- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:20:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:28:57
宇宙の蝗害はその認識でいい
黄金と機械は宇宙の蝗害をちょびっと難しくして自由度をあげただけだから大丈夫や理解できる
不可知域は…スマート装着が全部やってくれるから大丈夫や - 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:30:34
黄金と機械に関してはそもそも仕組みがよくわからんからまだ全然やってない
- 4125/04/12(土) 14:34:25
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:35:47
不可知域は未だにようわからん
黄金と機械はイベント推演サイコロでボーナスマス増やしながら進めば何とかなった - 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:39:20
黄金と機械はややこしいなサイコロ12種?とそれに合った面とエリアの進み方しないといけないし
あんまりめんどくさいなら深く考えずキャラパワーで押してもいいんじゃない?蝗害や黄金と機械はけっこう前に実装されたから今なら多少かみ合ってなくても祝福運が良ければゴリ押せると思う - 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:40:06
不可知域はセプター取って後は適当に進んでたらいいんで楽
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:45:02
通常模擬宇宙
祝福や奇物を取りながら中ボス中ボス大ボスに挑むという
模擬宇宙の基本的な流れが知れる
宇宙の蝗害
すごろくみたいなやつ ルートの選択肢が広い
ボーナス効果をサイコロで選ぶ
黄金と機械
自分でサイコロの面選べるようになった蝗害みたいなもん
階差宇宙
方程式登場
これまでは一つの運命取っとけばなんとかなったけど、階差宇宙は複数運命集めて方程式を発動させることのほうが大事
不可知域
祝福なんてねえよ
セプターになんかいろいろつけて強化して殴らせる
難しかったらスマート装着でいい
時間がかかる - 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:45:15
不可知域は同じの三つ揃えることを意識してたらなんとかなる
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:10:58
黄金と機械が1番ぶっ壊せて楽しかったな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:16:41
毎週1回クリアだけしてるからギミックほぼ無視してごり押ししてるけどすごろくはだるかったな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:52:29
不可知域は攻略サイトに載ってるループ式セプター組んでスマホ見てるだけで終わる
黄金と機械は先に蝗害やった方が説明や進め方は飲み込みやすい
蝗害と黄金は存護が人権だからクリア出来なかったら存護主/存護なのか/調和/星4ヘルタで存護と記憶or愉悦集めれば楽
ジェパードやアベンチュリンいるなら後ろ2枠と交換(ヘルタ入れないなら記憶はいらない)
蝗害は繁殖も強いけどキャラ少なくても組みやすいのは存護軸 - 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:01:06
実は模擬宇宙の中だったら不可地域が一番簡単
あれ全部耐久キャラにしてもセプターで勝てるからまず負けないよ - 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:53:15
逆に言えばあれセプターが全部やってるから自分のキャラ使ってる感覚が薄いんだよな…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:59:01
不可知域はお手軽にありえんダメージ出るからときどき味変にやる感じで進めてる