- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:50:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:51:13
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:51:13
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:51:52
おめ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:52:15
マジでか、すげぇなウルグアイ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:54:12
これはおおだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:54:18
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:54:49
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:54:59
ウルグアイって南米でかなりまともな方だったような
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:55:11
おー2016年の香港の昇格以来9年ぶりか?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:55:14
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:55:18
馬券を売るグアイ…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:56:09
コロンビアとかブラジルに比べるとまだ治安はいい方とされてる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:56:14
いい具合に盛り上がってるんだな
ウルグアイだけに - 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:57:00
ちなみにウルグアイはブラジルでめちゃくちゃ大種牡馬やってるアグネスゴールド産駒がGI勝ったりしてる
アグネスゴールド | 競走馬データ - netkeiba.comアグネスゴールド(Agnes Gold)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com - 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:57:52
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:58:28
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:59:00
アグネス冠でタキオン共々種牡馬実績ガチな奴
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:59:05
どっちかっていうとゴー☆ジャスかな…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:00:14
ウルグアイ馬マジでインヴァソールしか知らんけど何が国際G1なんだろ 2つって記事には書いてあるけど
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:00:49
日本種牡馬の就職先としてこれから上がってくんのかな〜位かね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:01:39
↑の方にブラジル
ウルグアイ
ア
ル
ゼ
ン
チ
ン
こんな感じの位置関係 - 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:02:56
サッカーだとスアレスとか結構名前聞く
キャプ翼にもウルグアイ出身のキャラいるし - 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:19
金銭事情とかで中々無いだろうけど、ジャパンカップに来てほしいなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:51
パート1になる→パート2に降格(92年)→パート1に昇格(25年)
長いことかかったんだな - 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:05:53
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:08:45
サトノダイヤモンドとかカレンブーケドールは母親が南米出身だしな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:11:05
牛肉めっちゃ食べる国だっけ
あとはサッカーのスアレスとカバーニのイメージしかねえや - 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:12:34
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:12:49
サッカー選手は結構輩出してるね、有名なの
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:12:54
いやぁ…
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:13:01
それくらいで現地で走らんやろ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:13:27
JC来てくれんかな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:14:31
シウダー・デ・モンテビデオ大賞とかいうのしか出てこないな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:20:23
ホセ・ペドロス・ラミレス大賞が国際G1
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:21:51
まだ日本馬呼び込んでJRA馬券売り上げの分前クレクレする方があり得そう
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:29:21
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:30:21
地球のほぼ正反対側なのでまず距離が…
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:30:23
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:30:56
そういやサトノフラッグって南米の何処で種牡馬入りしたんだっけ?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:33:32
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:34:48
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:57:21
パート2国になっている間にジョッキークラブが破産して主場が閉鎖されたりと大変だったらしい
「1992年にはパート2に降格の憂き目に会い、その後ジョッキークラブの破産により1997年から2003年の間は最大の競馬場であるマローニャス競馬場が閉鎖という苦境に立たされることもありました。」
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:09:52
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:13:12
シンガポールみたいに競馬そのものが無くなることもなく長くかかっても昇格したんだからすげーわ、関係者が相当頑張ったんかな
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:17:45
アグネスゴールドという父サンデーサイレンス・母父ノーザンテーストの日本種牡馬血統の結晶
なんで南米とかなり相性が良かったんだろうか?
ともかくパートI国昇格おめでとう!! - 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:22:06
アルゼンチンの種牡馬一覧見ると種付け数10頭以下の種牡馬がほんと多くてびっくりした
- 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:22:43
某ウイポ動画曰く南米は一世代前くらいの欧州血統(二流という訳じゃなく多すぎてあぶれた一流の傍流)が主流とか見たけど今はどうなってるんだろうな
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:24:25
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:25:26
…あれ?南米の北がパラグアイで南がウルグアイだっけ?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:25:47
あれはパートⅢ国なので…
- 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:27:37
調べたらウルグアイのGⅠ馬ラマンサニステルが繫殖牝馬として輸入されているのね
一昨年コントレイル、去年キタサンブラックと配合しているね
日本とウルグアイの子、こりゃ楽しみ
GⅠ馬ラマンサニステル、日本への歴史的な輸出|木下 昂也(南米競馬の人)"Histórica exportación de la ganadora de grupo uno La Mansa Nistel a Japón" https://www.turfdiario.com/historica-exportacion-de-la-ganadora-de-grupo-uno-la-mansa-nistel-a-japon/ 最終閲覧日:2020年8月26日 競馬史上初めて、ウルグアイの牝馬が直接日出ずる国へ輸出された。 ウルグアイ競馬史にとって歴史的な出来事が先日報じられた。GⅠ勝ち馬のラマンサニステルが、ウルグアイ牝馬として初めて日本に直接輸出さnote.com - 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:27:40
- 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:28:56
- 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:30:33
- 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:35:31
そろそろウイポでも南米のレースや馬が収録されないかな
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:44:45
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:46:35
- 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:51:49
そこで勝った馬の評価が高くなるのが最大のメリットじゃない?
- 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:34:06
>>55国際のセリだとパート2の国は一部の国際G1以外は全部リステッド扱いになるらしい
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:44:59
南米競馬とかいうパート1国そこそこあるのに全然事情わからんやつ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:45:35
アルゼンチンは牝馬や種牡馬のやり取りでたまに聞くけどウルグアイはまったく聞いたことがなかったので驚き