ゲームの毒攻撃ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:23:13

    世界樹の迷宮で毒の有用性と
    ジワジワ削る快感に目覚めて他のゲームでも
    とりあえず一番に毒を試すようになった
    毒ビルド大好き人間です

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:27:21

    世界樹シリーズの毒は
    ごっそり削れて気持ち良い毒

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:31:22

    格ゲーと毒はだいたい弱いけど
    ブレイブルーレイチェルの毒は強かった…
    毒っていうかスリップダメージだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:36:30

    スレ画毒使えたっけ
    好きだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:57:52

    >>4

    作品による

    基本は雑魚狩りだが、

    新2では料理で盛った毒が真面目に対ボス火力として通用する

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:01:59

    今作は麻痺一強だけどモンハンはとりあえず毒武器作れって言われる気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:04:19

    >>6

    ポイズン(アッパー)タバルジン先輩、いつもお世話になってます…!

    割合ダメージの毒はだいたい強いよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:04:29

    ポイズンカービィの他のコピーにないダーティな雰囲気好き
    自分は完璧に使いこなせてはなかったけど
    極まったプレイヤーがゲーム仕様をフル活用して一瞬でボスの体力を削るのは非常に格好良かった

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:06:36

    >>2

    おは毒吹きアゲハ

    リンプン見えてんぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:10:11

    >>6

    攻略中は相手選ばない割にたいていのモンスターが序中盤に出るから作りやすいのが便利すぎる

    クリア後になると流石に蓄撃みたいな裏技が必要だけど

    クリア後になってまで一本でいいみたいなのも装備作るゲームとして歪だしまあしゃあない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:22:55

    デジモンワールド リ:デジタイズ デコードの毒
    全体技かつ毒付与のポイズンストームとヘビーレインが強すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:23:19

    セブンスドラゴン2020のヴェノムアンプリフの終盤までずっと大活躍な毒増強スキル良いぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:25:14

    モンハンの毒けむり玉は昆虫採集()の必需品だよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:32:37

    行動不能系の状態異常たちと比べるとボスにも効くことが多いから助かる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:34:04

    俺が使う毒攻撃はいい毒攻撃、相手が使う毒攻撃は悪い毒攻撃

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:34:13

    ゼノブレイドの毒は中々強かった
    毒を付与する攻撃で与えたダメージ=スリップダメージ1回分
    になるので、毒付与攻撃を強化すると凄まじい勢いで敵のHPが減っていく

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:34:43

    ストーリーより対戦とかエンドコンテンツ寄りの方で輝く割と珍しい気がするポケモンの毒

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:34:55

    ソウルシリーズとかで毒とか出血とか凍傷とか併用できるようにしてボスに合わせて陰湿な戦い方するの好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:37:40

    >>18

    誉はマレー城あたりに捨てました(トリプル状態異常)

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:39:52

    >>9

    何言ってるんだ、毒吹きアゲハさんがいなければアゲハの姿佃煮(毒ダメージ2倍)は作れないんだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:43:53

    毒を盛ったら 人は死ぬ
    みんな知ってるね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:46:14

    >>19

    冷たいこいつと指紋盾という鬼畜コンボ

    相手は死ぬ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:48:16

    Warframeの毒属性はスタック数多いからDotダメージ与えまくってクソ強い
    毒使いのSarynもかなり扱いやすい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:49:23

    >>22

    冷気だと毒付けられないからスレチやんけ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:50:00

    >>24

    腐敗はほぼ毒だろ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:51:44

    ランス10の毒団子とかいうたぶん全プレイヤーが頼ってたぶっ壊れ
    付与率100%で多少の耐性持ちだろうと毒にして、倍率は0.1倍と低いものの割合ダメージなため
    ボスのHPが高くなっていく後半になるにつれ与えるダメージがどんどんやばくなっていく

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:53:43

    オレカバトルの毒も現在HPの1割、猛毒なら2割を持っていくから
    このゲームはボスだからといってパッシブで特別な耐性を持つことはめったにないのでまあ気持ちいいぐらい抉れる抉れる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:04:09

    DQ11のハードモードでお世話になりました
    守備が硬い相手に固定ダメージの有難みよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:41:18

    毒も好きだけど毒を使うキャラも好きだったりする
    fateエクストラのアーチャー(緑色)とか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:12:50

    アクション<格ゲー<コマンドRPGの順で有用になる偏見ある

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:14:12

    体力自動回復とかしてくるボスに有効だよなぁ継続ダメージ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:16:48

    >>16

    しかも出血とか炎熱とか別のスリップダメージ系を同時に上乗せ出来た気が…

    もしかしてスリップダメージと言う意味の毒攻撃が一番ヤバいゲームなのでは

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:23:34

    >>31

    リベサガでも高難易度だと割合回復の地相と相殺させられる割合ダメージの毒の評価上がったな

    そのせいで火山は噴火するけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:02:03

    >>23

    シールド無視以外は火炎の下位互換なんだよなあ

    感染や腐食にするために毒は消えがちだし


    敵が使うと強い エンシェント毒パンチ👊

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:30:54

    >>9

    ナイトシーカーの猛毒の投刃とか味方の毒も強いのあるからセーフ、セーフ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:43:13

    最大HP参照、HP参照の固定ダメ、攻撃力参照ダメ、ゲームによって結構性能やらシステムが変わるの好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:45:21

    世界樹の迷宮だとシノビも序盤は毒要員にならね?
    俺のシノビめちゃ毒撒いてたけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:47:53

    毒攻撃は好きだけど毒沼は嫌い
    なんか腹立つ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:57:00

    劇毒血晶満載した千景で侵入してました…はい…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:00:46

    (自分へ)毒攻撃して最強の瞬間火力を手にするんですよ(輝くキノコ王冠、腐敗歓喜、毒手)

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:09:58

    >>36

    攻撃力依存のはバフが乗るからいいよね

    防御がクソ高くて普通の攻撃がちまちましか通らない敵を盛りまくった毒でガシガシ削るの好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:19:16

    屑鉄まとうデモナも毒が強かったな…

    ボスでも最初に入れる状態異常は絶対に通るしけっこうゴリゴリ削れるんだこれが

    耐性低下だの蓄積耐性解除だの状態異常サポートも充実してるし「毒殺」がボス攻略のかなり大きな選択肢の一つ

    しかも猛毒(ダメージ量が一番デカい)呪毒(状態異常が治りにくくなる副作用付き)心蝕(MPが同時に削れる)と3種類ある…もちろん重ね掛けもできるぞう!

    同作者の別作品は毒が主役みたいなこと書いてたしそっちもやってみようかな


    屑鉄まとうデモナ屑鉄に埋もれた世界を往く、魔王と従者のお話「屑鉄まとうデモナ」|プレイ時間は本編10時間強+クリア後おまけシナリオ(やりこみ向け)戦闘難易度の調整や、戦闘リトライの設定が可能。お話だけを読みたい方も大丈夫!戦闘設定による、本編シナリオへの影響は一切ありません。いつでも二回行動なことに加えてクリティカル狙いや、状態異常・バフ・デバフの駆使などひと捻り加えた戦術が強い戦闘バランス。武器防具やスキルの図鑑に、すべて主人公たちのコメント付き道ばたのちょっとしたオブジェを調べた時も、ひとこと喋ります。50の宿屋イベントが、合間合間に本編を彩ります。本編解説のTIPSあり、文章多めのゲームが好きな人におすすめです。RPGツクールVXAceRTP(ランタイムパッケージ)を同梱RTPがインストールされていなくても、遊ぶ事ができます。freegame-mugen.jp
  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:35:34

    RPGなんかで毒付与に特化した仲間が
    毒耐性持ちの毒使う敵に何もやることなくて
    アイテム使う役になったりお茶を濁してる場面シュールよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:43:35

    >>32

    ほぼ全異常技を持つ殺意の塊であるノポンの勇者

    息子達にも、その殺意技を継承しておいてくれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:39:03

    何度もくどくどくどくど言ってるけど
    毒と猛毒を分けてるゲームは正直ややこしいからレベルで表現してくれい

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:51:28

    >>33

    何気に技で毒にする手段が無いんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:07:15

    ドラゴンスレイヤー英雄伝説の毒の魔法プアゾ
    ターン進むごとにスリップダメじゃなくて「毒が回ってきて」やがて「痺れて」「戦闘不能」になる
    死の宣告みたいな効果だった

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:00:15

    この生物の毒にはこの血清
    あっちの生物の毒にはあの血清
    って具合に解毒する方法が別れてるゲームあったら
    めちゃくちゃ面倒で炎上しそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:13:31

    >>48

    まあ麻痺とか睡眠も世界観的には毒の一種だから…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:18:23

    ゴーストオブツシマで
    こんな姿見たら伯父上激怒しそうだなと思いながら
    嬉々として毒針や毒鈴使ってたわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:31:58

    今まさにモンハンライズで毒太刀の
    お世話になってる俺にはタイムリーなスレ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:01:30

    >>50

    お侍様の戦いじゃない!

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:12:32

    毒で回復するのもたまにみる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:48:53

    アンデッドになると毒で回復するみたいなのあるよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:52:23

    行動後に最大HPの1/4ダメージになるFF10の毒
    オートヘイスト+クイックトリックで自分のターンが多くなる関係上、毒消しておかないとすぐ死ぬ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:53:03

    タバルジンは物理攻撃力が一線級なのにおまけで毒もついてるお得感が自分は好きだが毒好きからは邪道なのでは…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:57:12

    シノビは基本含み針で睡眠させてたなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:35:53

    世界樹の迷宮Xのシノビには大変お世話になった
    雑魚には撒菱・FOEやボスにはフォースブレイクでごっそり削れる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:15:33

    大鎌型の見た目+毒って厨二感が好きで
    モンハンサンブレイクで鎌威太刀よく使ってた

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:12:10

    TOリメイクでオクトパスにポイズンハザード使わせまくってた
    広範囲長射程高威力と使わない意味がない

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:26:35

    DQ11は何気にドラクエのこっちが使う毒としてはメチャクチャ輝いてたのでは?主に全ての敵が強いで

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:27:50

    毒が強いゲームだとFF13が浮かぶな
    後半は毒が有効かどうかで難易度が激変する

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:45:02

    >>32

    ゼノブレイドの毒の継続ダメージはこっちのアーツを放つ威力で決まるからチェインアタックで連携をしたときの継続ダメージがかなり強烈なんだよな

    最高レベルの裏ボスがみるみるうちに溶けるのは気持ちいい

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:47:25

    >>53

    ポイヒガッサとかロクスタとかかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:55:29

    スレスパ系の毒ビルド好き
    じわじわとデバフ蓄積させてダメージを加速させるの楽しい

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:11:41

    ロボットものだと毒の代わりに酸になりがち

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:21:33

    メタルマックスも戦車には毒ではなく酸でしたな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:29:02

    毒霧ィ…(スレの毒攻撃とは色々違う)

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:29:47

    >>67

    メタルマックスだと酸と毒と炎上と氷結があって上書きされるわけでもないから雑魚相手でも気を抜くとエグいことになる

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:35:38

    毒で思い出したんだけど
    FFタクティクスの呪文詠唱

    大地に染み渡る、復讐の赤い血よ
    その使命を果たせ・・・ ポイズン!

    ってやつ前半はカッコいいのに最後のポイズン!
    でなんか間の抜けた感じになってて笑った

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:00:57

    ドラクエならまだ10にしか出てないけどヴェレとかは結構すき

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:44:23

    セブンスドラゴン(無印)は毒特化ビルドにも
    ・序盤は毒ダメージ、終盤はペイン付与→キスとマスク解放の布石のローグ
    ・毒付与したらベノムアンプリフで複利計算するヒーラー
    の2通りあった
    敵によって短期決戦のマスクか長期戦見越してアンプリフで使い分ける
    ここにサムライとナイトを入れる余地があったからバランスもいい

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:24:22

    なんか毒状態というと継続ダメージのイメージがあるけど、自分がやってる某放置ゲー(RPGではない)だと被ダメージ倍化の効果だったんだよね
    一応継続ダメージも強化で付けられるけど、弱い

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:25:14

    ダーケストダンジョンのペスト医師が投げる
    毒のフラスコにはお世話になった
    重ね掛けで1ターンに与えるダメージ増えてくし

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:27:17

    スマブラのパックンのこの技結構良い味出してくれて好き

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:27:52

    世界樹Xと新2はそれぞれシノビカスメと強力な毒使いだった記憶
    あとセカダンの毒は鈍足付くから受けると面倒だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています