ブレーザー本編観てた時からずっと思ってたけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:00:47

    既婚者なのにゲント隊長こんなピッチピチの女の子と職場外でコソコソ会ってるとか防衛隊勤務なの知らない人から見られてたらヤバかったよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:08:18

    誰だよスレ画

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:09:07

    >>2

    Emi Aobe

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:09:22

    aiみたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:09:28

    >>2

    ウルトラマンカードゲーム書き下ろしのエミ隊員

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:09:32

    >>2

    アオベ・エミって書いてるやん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:09:41

    エミ隊員だよ。通常版は劇中のやつ使っててシクはイラスト+サイン。

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:10:08

    >>3

    俺の知ってるエミ隊員はこんなロリロリしくないぞ

    もっとクールでかっこいいお姉さんって感じだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:10:22

    こんなイラストすら使わないといけないくらいには
    カードも売れてないのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:10:46

    あのカードゲーム隊員もあるの!?
    ホリイ隊員とか気になるしちょっと調べるか……

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:11:43

    俺はこのカードめちゃくちゃ欲しい
    SSSPのギンガ共々絶対手に入れてやる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:12:16

    >>10

    隊員のカードとかじゃなくてカードの元ネタのタイトルの元ネタの回の人物とか拾ってるだけだからそこまである訳じゃないよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:15:26

    >>10

    まだアサヒとか女子の分しか出てないし次に人物カード出るとしたらたぶん主人公とかだと思う

    防衛隊はカード出るなら戦闘機か人物のシルエットになりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:16:35

    >>12

    これはイラスト版だが同じ回の実写版のカードもある

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:20:10

    >>12-14

    そうなのか……滅びの微笑が好きだけど、どう考えてもリーフラッシャー届けるかトドメになるから、霧が来るあたりのカード化を待とう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:20:51

    >>1

    まあ「仕事の話してました」って言えば済む話だし

    そもそもゲントが防衛隊勤務なの知らない人は既婚者なことも知らないだろうから

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:08:21

    >>9

    何を勘違いしてるか知らないけど第二弾の頃から美少女イラストレーター採用してるから最初からの既定路線だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:43:13

    佐野史郎も荒ぶっておられる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:44:17

    そういやそもそも仕事や戦いも奥さんには内緒だったしそっち方面も心配されてたか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:49:13

    >>1

    この可愛い顔であのキレッキレのアクションを…?



    最高じゃあないか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:58:52

    まあ名前とテキスト無きゃ誰だろうってなる人がいるのはわかる
    前回のアサヒとかも誰やねんって感じだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:49:37

    一切ウルトラマンカードゲーム触れてなかったけどコレはかなり欲しい・・・
    何円くらいでカドショとかに売られそう?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:57:35

    >>22

    同じレアリティ(ExP)のカードは俺がよく行くところだと15000はしたと思う

    実際はわからんし場所にもよるだろうけどそれぐらいの覚悟は必要かもね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:00:43

    >>21

    実在の人物はリアルに描かないならよっぽど特徴がないと分かりづらくなるからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:30:43

    >>22

    第二弾の物は現在は初動よりも落ち着いて7500円

    SKarDは今後どうなるか…いまいちわかんない

    怪獣弾だからパッとしないと予想してたけどネクサスとギンガがエライ強いから結構剥かれてたくさん出回る可能性はあるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:31:57

    >>24

    特撮の二次元絵化は何度もあるけど、この人ってわかるのは専用制服の戦隊ヒロイン戦隊エネミーとイズとアズくらいだもんね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:36:49

    >>26

    その3人が凄い件

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:40:33

    >>9

    >>17

    それで言ったらガンバレジェンズにもそういうカードあるしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:37:49

    やっぱウルトラマンも東映みたいに分かりやすい服装着て欲しいわ
    隊員服とか特徴のない私服は今の時代にそぐわない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:10:21

    ガンバレジェンズのイラストカードはほんと上手く特徴と二次元に落とし込んでる
    そのキャラと分かる服装してるのもあるけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:49:31

    >>29

    わかんなかったくらいで拗ねる人は今も昔も時代にそぐわない

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:52:27

    >>29

    まあブレーザーは大体そんな感じだからな

    しょうがない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:07:39

    >>32

    ストレイジなんて全身灰色だぜ

    それでみんなストレイジだって認識してるから覚えたもん勝ちなんだよこういうのは

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:20:02

    >>29

    やーい時代に適応出来ない人ー!

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:24:35

    >>34

    匿名とは言え子供みたいな煽り書くほうもキツイね

    まあ>>29もだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:25:37

    寧ろ隊員服ってウルトラだと1番分かりやすくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:11:31

    >>36

    ヘルメット被ったZAT隊員の絵を見分けろとか言われたら自信ない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:35:10

    >>37

    荒垣南原はこれでもわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています