テニ中学生の勝ち組vs負け組

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:26:43

    どっちが勝つ?
    仮りでオーダー組んだけど変えても良いよ
    勝ち組
    S1幸村
    S2跡部
    S3不二
    D1白石、切原
    D2木手、丸井

    負け組
    S1越前
    S2遠山
    S3真田
    D1仁王樺地
    D2乾、柳

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:28:44

    時系列どのタイミングかで変わる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:29:05

    負け組シングルスは強いけどダブルスはさすがに駒が不足してるな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:29:44

    勝ち組に手塚と亜久津も入れろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:33:25

    跡部vs遠山、不二vs真田は面白そう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:36:57

    負け組の戦力が
    柳→赤也に枠を譲るために棄権
    乾→汁飲んで自滅
    越前→ウンコ行って不戦敗
    遠山→小便行って不戦敗
    なんだけど…いいんすか?これ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:37:05

    ブラジャ取得後の桃城なら火力要員としてダブルスに入れたいけど良いパートナーが浮かばない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:39:31

    >>6

    こうして見ると結局勝ち組が強いんやなって

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:55:06

    >>6

    これせめて赤也を負け組にしとけよと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:02:16

    柳の棄権負けは自分抑えて真田幸村赤也の影に隠れに行くのやめーやって毛利に諭される展開の前フリだろうからしゃーない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:03:16

    負け組ダブルスも悪くないがさすがに代表レベル相手はキツそうだしシングルスで3勝するしか勝ち筋無くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:04:38

    このオーダーだと何だかんだで負け組勝ちそうじゃないか?
    というかS1でもう一度幸村の心折るのはやめてさしあげろ
    全国決勝の傷からまだ3ヶ月程度しか経ってないんやぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:16:13

    S2が1番アツいな
    跡部の無限進化と金ちゃんのスーパーサイヤ人2は発動できるか判らないけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:20:14

    負け組は代表クラスの仁王柳で組ませてもう一つのペアはジョーカーの樺地とサポート能力が高くネオブラックジャックナイフもある桃城で組んだ方が良さそうかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:43:55

    崖の上特訓時期の想定ならシングルスは恐らく負け組が三タテできる
    D2乾海堂、D1大石仁王(菊丸)または宍戸仁王(鳳)にすればワンチャン負け組全勝できるんじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:46:26

    今の時点なら負け組
    公式戦で絶対負けない越前と現在中学生最強の金太郎がいるから

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:47:18

    負け組には大事な試合で絶対負ける幸村がいるのが痛い

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:48:34

    >>17

    間違えた勝ち組や

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:49:25

    よっしゃ負け組が勝ちそうだから勝ち組に手塚と亜久津も投入や

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:50:08

    ついでに二翼も入れよう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:51:12

    そんなん言うなら負け組にお頭と大曲入れるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:58:27

    >>15

    その時点だと跡部金太郎は怪しくないか

    地力では金太郎が勝ってるけど身体能力ゴリ押し系に対して氷の世界は相性がいい

    どれだけフィジカルに優れてようと見えず反応できずな打球は返しようがない

    鬼戦前の金ちゃんだと10球打ちも不完全だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:04:37

    手塚亜久津入り勝ち組

    S1手塚
    S2亜久津
    S3跡部
    D1白石、幸村
    D2切原、不二

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:06:39

    死角を付いて見えない氷の世界vs野生の勘で見えないままなんとなくここに来そうで返す金太郎vs動きたくても動けない絶対死角を突く跡部王国vsダークライ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:23:35

    S1手塚S2幸村に変えれば勝ち組シングルスも2勝できるんだけど真田の相手に困る
    跡部が頑張るしかないか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:25:52

    >>25

    幸村はS3に出して確定白星上げて貰おう

    金太郎VS跡部見たいし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:28:14

    てか言うほど幸村は金太郎に勝てるか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:34:02

    仁王樺地のダブルスは面白そう
    仁王がイリュージョンして一旦裏切って樺地にコピーさせまくれば無限に手札増やせるな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:36:22

    >>27

    合宿前の時点で99連敗の後に引き分けに持ち込んでるからな

    新テニ開始時点でもう差はない

    幸村と金太郎じゃ成長率で劣るだろうし、崖上特訓期間でも勝ち負け怪しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:44:00

    >>27

    むしろ幸村が金太郎に勝てるとか言ってるヤツは俄だろ、金太郎は新では比較的早めに天衣開くから手塚戦までの幸村じゃ確実に金太郎に負ける

    スペイン戦経験後の金太郎には幸村じゃ逆立ちしても勝てない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:53:09

    崖の上の時点なら幸村>金太郎

    金太郎が愛しさの天衣無縫開放してからは金太郎>幸村

    ドイツ戦で幸村が肉薄してきてスペイン戦以降はまた金太郎が大幅リード

    って印象

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:07:31

    >>28

    ダブルスで裏切るな😡

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:24:49

    本編で各試合ちゃんと描写されるとして
    実力的に
    ○金太郎

    メタや実績的に
    ○越前
    ●幸村

    はほぼ確なんで勝ち組は幸村を越前か金太郎には当てて黒星を最低限に抑えつつ他の面子で全勝するしかない

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:26:13

    >>29

    セットマッチですらない一球勝負で99連敗からのやっと1引き分け

    その100戦の間に肩ジャージすら落とせず

    新テニ開始時で差がないと言い切るのは流石に無理があるだろ...

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:38:07

    >>33

    なんで幸村が負け確枠になってんだよ

    越前遠山に絶対勝てないって言うなら分からんでもないけど、真田には勝てるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:46:15

    >>34

    初心者の金太郎は試合しながら急成長してるだろうし引き分けた時点では大きな差は無いと見ていいだろ

    だいたい一球勝負とか肩ジャージも落とせなかったなんて話あったか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:58:56

    ダブルスは勝ち組優勢
    シングルスは負け組が優勢
    越前VS幸村で決まりそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:59:50

    >>35

    幸村ちゃんと描写された試合全敗だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:00:09

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:07:05

    仁王&樺地より仁王&海堂の方が良くないかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:27:14

    シンプルに考えれば負け組のダブルスどっちかは仁王大石が安パイなのでは
    実際にこのペアで組んで高校生に勝ってたし

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:34:38

    合宿時点だと中学生でシンクロどうにかできるのいなさそうだしな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:38:44

    >>38

    ちゃんと描写された試合の定義は?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:40:01

    合宿時点でも大石の単体戦力が低すぎてシンクロしようが微妙だろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:42:15

    >>44

    んな事言ったって実際ブン太ジャッカルペアに序盤舐めプして勝ってるし…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:43:24

    >>43

    本編未読勢に構わなくていいよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:57:53

    テニプリスレで毎回のようにシュバッてくる「幸村は絶対負ける」君ほぼ半コテと化してて笑っちゃうんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:59:48

    幸村確定負けるくんちゃんは誰ファンなんか気になる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:11:49

    イリュージョン最強で釣れなくなったから新しい手口を考えたんだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:13:52

    黄金パワー系と当たったらどうすんの問題はある
    銀とかと当たったらもうシンクロでどうにかできるレベルじゃなくない?
    あと普通に全国区シングルスプレイヤーのペアとかも普通に無理そう

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:23:16

    勝ち組は白石、木手、不二、二翼辺りをダブルスで起用できるからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:34:22

    >>50

    師範に関しては強打できないよう振り回せば対策できるって解答がある以上

    連携でボール支配に関して圧倒的に優位取れる同調組相手にまともにパワー発揮できるか怪しい

    獅子学OB組もまずシンクロできなきゃ話にならんから双子と戦うの辞めとけって止めるレベルで個の能力以上にダブルスに於ける同調補正が強すぎて

    大抵はシンクロしてりゃ勝てるんじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:44:14

    大石はシンクロなしでギリシャ代表に勝ったから、菊丸とのシンクロ有りかつ相手が中学生ならほぼ負けなしなんでないか
    もちろん越智先輩の助力とか相手との相性はあったけど、試合の要は大石のゲームメイク力だから石田銀相手でも苦戦一方ってことはないと思う
    ちなみに対戦相手のヘラクレスは208センチ120キロの巨漢でギリシャ1の怪力設定だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:47:25

    >>44

    ダブルス専門といっていいレベルのそっちで輝く奴の単体戦力を語ってもしょうがないだろ

    ダブルスだとしっかり結果出してるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:01:43

    ダブルスで活躍したっても旧だと相手もダブルス専だし新では活躍した状況が限定的すぎるしでシングルスでも通用するような選手が組んだペアにどこまでやれるかは怪しいと思ってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:24:48

    むしろ新テニは「超上澄みシングルスプレイヤーが組んだとしても結局ダブルスとしての経験や相性が良くないと駄目だぞ」って描写が多いと思うけどな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:47:34

    てか仁王は誰とでもシンクロ出来るんだからシンプルに強いやつと組ませれば良いのでは?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:54:34

    双子シンクロがG10のまま凱旋して来なかった時点で使えりゃ勝ち確ってわけでもないしな
    結局本人スペックとコンビ相性で覆せる程度よ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:57:39

    強さと人気と出番って必ず比例しないんだな‥

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:00:57

    >>47>>48

    なんか大体幸村VS遠山について話してるときにだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:01:17

    >>59

    出番と人気が比例しないことは誰よりも新テニの不二周助が証明してくれてるからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:05:49

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:12:05

    >>23

    赤也は白石と組んだ方が良くね

    不二はダブルス強いイメージないから勝った事がある跡部とのペアか幸村手塚跡部から贅沢にダブルス組んでシングルスに回したい

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:15:20

    >>60

    ちょっと前に立ってた幸村単体スレに乗り込んできていつも負けてるって恒例のレスや誰も求めてない強さ議論始めてたから、ただただ幸村が嫌いで叩きたいだけだぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:19:46

    越前遠山真田に対抗できそうな幸村手塚跡部をあえてダブルスに回して消費する采配は立海vs氷帝のオーダーを思い出すな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:15:39

    幸村は負け確なんだ〜
    なおスペイン戦後の跡部様…

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:18:36

    跡部様は樺地仁王(跡部様)ペアと戦えるダブルスワンに回したい

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:27:48

    不二先輩と真田副部長という実力伯仲の一番面白そうな試合

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:30:39

    >>67

    跡部白石で樺地仁王を迎え撃たせるか

    代わりに切原をシングルスに回してワンチャン怪我で棄権勝ち狙いで

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:38:49

    >>49

    立海ばっかりターゲットにされてて可哀想

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:01:49

    白石の包帯バレしてない時期なら金ちゃんにぶつけて脅せば何とかなる可能性

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:09:22

    >>68

    無印の時点で大飯匙倩に追い付けてるあたり、行動が極限まで早まる光風ある今だと三重の斬にも普通に対応してきそう

    ヘカトンケイルを森で無効にしつつ炎の球威や雷でガット貫通狙う真田と

    それをフレームショットや蜉蝣包みでいなしつつチャンス狙う不二

    鳳凰や麒麟が雷移動で効かない分狐の成功率に左右されそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:13:10

    >>72

    狐火玉は黒龍のオーラ付き風の如し素振りでなんとか出来そう

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:44:47

    狐火球とかいう一回しか使われずそれもアウトに終わったよく分からん技は議論に不向きすぎて困る

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:49:54

    >>70

    幸村全敗の次は零式サーブ出来るなら空蝉サーブも出来るはずだし柳は手塚クラスみたいな内容で来るかもしれんな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:51:06

    負け組がシングルスで3連勝して終わりやろ
    不二が真田に勝てるわけないし

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:53:56

    >>57

    ワンマンダブルスできる金ちゃんち同調なら強いかもしれないけどそれ以外とだと基本劣化コピーの仁王が足引っ張る形になるからそこまで強くない気がする

    同調したい対象者に変身しなきゃだから中途半端に複数のテニスを展開するっていうイリュージョンの強みも薄れちゃうし

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:55:02

    >>40

    海堂は全く進化してないから出番与えても無駄

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 06:50:20

    >>77

    本物から多少劣化しようが大石菊丸よりは桃城樺地海堂辺りの単体戦力が高い奴になってシンクロした方が強いだろ

    プレースタイルが被るって問題も柳生仁王のダブルレーザーが機能してるしそれこそ海堂になってダブルジャイロレーザーで良い

    一旦仁王が柳生にイリュージョンすれば海堂を悪魔化させることもできるだろうし

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:25:24

    海堂はジャイロレーザーとトルネードスネイクを使えるから普通のレーザーと新テニでようやくただ曲がるだけのレーザーが出来るようになった柳生の上位互換だからな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:36:56

    柳生が海堂の悪魔化を誘発できるってどういうこと...?そんなシーンあるか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:02:16

    幸村の次は海堂か…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:31:19

    テニプリ議論系スレはエアプ湧きすぎて全部茶番にしかならん

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:36:51

    海堂はテニラビでも推されてて腐人気も高いからな
    立海じゃないからって油断するなよ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:10:09

    海堂が柳生の上位互換は実際そうだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:20:00

    海堂がテニス強いのはそうなんだけど新テニスやるには色々と足りてねえ気がする
    フィジカルが上の高校3年まで同環境に混じったことでスタミナを削り切る戦法とかもはや使い物にならないし…

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:22:44

    >>85

    でも海堂ってバカ正直だからペテンとか出来ないじゃん

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:35:45

    海堂は無印の時点で柳生の完全上位互換となり完成され過ぎていたせいで新テニ出てないだけだからな
    柳や赤也よりも強いしスタミナだけならジャッカルや跡部より上で精神力はトップクラス
    新テニ環境でもトルネードとジャイロしてるだけで中学日本代表の中堅クラスは倒せるだろうよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:37:20

    >>82

    仁王、不二、幸村、海堂

    彼らに加えてあと3人くらいエアプに騒がれるキャラが出てくればエアプオーダーが組めるようになるね

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:39:15

    ヒーラー大石とかいうお前絶対読んでねーだろってやつ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:41:18

    菊丸や双子は元々シンクロスキル持ってるやつコピーしただけで
    後の例は跡部コピーで跡部とシンクロした一例のみでそれも仁王はネット際で倒れてずっと観察してるだけという特殊事情
    これで仁王は誰とでもシンクロできる、が確定情報として話を進めてる辺り脳内回路がまるで違う

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:41:33

    >>90

    ヒーラー大石もエアプ日本代表に加入させよう

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:42:47

    無没識が永続になってる亜久津もエアプ代表加入できるんじゃね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:44:04

    >>91

    誰とでも同調出来るっていうよりかは同調したい相手に変身することで同調出来るかもねって話なだけだから、仁王君自身が誰とでも同調出来るっていうのはちょい過大表現なのよね

    セダちゃんみたいに精神介入して同調するなら誰とでもいけそうやけども

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:44:45

    亜久津は1時間以上ノンストップで打ち合ってたからまあ
    天衣無縫よりよっぽど持続時間長いだろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:45:30

    エアプといえば石田銀

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:46:25

    >>93

    プロ相手に1時間保てるのなら中学レベルとの対戦ならほぼ永続魔法やろと言いたいところだが面白いので加入確定で

    仁王幸村不二海堂大石亜久津

    エアプ日本代表ラスト1名っす奮ってご参加下さい

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:48:34

    これは忍足
    ネットじゃ過大評価の塊

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:50:53

    じゃあ仁王幸村不二海堂大石までは確定で
    亜久津師範忍足侑士からラスト2名を選出するか
    補欠含めて3人とも加入させるかだね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:53:26

    逆に師範はエアプからバック狙いさえしてれば封じられるとか舐められてる

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:54:00

    S1:幸村
    S2:亜久津
    S3:海堂
    D1:不二忍足
    D2:大石仁王
    補欠:石田兄

    パワー型相手に石田チェンジで出す感じで割とバランス良くて草

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:57:33

    >>98

    忍足はネットじゃアホほど評価低いのに謎の高パラメータ&跡部から3ゲーム取る優遇で原作者が一番過大評価してるやろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:58:37

    >>98

    むしろ忍足は最終的に跡部から3ゲーム取ってるから誠に遺憾ながら強キャラと言わざるを得ない

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:00:04

    伊達に息切らして辛勝するレベルの入江に0-5でフルボッコされる進化前跡部に3ゲーム取れるってそれ強キャラか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:01:00

    ハーフ平等院になれば全ての中学生を討伐可能でゼウスノアカミュデュークはオリジナルと同格なのでGenius10でも上位クラスの実力を持ちダブルスでは同調と能力共鳴を使い放題らしいエアプ民激推し筆頭の仁王雅治

    描写のある試合では必ず負けるらしい幸村精市

    ドイツ戦S2に最も相応しい選手でありスペイン戦に出てればどの枠でも確定で勝利可能で雨が降っていなければ越前にも勝てたので真田白石より遥かに格上らしい不二周助

    ジャイロトルネードのコンボが無敵過ぎて柳赤也柳生より格上でスタミナは跡部桑原以上で精神力も最強で悪魔化を進化させた集中爆発も残してる無敵の最強2年生海堂薫

    味方を回復できるヒーラーの大石

    1時間だけすっごい強い亜久津

    球が当たればすっごい強い師範

    雰囲気はすっごい強そうだけど実は程々な忍足侑士

    これが現状のエアプ日本代表なわけだが、まぁまぁ戦えそうで笑う

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:02:08

    >>101

    なんでちょっといい感じのオーダーになってんだよw

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:02:38

    >>101

    エアプなら仁王はシングルスで使いたい

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:03:38

    エアプオーダーだと幸村がクソ雑魚すぎるのであいつ補欠に回すべきだな

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:04:22

    >>104

    伊達のパラメータはスピード 4 / パワー 6 / スタミナ 4 / メンタル 4 / テクニック 4 / 合計 22 の超強キャラだぞ

    そもそも伊達が凄いのを理解してないエアプじゃん…

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:06:48

    テニプリ過大評価キャラの代表格と言っても過言じゃない赤澤さんが日本代表合宿に来てなかったのが悔やまれるな…

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:07:45

    赤澤さんは九州二翼とかと同じカテゴリーや

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:08:47

    >>109

    テクニック4しかないから不二先輩と試合したら手玉に取られて6-0にされそうなパラメータ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:09:06

    仁王にイリュージョンさせれば能力共鳴ガチャを回せるとかいう心の底までソシャゲ脳な思考回路すこ
    イリュージョンが事前学習無しの即興で発動し放題とか思ってそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:09:40

    じゃあこれだな
    S1亜久津:常時無没識のアマデウスクラス
    S2仁王 :ハーフ平等院or100%ゼウスor100%カミュその他諸々を使い分けられる高校生トップクラス
    S3海堂 :トルネードとジャイロを使い分ける実質無敵
    D1不二忍足:越前より格上の天才&跡部といい勝負できる天才
    D2石田大石:スタミナに難のある師範&味方を回復できるヒーラー
    補欠幸村:絶対に負ける能力を持つ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:10:22

    >>110

    赤澤さんはファンブックで正式に全国区と説明された猛者や

    日本代表に欲しいなら合宿がルドルフまでカモンよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:12:31

    >>109

    でも遠征前から今までGenius10に届かないレベルじゃん

    中学生でも強キャラ枠はキミ様と遜色ない働きしたスタバ白石や大曲を置いてけぼりにした遠山みたいに

    Genius10中堅クラスは普通に届いてる

    そこより何段も下の忍足が強キャラって言えるのか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:12:55

    >>112

    男児の春でフェンスに叩きつけられるも腐に配慮して描写を飛ばされる不二先輩の姿が容易に想像できるな

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:14:43

    >>114

    海堂の場違い感ハンパないけど無敵だからしゃーないか

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:14:57

    >>117

    エアプ不二は蜉蝣包みが已滅無と同等の性能してるから

    パワーショットだろうとなんだろうと完全無効化できるんだぞ

    普通に完封勝ちや

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:16:55

    さらにエアプ忍足は不二とパラメータが全く同じだから不二にできることは忍足にもできるって寸法よ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:18:33

    >>119

    ちょっと待ってエアプ蜉蝣包みと已滅無が同じってことは渦巻きの洗礼にも対応できるってことだし

    螺旋の洗礼はエアプ心の瞳で無効化できるし

    無限の竜巻は風を読めるエアプ不二なら時を止めるエアプ光風と合わせて攻略できる

    つまりエアプ不二ってボルクプロよりも強いんじゃ!?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:20:07

    >>120

    跡部>>>忍足=不二 になるから忍足の公式パラメーターは下げるべきだと思ってる

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:23:07

    エアプ蜉蝣包み→已滅無と同じく全ての効果を完全に0にする最強の無効化技
    エアプ光風→文字通りの時止め
    エアプ心の瞳→汎ゆるデバフや状態変化を解除しつつ通常時より数段階上のステータスアップをする
    のエアプ不二の3種の神器すこすこ
    エアプ勢からも雑魚評価貰う白鯨もすこ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:25:42

    なんでエアプ幸村だけマイナス方面に突っ切ってんだよとツッコミたい
    いや気持ちはわかるんだけどね

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:26:25

    原作蜉蝣包みはパラメータオール3.5の金の篭手付き無印白石にも効かない…

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:26:49

    エアプと言えば無限進化で最強になった跡部様が上がりそうだけど未だ出てこないんだな

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:28:39

    幸村エアプはこのシーンで何が起こってるか理解してないらしい

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:29:02

    >>126

    エアプ勢でも無限進化はロミフェル戦限定ってのは知れ渡ってるよね

    ロミフェルや幸村とダブルス組んだら再発もあるかもねってくらいで、それは否定するもんじゃないし

    氷立戦で使わなかった時点で跡部の自前戦力としてカウントできないのは明らかだからかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:29:06

    >>125

    リアル蜉蝣包みはネット前からなら返せるって仁王手塚も言ってた

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:30:06

    >>127

    おう、原作読者でも何が起こってるか理解できてないシーンやめーや

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:30:42

    >>126

    跡部様は公式で最新パラメータ出てるからめっちゃ強くはあるけど最強感はないのが大きい

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:30:43

    >>127

    エアプはこんなシーン見たことないんだよ

    まとめ勢だから文字だけで履修済みや

    見たことあるのはデカすぎんだろのコマだけよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:32:26

    >>128

    エアプ勢が仁王不二推しで幸村跡部アンチやからこの2人をsageる要素だけはしっかり履修してるって感じなんやろね

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:32:34

    >>127

    いうほどエアプじゃなかったら理解できるか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:34:25

    何度か擦ってるから幻覚と夢を見させる?のも幸村の固有スキルなんだろうけど
    結局これなんなんだよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:38:20

    フランケンシュタイナーも試合開始1球目で幻覚見てたよな
    視覚を失うじゃなくて別のものを見てるし、そもそもイップスにかかるようなタイミングじゃないし
    幻覚は五感剥奪とは別系統のスキルの筈

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:40:24

    >>135

    1から10まで説明されないと分からないのか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:45:56

    幸村の幻覚っぽいやつゼウス様並にわけわからんからな

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:52:00

    >>100

    そういうならバックで打ってる画像貼れよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:54:01

    >>129

    仁王は最強キャラだからしゃーない

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:56:22

    >>139

    え…?

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:56:32

    >>139

    !?!????

    師範が左利きでその画像そのものがバックで打ってるのをご存知ない!?

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:57:54

    >>139

    ガチのヤツやめてよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:00:05

    >>140

    でも仁王って実際に闘ったベルティから最強認定貰えてなかったよね?

    本当に最強なら手塚ロミフェルと並んで最強と呼ばれても良いのでは?

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:01:41

    >>144

    手塚が最強ってことは手塚になれる仁王も最強ってことは言うまでもないだろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:58:14

    改めてスペイン戦時点での実力で日本代表中高生を限りなく戦力が均等になるように松竹梅に振り分けたらどういうメンツになるか気になる

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:58:23

    仁王と不二だけエアプ度が群を抜いてるな

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:25:13

    話ずれるかもだが不二と仁王のデュエットソングであるPAINのタイトルをAIRPに改変して替え歌しようぜ

    Fuji Syusuke - Serendipity ~ PAIN~絡み合う二つのSTORY~


  • 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:12:40

    じっさい越前跡部不二あたりの強いけどパワーのイメージない連中が銀とやったらどうやって勝つんだろうか
    越前は1球で伊府の手破壊した金太郎とバンバン打ち合ってたしうまければ普通に返せるのか

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:19:39

    普通に前後左右に揺さぶって料理するんじゃない?
    どんなパワーキャラでもしっかり振り切らなきゃパワーある打球は打てないってのは旧作から一貫してるし

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:22:31

    跡部はパワーあるやろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:08:09

    手塚の腕を破壊したイメージかゲームでも跡部はやたらパワー高いキャラにされてた

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:31:38

    >>149

    一応不二はovaで蜉蝣包みで波動球返せてた

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:02:29

    アニメスタッフは原作エアプだからな

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:09:54

    >>152

    だって景吾はドライブボレーで手塚のラケット弾いたり至近距離の打球をジャックナイフで打ち返したりしてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています