遊戯王で回収されなかった伏線を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:58:17

    色々言われるアークファイブは以外にも序盤中盤の謎はしっかり回収して一通りの設定は明かされてるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:00:12

    う…牛尾…
    なんでそない思わせぶりな態度とんねん!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:00:20

    ミラーフォースさんがなんで初代のカードばっかり使うのか…
    まあ伏線じゃなく単純に趣味って言われたら何も言い返せんのやけどなブヘヘ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:00:50

    鴻上博士がファイアウォールドラゴン見て「あのモンスターは…」みたいに言った事…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:01:29

    >>1

    >>2

    5ds 聞いています

    困ったらイリアステルのせいにできると

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:01:40

    >>3

    VRはあの博士のしょごりゅう初見の反応とかリンクセンスとかもっと突っ込むところあるだろうがよえーっ

    ま、二つとも没になった理由はなんとなく察せられるからバランスは取れているんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:02:01

    スレ画はゲームで回収されたんじゃ無いスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:02:03

    シャー……ディー……

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:02:52

    伏線っていうかただの謎っスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:12

    >>8

    あわわお前は本編でよくわからず、映画でさらにわからなくなった男

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:13

    三沢の炎ドラゴンよこせ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:31

    >>8

    なんかバクラに殺されていた

    それがシャーディです

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:03:41

    >>3

    ネット破壊する懐古厨だから古いカードが好きなだけじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:04:01

    >>8

    シャーディーって本編に出た時点で既に本人は死んでて石板の精霊ハサンの擬態で本物はバクラがリング手に入れた時に殺されたってだけじゃ無いスか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:04:30

    ゴーラッシュの残された謎を教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:06:41

    テンテンがゴーハ社に忍び込んでわざわざマキシマムのデータを奪ったこと…
    よく言われるセブンスの書は単なる童話だったで片付きそうだけど
    結局ここはガチでなんもなかったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:08:09

    >>15

    テントウムシの存在全部……

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:08:09

    スレ画はタッグフォースでやったっスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:08:40

    >>15

    沢山あるんだけど

    なんかもう時空改変が気軽に起き過ぎたからどこからが正しい歴史なのかすらわかんないんだよね


    まぁ一番わかんないのはパン屋の黒電話なんやけどなぶへへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています