- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:59:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:00:42
"DMC"で"移民問題"!?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:01:01
英語読めないし見てないけど政治描写で現実とこじつけて発狂してるだけとみたのん
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:01:19
待てよ
悪魔にも人権があるんだぜ - 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:01:50
ふうん
これがアメリカナイズドという事か - 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:02:11
しかし…海外で売り出す以上こうした展開は避けられないのです…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:03:47
フリーレンの時も思ったんスけどどうして外人は悪魔と人種問題を結びつけがちなのか教えてくれよ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:03:54
強欲が過ぎると言ったんですよ人間先生
まさか地獄にミサイル撃ち込んで戦車で制圧し悪魔どもは収容所にぶち込むなんてした時は流石に歴史の既視感を覚えました - 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:05:02
一周回って清々しいぐらい露悪的に描かれるアメリカ政府には好感が持てる
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:05:14
心当たりがいっぱいいっぱい
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:08:15
まあ気にしないで
脚本はともかくとしてアクションシーンはかなりキレてますから
特にビリヤードで強盗を撃退するシーンなんて原作プレイヤーへのファンサービスも兼ねた刺激的でファンタスティックだろ - 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:09:04
ふうんタフのアニメもこうなるわけか
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:09:35
メスブタに主人公滑りしたせいでダンテの活躍が皆無なのが悲しいっスね。しかも最後は凍結される…!
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:09:52
しかし…悪魔がみんな悪い奴だとは限らないのです…
ダンテだって半人半魔のハーフだけど正義の心を持ったヒーローだしな(ヌッ) - 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:10:55
悪魔は容赦なく邪魔だクソゴミする一方で人間に対しては不殺を貫く主人公、それがダンテです
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:11:03
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:11:53
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:12:10
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:12:25
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:12:57
TRIGGERのおかげですよね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:13:25
どうしても政治的な要素を入れないといけないアメリカの悲哀を感じますね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:13:51
確かに旧作アニメでも人の心を獲得した悪魔は描かれてたけどね
ここまであからさまにポリ要素を前面に押し出してくるとちょっと萎えるのん… - 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:17:48
前宣伝ではダンテを推してた癖にいざ蓋を開けてみたらレディの出演シーンがやたらと多いのはルールで禁止スよね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:18:48
ほぼレディが主人公でダンテが最後に捕まってアメリカが魔界へGoーするのってガチなんですか?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:19:56
あっちはオトンと同じ愛を知った悪魔をダンテが助けるって構図も良いよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:20:58
DMCの悪魔の概念って基本的に邪悪の象徴で人の心を得るなんて奇跡を超えた奇跡だと思ってんだ
だからこそ人の心を得たスパーダやトリッシュが尊いんだ絆が深まるんだと思ってたのにこ…こんなの納得できない - 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:25:01
洗脳されてる可能性もあるけどバージルが自分の意思でムンドゥスの手下になってるぽいのはショックだったんだよね 誰にも従わないところが魅力だったのになぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:27:03
もしかして宮本武蔵出して原作キャラ出さなかった鬼武者は正しかったタイプ?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:28:59
アニメ化どうもです
ただいきなりアニオリキャラとほぼアニオリキャラと化したレディの過去話だけで6話を消費されてちょっと困惑しています - 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:31:11
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:31:14
ふうん これがNetflixかわしということか
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:31:58
…軟弱なレイシストナードが発狂してるだけですね🍞
お言葉ですが日本のDMCシリーズファンは普通に楽しんでますよ - 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:32:37
あのウサギって3の漫画のパロディなんスかね
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:34:00
おそらくシーズン2に向けた前振りだと思われるが…まさか次のシーズンでもダンテ冷遇するって訳じゃないでしょ?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:35:48
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:37:34
賛否両論だけど政治要素ガーで叩いてるの今のところユーチューブだろの再生数乞食か変な思想持ちぐらいしか居ないんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:38:54
多様性をテーマにしたら作品自体の多様性が失われてどれもこれも似たような脚本ばかりになってしまったのは悲哀を感じますね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:38:58
主題歌にエヴァネッセンスを持ってくるぐらい気合い入ってるのに残念だよねパパ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:40:07
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:40:07
Xでは圧倒的に賛否の否の方が多いしここで配信初日に立ったスレでもクソミソだったから限界までハードル下げて見たらまあまあおもしれーよ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:40:11
普通にスタイリッシュなダンテ出しとけばファンは納得するのにどうしてそんな簡単な事もNetflixには出来ないのか教えてくれよ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:41:17
自我奪われて操り人形みたいになってるネロ・アンジェロには何とも思わなかったけど3とか5に近い見た目で魔帝に従うバージルを見たら何かショックだったのは…俺なんだ!
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:41:19
あれエボアボは?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:41:22
デビルメイクライにポ.リコレ不要っ
この"スタイリッシュ悪魔狩りアクション"さえあればいいっ - 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:41:24
若くて悪魔パワーもまだ弱いダンテがエボアボ手にするのが初代小説の展開なんでその辺から3くらいまでやるんスかね?
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:41:56
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:42:40
- 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:43:26
さすがにシーズン2になったら陰謀だのなんだのを普通にジャマだクソゴミする強き者ダンテが見たいですね、ガチでね
3は確かに不覚を取った回数多いがシリーズ基本骨子はタフでイカした男がかっこよく悪魔をぶちのめす話でしょう - 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:43:36
口だけの可能性は大いにあるがムンドゥスに普通に忠誠誓ってるっぽいバージルは見たくなかったのんな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:43:39
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:44:21
確かによく考えたらこれ人種要素とか多くね?となるけどそれなりに面白かったとは思うんだよね
原作の曲アレンジとかファンとして嬉しかったしな - 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:45:05
基本DMCのモブ悪魔って弱い者はさらに弱い者に挑めの精神で人間ボボパンするやつばっかりだったから困惑するんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:45:34
- 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:46:45
まあ(キャラクターの性格が原作と多少違ったり展開は)そうだろうな
- 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:47:06
海外の方が否が多いんじゃないスか?
メチャクチャファンがいるそうなんだよね - 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:47:07
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:47:52
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:48:02
- 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:48:33
ワシの好きなX絵師がポリ コレがー無茶苦茶お気持ちしてておお…ウム…ってなったのんな
絵師がやってほしくないことで良く言われるがまっワシの好きな絵師はそんなことやら無いけどねっと思ってたのにこ…こんなの納得できない… - 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:48:41
でも俺ユーチューブだろでポリ.コレメイクライとか言われると腹立つんだよね
ポリ要素じゃなくて別の意味で微妙な作品でしょう - 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:48:54
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:49:39
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:49:42
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:50:21
"ポリが酷いッ"というより"なんか想像してたのと違うッ"という感覚
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:51:08
最近のカプコンは海外マーケティングもかなり重視するようになったんだ…だから…すまない…
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:51:43
- 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:52:23
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:52:38
格好良いデビルハンターたちが悪魔どもをスタイリッシュにぶっ飛ばしていく所が見たかったのに魔界人がどうのとか言われてもノれなかったのは俺なんだよね
そういうの見たきゃ別の作品見るのん - 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:54:00
- 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:54:30
人間側も悪魔と変わらねえ蛆虫がいるのは2、3、4、旧アニメや小説版等に色々あったから別にいいんだよ
問題は…ダンテが不殺やってる側から好き放題やってる連中は次シーズンではきっちりシメとかないと不快な点だ - 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:54:54
むしろ今ほど強くはない塩梅のダンテがバチクソ暴れまわってて俺は大好きっすね
今と比べて若気の至りが多いのもかわいいんや
でも評価低い人の気持ちもわかるし否定したくないから悪魔で自分はってだけですね - 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:55:30
- 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:55:48
マジレスするとここ最近の対悪魔、幽霊、妖怪もののアニメでろくなのなかったからこういうの観れて最高なんですよね
- 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:56:18
俺はこのダンテのフィギュア欲しいと思ってしまいましたね
- 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:56:22
- 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:57:09
それ以前に本作はポリほとんどないんだぁ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:57:17
マジで何やってるこのバカ?なのはルールで禁止スよね
- 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:57:36
お言葉ですが本作がポリだとToLOVEるなんて激ポリですよ
- 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:58:08
- 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:58:12
バージルがアホやってる以外は不満はないっすね
- 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:58:44
スタジオミールをよろしくお願いします(マーチャン)
- 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:59:09
- 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:59:11
ポリ云々言われると欺瞞だと返すがゲームシリーズと比べてすっきりしなくてつまんねーよとか言われるとククク…となる、それがボクです
- 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:59:53
前アニメの井上節がデビルメイクライと合いすぎたのもいけねぇって思うんだ
- 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:00:22
バージルは何か目的があってムンドゥスに従ってるとかでも正直嫌のんな
何だかんだで孤高を超えた孤高なクソ親父が好きだったんだァ
ギルバであってくれよ - 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:01:13
2007年版のダンテも少し性格が違うけど単にその時はテンション下がってただけって解釈できていいんだよね
ポーカーの時にやたらテンション高かったし - 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:01:17
ダンテの出番を倍にしても足らないと考えられる
- 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:02:38
アディ(プロデューサー)は好きだけど今回はちとやり方を間違えたと思った
それがボクです - 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:07
- 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:41
ダンテが軽薄なノリで戦ってバージルが仏頂面居合して迷惑かけてたまにトリッシュが出てくるだけでみんな満足するんだ
元ゲーすらそれ以外のことするとつまんないんだからメディアミックスなんてなおさらなんだ - 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:46
えっ移民問題云々の描写って序盤のワンシーンだけなんですか
まいったなァそれだと本気で海外ゲーマーが過剰反応してるだけだと思っちゃった - 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:55
(面白ければ)何でもいいですよのスタンスだったワシに悲しき現在…
上でも言われてたけどシンプルに面白くなかった気がするんだ - 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:04:45
- 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:04:51
- 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:05:20
- 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:05:26
序盤だけではあるがならそんなもん入れるなと言われて返す言葉はないのが俺なんだよね
形だけでもそういう要素を匂わせないと稟議通らないのか? - 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:05:54
でもね俺今さら新規ファンに旧作アニメをオススメするのもちょっと気が引けるんだよね
だって最近のリッチ作画に慣れきって目が肥えた若いオタクにはレトロアニメすぎるでしょう - 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:06:13
- 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:06:36
エボアボはいつ出るのか教えてくれよ
- 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:06:43
- 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:06:50
- 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:07:43
- 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:08:40
魔界から人間界に移住したい善良な悪魔と悪魔というだけで排除したがるハンターたちの間の不毛な争いをダンテが止めるストーリーでラスボスはトランプ風の何かになってから文句いうべきなんだ
割とそんな風になってもおかしくなかったとは思うんだ - 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:08:42
こんなこと言ったらリンチされても文句は言えませんがねぇ
本作は悪くなかったが前作のアニメスタッフ(ストーリーに関わる連中だけ)は全員集めたほうがいいんじゃねーかって思うんだよね
呪術廻戦の制作ストップさせてもその価値はあると言ってるんです山本先生 - 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:08:49
- 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:08:53
ネロ坊はもしかしてバージルの息子じゃなくてスパーダの隠し子に設定すべりするのかも知れないね
でもないとそうそう出せないでしょう - 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:10:09
確か大神続編作ってるんじゃないんスか?
- 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:10:20
- 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:10:48
- 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:11:05
- 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:12:02
開始数分に数秒だけ挟まれるトークショーに突っかかられるアニメスタッフに悲しき過去
- 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:12:15
トランプ当選以来A国はあらゆる作品にトランプ支持・批判の要素を見出す幻魔状態なんだ
悲しいだろうが仕方ないんだ - 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:12:40
- 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:13:22
- 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:13:36
あの…なんか政治要素抜きにするとそもそもシンプルに面白くないって最悪じゃないスか…?
- 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:13:51
- 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:14:34
まあ呪術廻戦みたいな敵ラッキーボーイなイライラがあるわけじゃないからまだ許すのん
- 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:14:37
70点くらいの作品でなんか消化不良になったから移民要素とかいれんなよって海外勢が八つ当たりしてる状態なんだ
- 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:14:46
あの…自分ニワカなんすよ…
ps5で5買っていーすか? - 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:14:58
事前知識なしに配信されてすぐウキウキで見たワシに悲しい過去…
単純にコレジャナイ感のn度打ちでつまんねーんだよバカヤロー - 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:15:18
- 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:16:04
もしかして不満点はあるけどそれはそれとしてめっちゃ楽しんでた俺は異端ナンスか?
- 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:16:07
ピザ食いながら悪魔を愚弄するダンテやクソカッコイイのに中学生ヤンキーみたいなメンタルのバージルが見られる訳ではないスか?
- 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:16:57
- 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:17:08
- 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:17:23
- 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:17:30
うあああああダンテがあんまり練り歩いてない!
- 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:18:20
- 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:18:30
ダメじゃん(悪魔書き文字)
- 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:18:51
その人類の強さをジャンプアニメに分けてやれって思ったね
- 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:19:14
今ps5で千円なんだよね
- 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:19:27
デビルメイクライ というより
死ぬほど出来のいいチェンソーマン というイメージ - 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:19:53
魔剣スパーダは完成するのにエボアボないってネタじゃなかったんですか
- 134二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:20:48
悪魔たちが毎回全力で殺しにかかっえるのに毎回生存する対悪魔部隊…何者なんや
- 135二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:20:55
- 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:21:56
ダンテが出てくると全部解決しちゃうからってダンテに制限かけすぎてるーよっ
ディレクターは悪魔城ドラキュラのアニメはめっちゃ良かったのに何故? - 137二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:22:43
- 138二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:22:58
- 139二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:22:58
- 140二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:23:51
- 141二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:24:58
- 142二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:25:20
- 143二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:25:31
出来がよすぎて逆輸入された作品なんだ
- 144二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:25:54
正直グルー出て来た時は感動したんだよね
- 145二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:26:46
- 146二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:27:27
しかし、1でもトリッシュから散々な目に合わされても滅茶苦茶タフだし展開で切り返せるのがダンテのはずなのです…
酷評されてる2でもボスは基本的に全部ジャマだクソゴミしたし、相手の策略もほいだらコインすり替えてやろうかあーん?で破綻させたりと活躍はしてたしな
- 147二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:28:23
うー
早く本編で成長したパティみせろっ - 148二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:28:35
多分アニメスタッフはデビルメイクライやカプコンゲーリスペクトちゃんとしてるというかかなり好きだと思うのんな
出力がアレだっただけっス - 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:29:21
くそつまんねーよっ
だから次はこれを反省して面白く作ってくれって激励したいねっ - 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:29:37
3ダンテめいてぶ、無様な目に合う事も多い上にシーズン制特有のオチで活躍はしてるはずのになんかモヤるんだよね、ひどくない?
- 151二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:30:00
- 152二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:30:41
夢も希望もないみたいな出来では全然ないんスよね
2シーズンで化ける可能性も十分あると思ってんだ
ただ現状の1シーズンはウム… - 153二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:32:43
旧アニメのシドなんかはまさしくそういう雑魚のチンカス悪魔だったからね
- 154二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:35:17
実はこのスレ好きなんだよね
愚弄、というより作品愛に溢れてるんや - 155二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:35:52
あっエボアボ作成エピの出来がもしひどかったらワシはこのアニメシリーズ見捨てて愚弄側になるでやんす
- 156二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:37:53
マネモブなんやかんやデビルメイクライ好きなあ!
俺もやで!!! - 157二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:40:13
ゲームと展開やらキャラが違いすぎて新規プレイヤーは混乱しないんスかね…
- 158二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:43:19
シリーズ経験者が多いせいで面白い部分もあるがここはつまんねーよが集まってるのは人生の悲哀を感じますね
- 159二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:02:39
「アクションは良かったけどこんなDMC求めてねーよ」
カプコンお前は成長しないのか
この流れはDmCですでにやった流れなんだよ
お粗末な出来のスマホゲーといい名前を貸すならちゃんと監修しろって思ったね - 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:01:26
アニメ自体はめちゃくちゃDMCが好きなの伝わってくるからこそ愚弄する感情よりも「ど、どうにかいい脚本にできなかったのん・・・?」という衝動に駆られる!
- 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:35:13
ネトフリ版DMC君作画とアクションシーンはめちゃくちゃくちゃいいよね作画とアクションシーンだけはね
レディをあんなレディじゃなくていいオリ設定滑りさせるなら最初からオリキャラでやってくれって思ったね
ルシアの扱いといい“DMCが好きな人間が作った”というより“DMCの資料を読み込んだだけの人間”が作ったという感覚ッ - 162二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:51:54
- 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:18:53
DMCシリーズで移民難民問題とかやって欲しく無かった それが僕です
そういうのはX-MENでやれよ えーっ!! - 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:26:37
濃いファンというより細かいネタを拾ってくるのだけは上手という人達だったのかも知れないね
- 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:55:44
良し悪しは一先ず置いて原作キャラ使って設定や展開変えるならまずタイトルになんか付けるなりしてパラレル展開アピールして欲しかったのは俺なんだよね
- 166二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:52:07
つまん・・・ねーよとまでは言わないし良い所も有ったけど歯に物が詰まる―よ
- 167二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:55:09
次シーズンでようやくエボアボ出てくるしやっと無双するんじゃないスか?
- 168二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:23:08
最近やたら持ち上げられる旧アニメは当時から糞だと思っているロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう
黒幕が雑魚悪魔だし何より日本語のジャックポッドがダサ過ぎて話になんねーよ - 169二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:27:38
- 170二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:38:00
何だよこれとは思ったけどワシは単純だからアメリカ軍がご機嫌なミサイルを魔界にぶち込んだり捕虜施設作ったり
そこにバージルが次元斬とI’m the stormで現れたのはテンション上がったっスね
とりあえず本格的に愚弄するのはシーズン2とオチまで待つのん