- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:51:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:55:56
この手の作品だと王子は確かに異常に愚かだけど
場合によっては婚約破棄したくなる気持ち自体は分かる時がある
相手の女(主人公)の性格や態度がちょっと結婚相手にはしたくないなと思う時とか - 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:58:34
悪女に精神操作されてた被害者パターンとかやるとすげぇもにょるんだろうな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:59:19
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:04:37
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:08:52
婚約破棄って本来なら悪役令嬢が酷いことをしてるから
看過できずにそれは許されないぞって理由につながるわけでさ
そうじゃなかったら婚約破棄をする王子に責任が押し付けられるから
馬鹿だの最低だのロクデナシだのになるんだろうなって話
とはいえ明らかに令嬢から蔑ろにされてたらそりゃ嫌になるだろって思う作品もあるわけでなぁ - 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:09:45
リアルとリアリティは違う
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:10:13
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:16:33
本来は悪役令嬢がマジで悪で、その断罪のための公の前での婚約破棄宣言だったのが、悪役令嬢が擁護されて王子が馬鹿だからになったのマジで可哀想
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:18:51
断罪だとしても公衆の面前で婚約破棄+法的より私情が強そうなのが
なんか無能感あるし - 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:18:59
これを逆にすると婚約していた貴族男性よりも勇者に惚れたから
一方的に婚約破棄をする王女って感じになるんじゃないかな
婚約者である貴族男性が真っ当に仕事をしてるのに王女は恋にうつつを抜かすアホで
真の愛に目覚めたからお前なんて要らないわよ!とか冤罪を吹っかけて唐突に国から追い出すという展開よね
他だと婚約者がいるのに散々浮気をしたり、一方的に蔑んできたりしてくるってのもあるわな - 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:19:08
自分も同意なんだけど現状それで売れてるっていうのがね…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:25:27
エンブリヲ並みにキャラが立ってる王子はそれはそれで見てみたいが
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:27:36
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:32:57
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:33:09
悪役令嬢擁護の流れで王子のムーブだけはそのまま残されてしまった結果意味不明な愚者になっちゃったんだと思う
ぶっちゃけ殴られるために生まれてきたサンドバッグ状態 - 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:34:58
ブリヲ並はかなりむずくね?
天才でもあるし - 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:35:59
有能な王子様はまず衆人環視の中で婚約破棄なんてしない…
穏便に内々で進めて三方ヨシでおさめるよ - 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:37:18
ならいっそ婚約破棄された令嬢にはエンブリヲを宛がおうぜ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:39:55
王子がキャラ濃すぎてそっち軸だけで良いとかに喰われかねないから…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:39:55
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:40:40
王子がざまぁされる為に愚かに書かれてると白けるのは確か。こんな奴にヘイトを抱くとか馬鹿みたいじゃん。
- 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:43:07
ジャンル違うが悪女にデバフスキルで惚れた男の低能化やら認識改変手前みたいなの付いてるのは見たな
最後全部済んで先に悪女が処されたらそれ解けたけどやらかしたことはやらかしたし認識もあったから男達も詫びて処されていったが… - 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:44:21
ブリヲって天才科学者でどうにか世界を良くしようとしてたけど
繰り返しトライアンドエラーで人間とノーマの問題に直面し続けて嫌気が差し
人間的に腐って神様気取りの屑になったんじゃなかったっけ
ゲームだと借金女王と出会って初心を思い出し自身の愚かさを贖罪しようとしてたし - 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:44:42
まぁ婚約破棄する為の舞台装置だしなぁ。あれ面白く書ける人なら何書いても面白いだろ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:45:20
実際面白く書く人は面白く書いてるからね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:47:10
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:48:55
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:55:59
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:59:56
どんな理由があろうと一度でも敵対したら許せない、許す主人公を理解できないってのはなろう読者には男女問わず多い気がする
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:28
なんなら婚約破棄物に限らず仇役があまりに無能だと萎える
ただ基本的に有能な人が放逐されるなんて事態はどっかしらに無能がいないと起きないんだよねぇ - 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:05:55
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:11:14
想定された読者層はそこまで考えてないよ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:14:43
大前提が逆張りなのでどっかに歪みを押し付けなきゃいけないんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:16:19
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:20:42
それはそれで別のタイプのお話普通に始まるのでは?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:22:48
大体人気乙女ゲーってことになってるけど乙女ゲーにそんなもんあるわけないだろって思う
元カノを公衆の面前で扱き下ろして乗り換え宣言とか控えめにいってやべえ男すぎて乙女ゲーのキャラにはなれんだろって
ついこの間まで付き合ってた男を扱き下ろして「わたしこっちの人とと付き合うから別れましょ」って言う女嫌じゃね?
NTRのビデオレターぐらいでしか見たことないわ - 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:25:08
わた婚もプロローグからお間抜けテンプレ全力で飛ばしてるからな。そもそも為人見て対応決めないヒーローが無能にしか見えない
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:26:32
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:29:54
なろうでよく使われるテンプレはあくまでも下敷きでしかないからね
そのまま脳死で使うと誰も彼もバカにしか見えなくなるのは当然の事だよ
そこをややこしくしすぎない程度に味付けできるなら面白い話を量産できるんだけども - 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:30:48
政治的な理由で生み出された結婚相手が噛み合わないストーリーはぶっちゃけシェイクスピアのころから鉄板で存在するシチュだからな
>>35なら王子×令嬢カプと聖女×勇者カプみたいなの作って、王子と聖女が結婚しなきゃいけないだって!?みたいな話になんぼでも出来る
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:30:54
男女にかなり権力差があるわけで
男側にかなり自滅してもらわないと女側が詰みまで持っていかれるし··· - 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:34:06
シェイクスピア大先生の「なんかめんどくせぇ男女関係片っ端から1:1でカプ作って全員まとめて結婚式エンディングだぞ!!」の剛腕シナリオよ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:35:13
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:35:23
既に言われてるけど婚約破棄の裏には腐敗仕切った国上層部の思惑が絡んでいて〜みたいな展開は面白いんだけどお話のジャンルが変わってきちゃうのがね
スパダリとイチャイチャしながらざまぁしますってだけなら脳みそが下半身にあるタイプのシンプルなカスの方が楽 - 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:37:38
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:38:07
悪役令嬢に悪政を敷く国家に対するテロを企てた首謀者疑惑が浮上し一応嫌疑は晴れたけど政治的な視点を鑑みて婚約破棄するっていうのは?
もちろん悪役令嬢がテロリスト団体の最高指導者 - 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:39:10
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:40:13
なろうに掛かればドンペドロの妻ブランシュも希代の悪役令嬢に早変わりなんだろうなあ…そんなカスティーリャ王国見とうないが
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:41:23
『お気に召すまま』はそのまんま追放物や婚約破棄物に使えそうなレベルでそっち系のストーリーラインしてるんだよなぁ……というか女性主人公による男装アンジャッシュとかも起きてるし
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:42:12
話しの規模を小さくすれば婚約者の無能も許される気がする
村農家の娘と幼馴染で婚約していた村長の一人息子が結婚の発表をするはずだった収穫祭の日に吟遊詩人の女と夜逃げしたとかなら - 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:42:58
まともな王子だと作品がつまらなくなってきたり勢いが落ちてくるとアレ、これ令嬢側がクソなのでは……?って思われるリスクあるからな
徹頭徹尾王子をクソにした方がやりやすい - 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:44:23
- 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:47:54
テンプレとしてよく出てくる
「公衆の面前で、上級貴族の娘な婚約者相手に、婚約破棄を宣言する」
というのが相当な異常事態だからなあ
だから王子が救いようのない馬鹿であるか、相手が家ぐるみで国家転覆企んでたくらいのやらかししてるかみたいな話が必要になってしまう
- 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:49:25
正直悪役令嬢ものに限らずざまぁジャンルって「愚かな生き物を断罪してもがき苦しんでるのを見ると楽しいね」っていうのを愛好する人のためのものであとは全部ただの味付けだから、話の都合で出てくる悪が嫌いならざまぁ系自体をマイナス検索した方が良さげなんだよな
水戸黄門とか暴れん坊将軍見ながら「この話の悪役は物語の都合で悪にされてる!主人公贔屓でクソ!」って騒いでる人がいたら異常者じゃん - 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:50:32
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:51:45
はめふらのカタリナも公の場で断罪からの婚約破棄の流れになったけど、カタリナがジオルドの婚約者である事を快く思わない上級貴族令嬢の手回しもあったっぽいんだよな
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:51:53
- 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:55:50
婚約破棄・異世界恋愛は普通に面白い
っていうか当然のように「話の歪み」みたいな言葉が出るけどどこに歪みがあるのかシンプルに分からないわ - 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:55:59
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:56:49
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:58:03
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:58:25
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:58:27
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:58:43
まぁそのタイトルを気に食わないでスレ立ってるのも定期的に見るけど...
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:00:59
今はみんな小賢しくて駆け落ちなんて馬鹿のやること! だからな
- 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:02:37
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:03:41
そうじゃない作品もあるだろうけど、ことさらに敵側の無能で悪辣な描写が続くと主人公含めて作品世界全体が歪んでいるように見えて全てが茶番に感じるんだ
- 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:04:28
- 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:06:08
- 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:06:52
- 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:08:15
- 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:08:32
- 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:09:13
普通は物語の役割終えたキャラはそのままフェードアウトさせた方が展開を邪魔しないからそれでいいんだけど
ざまぁに関してはそもそも『自分を貶めた相手が落ちぶれる様』を見せるのが売りなのでそこを書かないとだからな
徹底的に不幸になった描写を語らないと読者が満足しないんだろ
- 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:09:55
- 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:10:26
外戚の権力が強すぎる場合は下手に殺せないか、逆に族滅する覚悟でやらないといけないよな
- 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:10:34
これまで読んだ中で一番納得なのは、神託で魔王討伐の勇者に選ばれた+勇者は加護の反動で種無しで、泣く泣く破棄した奴
令嬢が聖女の神託受けて魔王討伐後に治療し、次の王位継承者の弟が王位簒奪していたので討伐してハッピーエンドだった
- 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:12:09
ホラーでいうと怖いからじゃなくて演出が雑だから文句言われてるんだよなあ
- 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:12:14
- 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:12:17
女どころか家長だろうが皇帝だろうがそれだぞ
- 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:13:04
悪役令嬢ムーブやってた子に断罪直前に前世記憶が戻って追放されるパターン
幼少期に戻って断罪回避しようとしてたら王子様との愛に目覚めるパターン
幼少期に戻って断罪回避して王子との婚約も解消して自由になりたいパターン
バカ王子と結婚なんて嫌だから婚約解消したいから悪役令嬢するけど断罪追放は嫌!なパターン←これ? - 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:15:09
- 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:15:35
- 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:15:42
まあ相手の家も納得ずくで穏便に済ませるなら「娘は大病を患ったので実家で療養する事になりました。つきましては誠に遺憾ながら婚約は白紙という事で」で一生飼い殺しルートくらいに収まるかもだが
- 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:16:01
- 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:18:45
悪役令嬢物の根本は女側の令嬢をageて男役の王子をsageることが重要だと思うんだが、それを露骨にし出すと嫌味ったらしくなるから塩梅が難しいよね
- 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:18:57
「病死」狙いは順当なんだけど物語的な絵面を考えるとちょっとインパクトに欠けるのがなぁ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:21:16
- 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:23:55
ある程度のリアリティを感じられる程度には物語やその世界観を最低限整えてほしいが、多くの悪役令嬢物読者はそこまで求めてないってのが何とも言えないところ
- 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:26:23
- 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:27:16
- 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:28:18
- 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:28:45
そもそもミソジニーの孔丘が打ち立てた儒教文化だから女は所有物でしかないし婚約とかいうヌルいシステムが無いぞ
好きなだけ連れて来させて後宮にぶち込んで好きに孕ませるのが皇帝の特権であり仕事だ。そこに女の気持ちだ人権だなんてのは国父の子だろうが賎民の子だろうが無い。全て主上の御心のままに、だ
- 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:30:00
- 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:31:38
そもそも婚約破棄ものは短編でスピード解決に優れた作品なので
ストーリーを成り立たせるために必要な用件以外は基本それほど細かく描かれないのよね
もちろん王子が低能じゃないって部分を描く短編ならその周りを丁寧に描いて話の中心にするよ - 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:32:33
転天のアル君ってどのタイプなんだろう
国を根こそぎ変える腹積りでことを起こしたみたいな類になるんだろうか - 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:34:07
- 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:36:41
王子がバカなので王様が有能な公爵令嬢を嫁にして王子の面倒を見て貰おうとする(親のお前がちゃんと教育しろ)
バカのお守りをする為に嫁ぎたくないな~と思ってたら丁度良く見た目は良いバカ令嬢がバカ王子と仲良くなって偉そうなお前と結婚なんて嫌だと言い出す(なんて都合の良いおバカカップルなんだ)
バカ王子は継承権なくして有能公爵令嬢は今までパッとしてなかったけど実は有能だった第二王子と結婚したりする(有能な王子が他にいるなら最初からそっちに国政をまかせろ)
みたいにあまりにおバカだと何でそいつ王太子として偉そうにしてるの?教育係何してるの?とは思う - 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:39:21
うーんそれも作品による本当に作品による
スタート地点が婚約破棄ものだったけどぜんぜんちがうジャンルになって立志伝はじめるやつとかもあるし
もちろん無限大に主人公を袖にした男がサンドバックにされる地獄みたいなやつもある
個人的にはまさかの次の悪役令嬢が出てきて別ステージで再び婚約破棄に挑むはじめたやつ好きだった
次々と新しい悪役令嬢が出てきたり過去の悪役令嬢が味方になる流れは完全に少年漫画だった
- 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:39:39
- 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:41:40
バカ王子と婚約したくないからお茶会もお誘いも全部拒否するした結果
王子側がそういう態度をするなら婚約破棄するわ!自分を好きになってくれる人と婚約する!ってなったら
「よっしゃ!これでお前みたいなバカとおさバラだぜ!とはいえ婚約者がいるのに浮気をしていた王子様は断罪されないとね!」
って感じの作品だと王子様が馬鹿とはいえそれって王子様だけが悪いのか?ってなる - 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:41:48
- 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:42:18
逆に王子が有能で悪役令嬢に首輪つけようとする作品ないん?
- 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:43:58
ザマァ相手があまりにも無能だ主人公の格も下がりそうなもんなのに有能扱いが多いのが引っ掛かる
そんな奴にしてやられてた時間無駄じゃん - 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:45:09
- 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:45:22
ない
そもそも婚約者、彼女持ちのキャラというのはいない(チャラくて女遊びしてるとか、病死した妻とか、三国志モチーフで大量の妻ありとかはいる)
プレイヤーに婚約者、配偶者がいるという展開もあるが『他者に自分が奪われる』ことはあっても『他者から男を奪う』ことはない
ライバルキャラ、意地悪キャラはいるにはいるが攻略対象と付き合ったりはしてない
- 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:46:50
- 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:46:52
- 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:47:26
悪役令嬢の実家もよしよしやっとあのバカ王子と婚約破棄できたね~と慰めてくれるやつあるけど
こんな年齢になるまで何のアクション起こさないの毒すぎるでしょ…
王子を失脚させるためにわざと泳がせていたんじゃと勘ぐってしまう - 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:49:09
わりとそのレベルのやつ多いからまぁみんな考えるようなもんはたいてい書いてるのがなろうなんだ
- 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:51:23
- 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:51:52
- 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:52:20
悪役転生の作品なんだけどさ
前世を思い出すまでは神童だったのに力に溺れて悪行三昧していたことで相手側から婚約を破棄されるんだけどさ
その直後に前世を思い出して性格も変わり贖罪などを含めて本来の神童っぷりを発揮しだした結果
あの神童があそこまで荒れてたのって実はあの令嬢と婚約する羽目になったからでは?と令嬢側に風評被害が起きてたな - 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:54:11
- 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:55:31
有能でも愛想が皆無なので可愛い子を婚約者にするわお前は隣国の冷酷王子に嫁げば?お似合いだろ?って隣国行かされたら全然冷酷じゃなくて滅茶苦茶甘やかされてニッコニコになるやつ
単純に王子との婚約に納得してなくて好きでもなかったんじゃ・・・とか思ってしまう
王妃教育の為に感情を消すようになったとか設定あっても愛想笑いくらいできるやろと - 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:55:55
これは皇后がやってるけど前漢の戚夫人とか、残虐な結末ではないけど真実の愛で冷遇された後漢の郭聖通とかそのままではないがなろうテンプレに近い事は一通り網羅されてる中華文明
- 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:58:01
納得しかない展開草
- 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:01:45
- 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:01:47
婚約破棄系は酷いのだと愛想が悪いから、笑顔がキモイから追放だとかあって笑う
まあヨーロッパ史とかもメスブタを超えたメスブタとかお前の寄越した女好みじゃねーよやっぱ戦争な!とか山ほどクソマヌケ展開あるんだが - 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:02:55
- 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:04:22
- 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:04:25
- 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:04:29
ものによっては「あれ王妃教育の結果って言ってるけど実情的には現王妃の嫁いびりによる虐待で特に妥当性ないで」みたいな場合すらある
- 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:04:47
- 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:06:33
というよりなろうでざまあ系が流行って全員仲良くハッピーな有名作品がそこまで多くないんだよな
- 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:08:32
「転生おじさん」はそういうの流行ってるの見た一般漫画家が一般漫画の作風で似たようなの作ろうと思って作ったものなんだから大元の悪役令嬢作品が持つアクの部分がないのは当然
- 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:11:46
- 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:12:32
- 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:12:59
- 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:14:07
- 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:14:13
- 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:14:17
中華史で言うと戚夫人が酷いことになった理由って「正妻から見て何かムカついたから」以上の正当な罪状あったっけ
- 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:15:38
それは……そうなんですが……
- 134二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:16:06
主流じゃないだけで今でも確固たる存在感を示す定番の一つではあるぞ
- 135二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:16:59
そら叛意ありとして息子共々教育(意味深)よ
- 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:17:31
逆張りなのか婚約破棄してもっといい人に結ばれますって展開にしてもさ
悪役が改心して今まで酷いことをして申し訳ないから婚約を破棄するんだけど
相手は「今さら遅いんだよクズ」とねじれてしまった性格ゆえに許さない気持ちを言って令嬢は別の人と結婚するわけよ
その後に改心した悪役だったキャラがその善性からどんどんと成り上がっていく一方で
いい人なんだけど野心家ではなく今を大事にしてる結婚相手に内心イラつきだしてる元婚約者ってのもあったな - 137二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:18:45
人道的にできなくなった公開処刑に代わる一般庶民の娯楽だぞ
- 138二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:21:00
おとぎ話だから許される断罪シーンを一般小説にすると歪みが出るのはそらそうなんだよな
白雪姫の母親が焼けた靴を履かされるシーンを更に善悪反転させるみたいなもんだし - 139二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:21:41
酷いと残忍どころじゃない結末までネッチリと書くからなあ…まあ余りにも酷い悪逆さに対してざまぁは嫌いだからなのか執拗に極刑避ける作者も稀にいるけども
- 140二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:21:51
>>131は夫が死んでからの自殺だし、戚夫人は皇帝である夫が死んでから皇后に殺されたから当てはまってない
なんの理由もなしに「皇帝が自分の嫁を殺すパターン」なんてないんじゃないの?とさっきから言ってる
- 141二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:21:55
ない。ゲームにもよるけどそもそも好感度ゼロの所から自分磨き(相手の好みの選択肢をしたりパラメータ上げたりヒロイン独自の能力を人々を幸せにする為に使ったりする)しながらだんだん仲良くなっていき最終的に相手から告白されるのが乙女ゲーだからね
学園モノでライバルキャラがいてもあっちも相手との好感度上げてる途中でどっちがよりふさわしいか勝負よ!みたいなライバル宣言はされるけど最初から婚約者でその立場を奪うとかはないかな?幼馴染で私の方が彼の事をよく知ってるのに!とかはある
良い家柄の貴族令嬢で有能なライバルと平民出身で能力が高かったので選抜されたヒロインとは途中で衝突しても最終的にあなたには負けたわ・・・って親友としてヒロインを支える立場になったりする
- 142二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:24:53
王子が低脳というかそもそもが下手くそに書かせれば世界そのものが低脳な話になるんだよな
- 143二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:25:19
というかわざわざ中国の歴史漁らなくても王族が不当に嫁捨てる話なんてヘンリー8世でいいだろ
あいつ他の女に惚れては前の女とその縁戚に罪なすりつけて破滅させるコンボを一回以上キメるマジの畜生だぞ - 144二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:25:41
まじで何も悪くないどころか皇太子産むって大功上げると殺される北魏の皇后たちの話する?
- 145二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:26:34
またいつもの「こんな話にリアリティなんてない!」って言われてる話より現実の方が頭チンパンジーでしたオチか
- 146二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:27:17
ローマのネロとかいるし歴史上真っ当じゃない理由で妻殺しした偉い人はいくらでも見つかるから勝手に探してくれよスレチ
- 147二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:27:33
女向けを悪役令嬢モノに限定してしまえばそうなるね貴族社会が舞台だとどうしても権力の殴り合いになるしそうなると権力者の男が必要になる
- 148二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:27:49
なろう擁護したいんだろうがそういう突き抜け方も出来ねぇ中途半端な小賢しさだから色々言われるんじゃねぇかな
- 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:28:28
馬鹿キャラを嫌うだけなら自由だけど
勝手に馬鹿をタブーみたいに扱って、さらに本来は「馬鹿だから」でちゃんと辻褄合ってる部分を成り立ってない、歪んでる、雑な流れ、なんて言い出すのはさすがにダメだろ
自分ルールで物を喋りすぎ
馬鹿な敵を好きな人がいないとでも思っているのか
今のなろうの状況で - 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:29:26
藤井聡太や井上尚弥を創作で描くとありえないってバカにされるから何事も脚色次第なんだよね
- 151二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:29:50
- 152二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:30:24
どっかのレスで見たけど「疲れてるとそういうのが良くなる」らしいからね
- 153二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:30:51
そこに王権が弱いとか政治力学がとかのフレーバーを添える脳みそがあればクソバカ作者や作品呼ばわりはされねぇんだ
- 154二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:31:21
普通に読んでりゃどの話でも本物の猿じゃなくておとうさんおかあさんにおこられる!って程度には頭回るから自分が悪くないって言い訳したいなあという発想に至るみたいな話は示されてると思うが
- 155二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:33:31
婚約破棄もののテンプレに添えばよくあるのは「相手は極悪非道の輩であると心から信じきっていて、公開の場で貶めることでただ殺すだけじゃなくて相手の家含め権威や尊厳自体を失墜させたいから」だな
ただ破棄して追放とかじゃなくてシームレスに処刑するところまで準備してたけど逃げられましたパターンもある
- 156二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:35:54
平民上がりの聖女様に貴族女性として当たり前の指摘をしただけなのに一方的に悪役令嬢扱いされて誰もかばってくれないとかね
聖女様を大事にするというのは甘やかすって事じゃないんだから王子ともなればより厳しくそういうことはいけないと指導する側じゃないのか?婚約者の意見も聞かずに泣いてる聖女様の意見鵜呑みにしちゃうの?と考えちゃう
聖女様は王族と結婚するのが常なので婚約者は用無しになりますとか、それが一般的なら普通は婚約者なんて最初から作らないか仮に婚約してても婚約破棄後のアフターケアを考えてないのかとか・・・ - 157二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:38:49
というか藤井聡太は創作で扱うとつまらない、じゃないか?
全勝ではないし去年タイトル一つ失っているけど奪った伊藤叡王と他でも激しく競っているってほどでもない
その辺を程々に面白く調整するとオリジナルよりかなり弱体化する
- 158二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:38:57
謙虚堅実の君dolは婚約披露パーティでヒロインとの婚約を発表されるというトンビ油揚げからの実家の不正暴露・買収・お取り潰しだっけ
婚約破棄テンプレが今の形になったのはいつからだろう - 159二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:44:08
なろうのそれも世界観説明すらちゃんとしてくれないような上澄じゃない作品を読んで「どうして説明してくれないんだろう?どうしてみんなが無能なんだろう?」って言ってる奴は自分がパン屋に行って「小麦アレルギーに対する配慮が欠けててひどい」って喚いてる人と同レベルなの自覚して最寄りの図書館の一般文芸の棚に行った方がいいような
- 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:46:22
自分で粗悪と自称できて偉い
- 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:48:48
まあたま〜にジョーズが混じってるけど大体アレなサメ映画界隈みたいなモノだな
- 162二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:50:27
砂金浚いに来てるんだから雲母掴まされてキレたっていいだろうがよい
- 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:51:02
エロい水着女がクリーチャーに食われるパニック映画っていうジャンルにおいて、ストーリーは「見た上でよかったら嬉しいもの」であって「平均的に良くないからそれを好む人々は下等だと界隈外が喚き散らして許されるもの」ではないよな
- 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:52:49
- 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:54:39
- 166二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:56:19
Z級映画がスナッフフィルムに匹敵するダメージを与えてこないと思ってる時点でA級しか味わったことのない人間なんすよ
- 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:00:40
Z級とスナッフだとダメージ量自体は同等でも受ける方向は違うような……?
- 168二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:03:34
そもそも現実で被害者がいることが確定してるスナッフフィルムと単純に稚拙で読んでてイライラするだけの小説が同じ物だと思ってる時点でおかしいよ
別にクソみたいな小説見せられたところで警察沙汰にはならないやろ - 169二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:04:27
悪役令嬢物では無いけどガチの犯罪告白っぽいのは見たことあるわなろうで
- 170二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:06:19
- 171二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:07:09
物語て基本的に問題がある方がウケるからな
その問題に部分に面白みを感じる読者と不愉快を感じる読者居るけどそれ無くしてもメリットが無いからな - 172二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:19:36
と言っても十代で結婚できてない貴族令嬢なんてほぼ行き遅れ扱いだろうからスピード解決の方が望ましいだろうよ
- 173二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:52:52
要するにざまぁを好む輩がマトモな訳がないって事だな
- 174二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:53:49
そうなのか……残念だな
- 175二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:54:21
いっそ婚約破棄する王子をエンブリヲにしようぜ
- 176二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:56:39
- 177二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:58:41
真面目にエンブリヲみたいなやつなら最初は惹かれるのも最後に盛大にザマァされるのも納得感出るよね
- 178二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:11:13
逆にいや、婚約破棄なんてそのくらいの背景がないと起きないってことだろう
あるとしたら、交流を経たうえでお互いに条件が合わないと発覚してからの円満破棄か
そもそも、婚約破棄って1話の冒頭で起きて、そのまま解決して終わりだから
婚約破棄の影響を抱えたままゴールを目指す作品なんてほとんどない
てか話の主題にならないなら、婚約破棄なんて、本来でかいイベント自体要らんってなる
- 179二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:19:05
婚約破棄は主題というより、女主人公が男から理不尽な扱い受けた後に元カレの上位互換みたいな男に惚れられて自分を捨てた元カレにバチを当ててスカッとするための舞台装置だからな
- 180二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:29:14
- 181二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:32:15
- 182二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:33:09
近代頃までのヨーロッパの処刑場の方が近いかも
- 183二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:37:04
リアルでもヘロデ・アンティパスみたいにクソアホな理由で離婚して、そっから戦争、惨敗!
みたいなアホ君主おるんやから、アホ王子でもいいじゃない - 184二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:40:12
要は女性向け追放ものよね
- 185二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:41:38
- 186二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:54:48
そういや悪久もそうだな。戦国DQN四天王懐かしいな
- 187二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:57:33
その為にヒロインをこれでもかとメタクソに不幸のどん底にぶちこんでヘイト溜めまくるとかやるから割とど畜生なジャンルだと思うわ
- 188二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:01:44
原作がゲーム物だと婚約破棄されてその後王子と主役令嬢がハッピーエンドになる時点で王子と婚約者で実家の力関係で明確な権力の差ないと成立しないのに
ゲーム物でも悪役令嬢の実家の権力で王子ボコす展開多いのおかしくね - 189二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:10:16
- 190二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:16:41
最近だと『ざまぁされた王子の三度目の人生』みたいな婚約破棄してざまぁされる王子側を書いた作品もあるな
- 191二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:17:44
魅了魔法とかの影響の場合は王子側も被害者だろって思うんだけどなぁ
真実の愛があれば跳ねのけられたはず!とかいわれてもちょっと - 192二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:18:32
魅了とかかけられてた場合は仕方ないだろってなる
媚薬盛られて発情したからって見ろ淫乱な本性を現したぞとか言う奴居たらバカじゃん - 193二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:44:30
タイトル失念したけど、王子の母親が王様と無理矢理結婚させられた腹いせで、生まれた王子に誤った知識を植え付けて低脳にしたあと、王子が婚約破棄騒動を起こしている隙に自身は逃亡するという話を読んだけど、こういう第三者が王子を低脳にしたケースも魅了ケースと同様に救いが欲しいと思った。
- 194二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:01:06
- 195二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:04:11
攻略対象に転生して悪役令嬢側に惚れてる系は結構面白い作品多い気がする
- 196二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:11:52
魅了魔法ってヒロインの愛で解けるのがお約束だったはずなのにね、浮気ネタでは扱い軽すぎ
- 197二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:13:24【コミカライズ】真実の愛とお幸せにざまぁ 西洋風 真実の愛 王子 婿入りncode.syosetu.com
これは馬鹿っていうか本当に足りてない子な王子が相応の場所に落ち着く感じで良かったけど、コミカライズでざまぁ強めに改変されたのが勿体なかった
【完結】その日、馬鹿で有名な第一王子が完璧と名高い公爵令嬢に婚約破棄を宣言した悪役令嬢 馬鹿王子? 公爵令嬢 婚約破棄 モラハラ シスコンを拗らせた兄 兄より優秀な第二王子 婚約者より優秀な令嬢 逆ざまぁ 卒業パーティー 貴族学校 ファンタジー キルタイム異世界大賞ncode.syosetu.com私の婚約者はメンヘラ王子様。そんな彼を私は溺愛しています。たとえ婚約破棄されそうになっても私たちの愛は揺らぎません。R15 女主人公 ヤンデレ令嬢 メンヘラ王子 泥棒猫 婚約破棄 夜会 悪役令嬢? ハッピーエンド? ネトコン12感想 アイリスIF4大賞ncode.syosetu.comここら辺も捻りとして好き
- 198二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:19:50
でも攻略中に出てくる選択肢を出したり、ムービーとかのプレイヤーが介入出来ない場面での行動は基本的にプレイヤーじゃなくて、ゲームの主人公がやっていると思うのだが…
少なくとも「ゲームの主人公なんてプレイヤーの操作がなきゃ愚かな行動をしまくってバッドエンドを迎える雑魚キャラだ!」なんてことは一部のバッドエンドが正史のゲーム以外は該当しないだろ
- 199二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:21:23
これとかも颯爽と現れるスパダリにコロッといく悪役令嬢もどうなの?を拾ってて面白かった
わたくし、頭の中お花畑の売国奴ではありませんの女主人公 西洋 学園 悪役令嬢 強い女 婚約破棄 ざまぁ?ncode.syosetu.com - 200二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:32:35
まーなんか流行嫌いの人は大変そうだね
こっちは「婚約破棄や追放以降からクオリティ跳ね上がったなぁ」ってなってるから気持ち全然分からないけど