如くって7以降

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:04:16

    味方キャラの生存率がグンと上がった気がする
    あとナンバや沢城のカシラといった芸能人キャラを続投させるっていう、嬉しい反面ちょっとリスキーなこともしてるよね(中の人がやらかすと二度と出せないし)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:06:34

    実績である程度メタ読みしてしまう
    途中退場キャラがいると周回前提になってしまうので

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:15:20

    ナンバとカシラは顔まで使ってるから、たしかにちょっとリスキーだよね
    ああいうストーリーにガッツリ関わってる芸能人キャラで中の人がやらかすと、リマスター版の谷村とかみたいに整形しないといけなくなるから

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:20:07

    ジャッジアイズの海藤さんとかも昔の如くなら死んでた気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:20:42

    >>2 3の力也のサブストみたいに誰かといっしょじゃないと発生しないイベがあるのに退場者が出ると、たしかに周回前提になっちゃうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:21:38

    とはいえ7でもおやっさんと若が死ぬんだけどね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:25:55

    8で死んだのって最初のムービーの老夫婦、楢原、花輪さん、ローマン、ドワイトぐらいだっけ
    こうして見ると、敵方の死亡率はまあまあだけどラスボス(ブライス、海老名)は死んでないな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:27:01

    >>4

    海藤さんは絶対死ぬと思ってたわ

    好きになってたからカシラに撃たれた時ついにきたかって絶望してた

    なんか復活して最終決戦まで来てくれた

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:32:10

    次回作あるならさえちゃんが結構危ない枠に入ってる気がするんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:34:50

    >>9

    わかる

    パーティー味方キャラは死なないっていう安心感が出てきたからこそ逆に危ない気がしてくるよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:38:20

    >>9

    一番の家族はみんな大変なことになってるからな

    7で親と若が死に、8でカシラがボロボロだから

    9でもし妻になった人が悲惨な目にあってもおかしくない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:51:59

    >>11

    8のカシラはむしろシャバに出て償いと親っさんの意思を引き継ぎ叶える機会を得て最終的には解決に近づけることもできたわけで、すべてを失った7時点と比べると普通に前向きになってないかな

    まあ物理的には最終局面でひどいことになってたけど一応生きてはいたし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:58:32

    『龍が如く8』キャラクター動画 趙天佑 編

    ここの武装ヘリで銃撃されてるところを見た時「コイツ死なないよね!?」って心配だったんだよね

    生き延びてくれてよかったよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:02:31

    逆にProject Centuryは作風的に敵味方問わずバンバン死にそうな気がする
    主人公もゴリゴリなアウトロー系っぽいし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:11:33

    如くシリーズ好きだけど宗像署長と冴島の妹さんの死に方には納得全然いってないから、そう考えると直近の作品の死に方とかは好きかも
    ジャッジアイズの時の親っさんの死に方とか感動したし。その後の虎牙に腹立ったけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:13:47

    >>14 ティザーPVでもけっこうな血しぶき飛んでたし、武器に斧みたいなの持ってたね

    バイオレンスさは如く以上になるかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:13:47

    >>15

    昔は死が雑というか軽かったよね

    4なんか酷さのピークで相手を追い詰めたのになんで近くに弾入った銃置いてるんだって何回も思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:14:30

    時代の流れやな…リアルで求められた作風変化というより如く世界が極道論理で話が進められる時世じゃなくなった

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:22:35

    >>17

    昔はっていうか極および極2やったあとだと思うんだけどどちらかというと一時期がなんでこんな状況で死ぬんだ?みたいなのまあある感じ

    特にムービー銃っていうのがあからさまにひどくなった4以降かな?


    ジャッジアイズからそういうのはここぞというところで出すようになったからマジで好きになってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:38:37

    4は靖子のシーンが謎すぎる
    力也の件があるのに銃に無警戒な桐生ちゃんと、まだヤツが生きとる!って言ったのに床殴っただけでなんか満足した冴島は一体…?
    その後も秋山さん撃たれた後なのに宗像の近くに銃置いてるのも謎だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています