- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:59:59
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:00:23
鹿児島市内?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:01:10
主に市内予定
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:04:11
唐船峡のそうめん流しって書こうと思ったが市内かあ
仙巌園とかオススメするか
仙巌園薩摩藩島津家別邸「名勝 仙巌園」は約350年前に築かれた、鹿児島にある日本を代表する大名庭園・世界文化遺産です。 桜島を望む雄大な庭園に加え、殿様が暮らした御殿があり、お食事やお土産物の施設も充実している鹿児島の観光名所です。www.senganen.jp - 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:05:12
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:09:47
城山ホテルの地ビールとつけ揚げ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:14:46
興味あるかは知らんけどその時期だと黎明館で恐竜展をやってたな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:16:08
知覧と思ったけど市内か
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:19:28
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:19:53
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:20:39
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:21:49
観光地じゃないけど、天気予報で桜島の風向きは見ておいた方がいい
灰が降ると結構大変よ - 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:22:36
水族館ならあるよ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:23:28
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:25:45
興味めちゃくちゃあります いい情報ありがとう
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:32:18
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:34:48
アクセスが良いのはありがたい 情報助かります
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:37:17
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:41:21
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:42:33
レンタカー借りるならいっその事枕崎でカツオ食ってくれば?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:43:01
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:44:31
鹿児島、黒豚のしゃぶしゃぶがめちゃくちゃ美味しかった思い出がある
豚肉料理本当におすすめ! - 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:45:55
天文館のアーケードは雨宿り目的でもいいし、よさげなお店捜すのもいい
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:53:53
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:47
地鶏もいいよ
テイクアウトなら「地鶏の元」
居酒屋なら「ぶにせや」
これも鹿児島中央駅近くだからねー
観光行くなら仙巌園がいいよ
仙巌園行くまでに観光地を回ってくれるバスもある
スタバの外観もオシャレ
仙巌園の近くだと両棒(ぢゃんぼ)餅の店が並んでる - 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:06:11
カツオかあ、いいね 枕崎お魚センターってとこがいいのかな?色々調べてみるよ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:06:16
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:08:52
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:09:55
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:11:08
夜ちょっと飲みに行くなら天文館の文化通り側の居酒屋は適当に入っても大体美味しい
土地柄どうしても焼酎がメインになるが - 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:11:10
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:13:48
歴史に興味あるなら黎明館とか維新ふるさと館とかおすすめ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:14:36
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:18:17
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:19:01
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:19:31
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:28:09
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:28:48
市内で飲むなら天文館とか中央駅周辺がおすすめかな
近いしバスや市電でも往来できるし
ただ、バスや市電は現金かタッチ決済のクレジットカードしか使えないのが注意点かな
市内の観光なら仙巌園とか水族館とか維新ふるさと館とかかな?
神社とか好きなら照国神社とか護国神社もある
車使えるなら南さつま市の吹上浜海浜公園もおすすめ
ゴールデンウィーク中は砂の祭典ってイベントやってる
後、特攻基地は知覧が有名だけど吹上浜海浜公園のすぐ近くにも万世特攻平和祈念館というのがあるからこちらも興味があればぜひ - 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:33:31
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:35:23
観光地ではないかもしれないけど、車が使えるならロケットとかの打ち上げやってる内之浦宇宙空間観測所もあるので興味があればぜひ
市内からだと結構遠いけど - 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:36:31
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:37:21
車使うなら鹿児島市内は渋滞が結構酷いから注意してね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:39:11
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:40:01
自然好きなら桜島
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:40:32
黎明館は恐竜展やってるところだね、歴史の展示もあるんだ 維新ふるさと館なんてのもあるのか、地域の歴史が知れるのはいいな
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:43:34
市内なら石橋公園もおすすめかな
天文館とか水族館からも近いし - 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:44:47
まとめて行くのもありだなあ 電車とバスになるけど…酒造行ったら飲むしかないもんな…
- 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:48:00
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:51:18
鹿児島空港経由で行くと霧島温泉に宿とって神宮参拝して高千穂牧場行って霧島酒造行って都城で飲食して温泉郷で温泉堪能するが鉄板になる
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:53:13
鹿児島市内以外だと電車とバスで移動するの一苦労だから注意してね
市内以外にも観光行くなら車前提かな
電車は本数ないし駅から移動するのも大変だし - 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:55:36
くろいわラーメン美味しいよ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:57:51
- 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:00:22
知覧は遠いぞ
でも行く価値はある - 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:03:47
- 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:06:07
- 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:06:24
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:08:27
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:09:15
- 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:10:01
- 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:10:48
鹿児島大きいよね
特に大隅側に行くのは大変 - 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:12:47
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:13:48
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:14:35
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:16:48
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:17:30
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:20:00
市内から桜島行きのフェリーって15分くらいで着いちゃうから食べるのちょっと大変なんだよな
- 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:24:28
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:27:06
- 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:28:06
- 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:30:34
- 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:31:17
- 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:34:12
- 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:37:23
- 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:42:37
- 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:44:45一日乗車券・24時間乗車券・ナイトパス|鹿児島市交通局|人に環境にやさしい市電・市バス シティビュー サクラジマアイランドビュー鹿児島市交通局公式ホームページ|鹿児島市の市電・市バスの各種情報を配信中。シティビュー サクラジマアイランドビュー1日乗車券のご案内。www.kotsu-city-kagoshima.jp
一日乗車券はこんな感じみたいね
ただ、鹿児島市が運営してるバスのみだからそこは注意かな
- 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:46:54
- 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:50:32
内之浦宇宙観測所はいいぞー。丸一日かかるから強くは進めにくいけど
種子島じゃないところにも打ち上げ施設があるんや
ちなみに日本最初の人工衛星はここから
JAXA | 内之浦宇宙空間観測所「内之浦宇宙空間観測所」を掲載しています。 -宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)は、宇宙航空分野の基礎研究から開発・利用に至るまで一貫して行う機関です。www.jaxa.jp - 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:51:21
- 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:55:13
せっかくだし鶏刺し食っていきなよ
店のちゃんとしたやつならマジで美味いしお腹も壊さないから - 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:01:25
- 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:03:28
- 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:05:01
- 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:07:57
種子島とか屋久島とか奄美大島とか沖永良部島とかも鹿児島なんだよな
離島だから鹿児島県民でも行く機会ほとんどないけど - 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:10:03
- 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:11:10
- 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:12:49
- 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:19:16
- 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:21:51
- 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:25:23
- 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:29:38
- 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:31:17
- 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:34:44
- 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:39:09
- 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:45:19
- 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:45:50
- 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:52:28
天文館なら飲み屋もいいけど山形屋って昔からある名物百貨店もあるから気が向いたらぜひ
地下1階には食べ物とかお酒も売ってるし、地酒の焼酎も結構あるからお土産にも - 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:57:10
- 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:00:52
奄美大島とかにも興味あるならこことかもおすすめ
奄美大島をテーマにした施設で、市内にあるし市電でも行ける
奄美の里 庭園・大島紬「都喜ヱ門」美術館奄美の里は、鹿児島市に有りながら大島紬発祥の地「奄美」の自然や文化を再現。「奄美の森」や「道の島庭園」、「伝統工芸品【大島紬】」の製造工程や美術館などをご覧いただけます。庭園を望む広々とした会場は、結婚式をはじめ、様々な用途で多くの皆様にご利用いただいております。www.amaminosato.jp - 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:07:49
- 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:08:43
アイスの癖にめちゃくちゃ腹に溜まるんだよなこれ
- 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:10:05
小金太ってラーメン屋がうまいよ
行く度に列出来てるからちょっと待たなきゃいけないが - 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:13:37
- 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:14:51
- 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:18:31
- 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:21:46
- 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:25:29
- 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:29:57
お寿司とか好きなら寿司まどかって鹿児島のローカルチェーンがおすすめ
今だにタッチパネルもなく紙の注文書に書いて注文するスタイルだけど寿司一貫一貫が大きいし美味い
値段はそんなに安くはないけどコスパはいいと思う - 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:30:10
もう出ているけどくろいわ、小金太、竹亭は本当におすすめ
特に竹亭
桜島にはフェリーで片道15分なのでぜひ
埋没鳥居と足湯のイメージしかないけど
薩摩半島のフェリー乗り場の近くには水族館があって、界隈では有名らしい?
でかい水槽と今ならイルカの赤ちゃんがいる - 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:34:10
観光地ではないけど
鹿児島は火山灰捨てるところがあるのがユニーク
克灰袋ってネーミングいいよな - 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:37:29
地味に鹿児島王将(鹿児島が重要)の餃子好き
わざわざおすすめするほどかわからないけど - 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:43:02
- 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:44:03
特攻隊で有名なのは知覧だけど、他にも万世特攻平和祈念館とか鹿屋航空基地史料館とかもある
万世特攻平和祈念館には砂浜に不時着した水上機の実機が展示されてるし、鹿屋航空基地史料館には二式飛行艇というエンジンが4基ある大型機が展示されてる
知覧と鹿屋が海軍で万世が陸軍
鹿屋は今も海上自衛隊が使ってる - 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:47:02
- 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:47:51
- 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:50:49
- 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:52:28
- 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:52:53
鹿児島市内からバスで1時間半ぐらいかかるけど特攻記念館はぜひ訪れてほしい。お茶もすごく美味しいし。
おすすめはさつま剣って銘柄 - 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:53:07
- 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:53:58
- 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:57:00
- 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:59:16
- 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:03:25
炊き肉牛ちゃんの炊き肉美味しいよ
出汁の周りの肉を崩しながら食べるやつ - 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:08:40
- 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:09:18
- 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:10:04
- 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:21:08
- 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:31:04
- 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:39:06
8年も前だけど鹿児島へはフラワーパーク、天文館むじゃき、桜島、いおワールドかごしま水族館、仙巌園に行ったかな
桜島大根のみそ漬けと白熊が美味しかった - 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:42:27
- 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:47:05
- 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:54:31
- 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:57:58
- 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:00:53
- 134二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:12:23
- 135二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:14:51
- 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:15:38
- 137二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:17:10
- 138二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:21:31
- 139二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:24:34
- 140二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:34:21
- 141二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:41:29
- 142二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:41:30
- 143二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:49:15
バスは1日に数本で電車すらない鹿児島のド田舎出身だから鹿児島の公共交通機関のことなーーーんも知らんかった、こんなにめんどくさかったんか…
自分が自家用車乗ってたのもあるがレンタカー移動が丸いと思ってしまう - 144二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:02:05
お土産必要か分からんけど上げとくならかすたどん、かるかん、フェスティバロの芋のやつ、とかかな
- 145二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:05:48
- 146二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:09:22
フェスティバロは知らなかった 唐芋レアケーキってやつかな、見かけたら買ってみる
- 147二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:10:05
- 148二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:11:29
以前に鹿児島へ行った愛知県民からのアドバイス
上にも出てたけど「火山灰」はマジで気をつけろー。目と咳が止まらないと思ったら、ちょうど灰の真下だった
体が慣れてないしマスク持ってくのが吉やで - 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:23:15
本州最南端の佐多岬は行ったことあるけど良かったなぁ
問題は行くのに時間がかかりすぎる点だが - 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:23:32
- 151二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:28:02
オリジナルのしろくまくんを1度でいいから食べてみたい
旅費と休日をください - 152二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:34:14
佐多岬か、本州最南端は一度行ってみたいな 最古の灯台があったり最南端証明書が貰えたりするんだね 屋久島が肉眼で見えるのもいいな
- 153二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:45:42
当日の噴煙量にもよるけど、自分は花粉より酷かった
花粉と違って絶対目をかいちゃダメだし(灰に棘があるからかくと傷つく)
https://www.city-kirishima.jp/anshin/shobo/kazan/kirishimayama/kazanbai-kenkouhigai.html
- 154二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:50:30
- 155二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:51:38
- 156二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:52:48
- 157二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:54:02
良いね鹿児島
九州行ってみたいわ - 158二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:55:46
- 159二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:56:35
火山あるってすごいよね
行きたいな - 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:56:58
鳥刺しとかいう鹿児島ならどのスーパーにも売ってるのに美味すぎる食べ物
にんにく醤油との相性が良すぎて堪らんわ - 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:57:45
さつまいも大好きだから
いずれ行きたいしたくさんさつまいもを食べてたくさん持ち帰りたい気持ちはある
イッチが羨ましい - 162二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:12:04
- 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:22:52
- 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:51:54
- 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:54:27
もう10年以上前になるから今もあるかは分からないけど、中央駅近くにあったパスタ屋さんは美味しかったな
- 166二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:55:02
- 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:17:28
飯食う時で刺身頼むなら醤油の違いがあるから気をつけれ
関東・関西の人からするとクソ甘いからよ
無理と思ったら大抵の店甘くない醤油も準備してるから甘くない奴あります?って聞いてみ
別に現地人も好みによっては普通に注文してるから気にせずに聞いていいぞ - 168二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:22:10
現地醤油の甘さは関東圏だと甘辛い餅用の醤油思い浮かべればいいと思うぞ
下手するとそれより甘いぜ - 169二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:27:07
そういえば霧島に行くか分からんけど霧島あたりの観光地見るときは新燃岳って火山の状況見といたほうがいいぞ
最近また活発になっていて場所によっては進入禁止になってたりする - 170二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:29:00
醤油の話が出てるので、鹿児島というより九州だけどポテトチップスの九州しょうゆを是非食べてみてほしい
- 171二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:03:32
- 172二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:04:38
ざっと見ただけだけど砂蒸し温泉出てた?
そうでなくても少なくとも鹿児島市内の銭湯はだいたい温泉だからスレ主が大衆浴場が大丈夫なら適当に入っても良いかも - 173二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:05:43
- 174二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:07:15
センベロか、夕飯食べてまだ行けそうなら行ってみるのもいいかもなあ
- 175二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:12:12
- 176二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:17:27
- 177二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:24:09
- 178二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:35:30
- 179二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:45:18
- 180二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:24:13
スレ主です 寝るので一旦スレ離れます、協力ありがとう
みんなも良い夢を - 181二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:30:43
- 182二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:04:48
- 183二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:15:33
スレ主です おはようございます
そうみたいね、ググっただけだけど 展示見ればもっと詳しく知れるんだろうな
火山災害遺跡っていうのかな?火山のせいで滅んだけど、火山灰のおかげで当時のままの状態で保存が出来たって事かな その時代の人からしたらたまったもんじゃなかっただろうけど
- 184二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:40:58
駅ナカじゃなくて周辺か、了解
離島の郷土料理っていったらやっぱり奄美料理が多いのかな、他の離島のも見つけたら食べてみたいな
離島だと沖縄にも近くなるからか料理もそっちに似てくるっぽい?特に沖永良部島あたり でも味付けは鹿児島の甘辛醤油や焼酎なんだとか 食文化って面白いなー