メルヘンクラウンとのお別れもそう遠くはない⋯

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:37:42

    打ち切りになったら恐らく二度とスレが立たないと思うから今のうちに擦り倒そう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:39:50

    現状擦るほど尖った部分がないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:40:45

    つまらない漫画は擦られてるうちが花だからな
    あにまん以外無風過ぎてユーチューブの反応集全部あにまん発だしあにまんですら感想、予想スレが格1スレぐらいしか無いから本当に誰も読んでねえんだなって

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:41:26

    アカ先生ともお別れになる可能性あるの悲しすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:41:58

    >>4

    ごめん、そんなに悲しくないわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:43:49

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:44:03

    内容が薄すぎて薄めたカルピスどころか、ほぼ水なんだよな
    かと言って濃くしても美味いってわけでもない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:44:18

    >>4

    嘘つけ本気で赤坂アカとの別れを悲しむ層はあにまんでメルヘンクラウン擦らないだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:44:19

    >>6

    でも語るほど中身もない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:45:28

    ええやん
    で、どこ擦ったらええの?
    この漫画のフックはどこにあるのかってあたり?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:47:22

    >>10

    俺達はそれを語れるほど情報を持っていない

    精々青姦レイパー王子とDV疫病神化物のどっちがましか位しか語ることも無い

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:49:14

    3巻まで出るか予想しようぜ、もちろん出ないと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:50:18

    >>12

    そもそも2巻分出る前に強制打ち切り食らう可能性すらある

    そのレベルで中身が無い

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:54:33

    魔女について掘り下げる前に終わったら流石にキレると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:56:20

    >>3

    普通の漫画であにまんの影響力と言うと笑われるけど現状皆読んでなくて感想も言われてないメルヘンクラウンみたいな漫画だと相対的に語られてるここの影響力強そうで草

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:56:26

    絵もぱっと見きれいに見えてこなれてない感じがしてストーリーも何もかも新人が初めて連載持ちましたって雰囲気が漂っている

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:57:15

    >>4

    大ヒット出したあとに二作くらい不調とか漫画家あるあるだろ

    もっと色んな漫画家の人生をを知ったほうがいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:57:33

    新人がこれ出したら編集仕事しろってなるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:58:46

    なんかアジチカの作画も微妙だしアクションもテンポ悪い気するわ
    多分コマ割りやネームが悪い気するからアジチカのせいではないかもだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:02:46

    >>17

    不調による伸び悩みならどんなに良かったか

    前作でついたアンチにすら認知されていない現状

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:05:04

    >>17

    恐らく無視された小二料理に悲しき過去…

    まあ集英社としても利益生めるうちは介護しながら頑張ってもらうだろうけど

    今作の時点ですでにネームバリューが薄れてきてるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:05:53

    >>20

    好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だから皆その境地に至った可能性が高いんだよな

    読者からヘイトを稼ぎすぎた作者の末路を俺達は見ているのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:06:43

    >>21

    言うても読み切り作品の評判ってあんまり漫画家生命に関係ない印象あるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:07:49

    >>23

    作画の人カワイソスではある

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:08:46

    本来ならもっと
    推しの子を終わらせてやるのがこれかよ
    って言われてもおかしくないはずなのに、それすらあにまんの住民しか言ってないレベル

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:09:48

    >>25

    待てよあにまんはどうせ飽きたなってちゃんと認識してるから本気でそんなこと言ってる奴はいないんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:10:16

    原作はご存知の通りだし作画は小綺麗だけど少なくともこの作品においては人を惹きつけるような魅力を引き出せているとは到底思えないし構成はこの為体でなんの仕事をしているの?だしもう…
    内容を見て真面目に擦ろうにもエログロ露悪童話とか百万回擦られてもう使い終わった紙ヤスリぐらいツルッツルだからフックがないし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:11:52

    >>27

    根本的に説明しろ(台パン)位されても仕方ない位説明なさすぎて何見てんだか分からないからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:15:53

    ラプンツェルもカワイイけどなんかモブっぽいというか…
    レイプ王子が青カンしたがるような絶世の美女って感じないよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:18:27

    俺は好きだけどあにまんで話題出すと叩かれるからなあチラッチラッみたいな典型的あにまん仕草するやつすらいない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:20:13

    何をというかどこを好きになればいいか分かんねーんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:20:28

    >>30

    逆張りするほど語れるところもないからな

    逆に興味深げにどこが好きって聞かれても困るだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:21:42

    王子に対して好意的な意見はたまに見るのに、ラプンツェルやミケルに対する好意的な意見をほとんど見ないの流石は逆張りで有名な赤坂アカだなって

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:23:43

    1話で主人公を好きになれて世界観がなんとなくわかってこれからの目的がとりあえず決まる
    …名作と呼ばれる漫画ってすごいことやってるんだなと思うようになった

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:24:04

    >>33

    だってレイプ魔な以外は割と有能っぽいし

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:24:48

    >>33

    だって騎士団長との掛け合いが完全に良い奴だし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:25:58

    1巻丸々使って恐らく村も出ない目標も分からないそもそも主人公のキャラすらはっきりとしないなんて
    WJで新人の作品だったら完全に2巻打ち切り前提で
    「このレベルだと作者よりこれ通した編集の方が悪くね?」とか反省会してるレベルやぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:27:35

    いつまでたっても村でねえ…な失敗例だとレッドフード思い出すな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:28:16

    >>37

    腐ってもヒットメーカーがそれやってるのが尚酷いな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:28:44

    つまらん!もう終わりだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:29:56

    こんだけページ数かけて主人公とヒロインの人物像の掘り下げも世界観の説明も出来ずに
    その上で話も進んでないってのが逆にすげえよ。どんだけ虚無やねん

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:30:32

    絶望的に売れそうにない
    さっさと打ち切られた方が作画の人もダメージ少ないんじゃないか
    今なら作画不足で引く手数多だろうし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:30:53

    なんなら悪役側のがまともじゃね?はU19やタイパラを感じるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:32:58

    でも半端に単行本売れそうな気がする
    もし無茶苦茶売れたら俺もう何も分からなくなるよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:34:26

    駄目なものは駄目なのは前提として、王子はちょっと極端な色狂いってだけで、ラプンツェルを保護する気はあるし、レイパーらしい残忍さや卑劣さが無いし、現状だとミケルよりまだマシに思えてしまう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:35:08

    この無風っぷりで売れたら流石にアルミホイル巻きたくなるやつだな…
    今までの何で売れてんのこのつまんねー漫画…?みたいに言われてるあれやこれやは一応バズるだけのすげー回が一回はあったがこれ無いし

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:35:38

    >>37

    いま正に「なんで編集部これ通したの?」って思ってる

    大手出版社から出てる有名漫画雑誌でこんな作品が載ると思ってなかったから違う意味で目が離せない

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:38:30

    >>45

    好色なのは一般庶民にも知れ渡ってそうだし騎士団長も忠誠がありそうなところみると抱いた相手に対して無碍な扱いしてる感じでも無さそうなんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:39:32

    >>44

    でも今考えるとまだマシに見える恋愛代行ですら確か一回も重版かかってないレベルで売れてないしこれが売れることはないと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:45:06

    アジチカや構成の人まで連れてきて鳴り物入りで始めてそうなのにその作者陣も編集側も全然やる気ないというか推そうとしてないのがよくわからない
    あーもうこれ売れないわ無理だわと思ってるならまず連載始める前にわかるだろ修正しろよと

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:47:26

    俺は魔女様のキャラデザと性格が分かるならもうなんでもいいよ
    打ち切りでも魔女様だけは出してから終わってくれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:47:55

    ミケルが原因で殺される羽目になって見た目化け物のミケル見て精神おかしくなりそうな状態から助けられたら惚れてそうな感じなのチョロすぎるマッチポンプ感すげぇ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:48:23

    アカ先生指図されるのが嫌いらしいから
    言っても受け入れない→やる気なくす、になってんじゃねえの?
    もう宣伝すらろくにしてないし、切り捨て体制に入ってるんじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:49:21

    肌が黒くて墨入れてて異民族出身みたいなビジュアルしてるキャラが騎士団の長まで昇進できるの
    めちゃくちゃホワイトな職場してそうって言われてて笑った

    王子もあの描写だとたまたま滅茶苦茶好みの女がいたから抱こうとしただけで
    基本的には自ら危険地帯に赴いて民草を助けて回ってるっぽいし
    意思疎通に難のある見た目もキモいクリーチャーよりはマシに見えるんよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:56:32

    >>29

    華のあるビジュアルでもないし比較対象にできる女キャラが存在しないので

    あの世界基準で本当に超美少女なのかどうかすらわからない

    レイパーがお世辞で君めっちゃ可愛いね!って言ってくれてんのかな?とすら思う


    「滲み出る内面の魅力」みたいな言葉もあるが

    このキャラはほぼずっといやああああいやああああ騒いでるだけで内面もよくわからないから…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:59:57

    王子は性欲強いクセに騎士団長がラプンツェル殺そうとしたのにボヤきながらも即座に許可出すしすぐ撤退判断出すしで切り替え早過ぎるのが有能に見えてる所あると思う
    つか自分の目の前に剣飛んできてもビビらないし終始冷静でなんか底知れなさがあるのがちょっと面白い

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:00:34

    きっと次回からラプンツェルたちは消滅してゴリゴリに戦うシンデレラとか出てくるんだヨ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:01:32

    >>29

    バックボーンも何もかもが見えてこないから感情移入もあったもんじゃないんだよね

    今のところ描写されてるとこだと悲鳴上げて逃げてるくらいだし

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:03:03

    何だっけ、冒頭の描写によるとヒロインが多分あと5人くらいいるんだっけ?
    書ききれるのか?このスローペースで各ヒロインの初登場回を5回分やる気なのか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:04:44

    >>59

    最終回でヒロイン全員出てきて彼女たちの活躍はこれからも続く的な煽りで締める

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:08:59

    >>17

    その大ヒットの終盤がどっちも次作に期待が持てなくなるものでその上で出してきたのがこれだったんだよな……


    かぐや様の時から途中で別の連載始まるか既に新連載の構想練り始めてるかで一作に集中できてないからああなったのかと思ったけど流石にメルヘンクラウンの次をもう作り出してるってことはないだろうに

    なんでこうなってんのかいろんな漫画家の人生知ってるなら教えてほしい切実に

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:09:46

    >>19

    けど構成的には読み応えのあるアクション作画だからなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:12:56

    >>24

    わざわざコンテストまでやってたから連載するのかと思ったらなんか知らんうちに読み切りが1作載って終わった

    何だったんだあれ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:43:46

    >>29

    この世界の女はクリーチャーばかりなんだろうか…?となってくる

    世襲制だとして義務を果たしてんなら王子に同情する

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:46:31

    >>29

    顔が幼くてロリっぽいんだよね

    まあ一応美人として描いてるんだろうなあというのは伝わってくるんだけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:43:09

    このペースだと砂漠で子供を産むまで何話掛かるのか 

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:38:33

    >>21

    そんな読み切りがあったことをマジで今知った

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:39:50

    >>2

    完全な球体になるまで擦り続けるってことか

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:52:27

    小二料理は小二料理でタコピー流行った時期に百万回見たような毒親もので胸焼けしかない

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:30:03

    虚無を漫画にしてくださいと言われたら今後の模範解答はこれになるんだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:34:41

    推しの子を犠牲にしてまで描いた漫画がこれか…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:35:08

    いつまでも村を出ない焼かないのが普通の打ち切りだとすると
    コレはまだ村にたどり着いてないレベル

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:46:30

    どういう感情を持てばいいのか分からないレベルで無味無臭

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:46:46

    >>71

    犠牲にしたんじゃなくてただ単に飽きたんだと思うんだけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:48:59

    >>1

    来週、普通に続きそうな終わり方しといて

    よく見るとご愛読ありがとうございましたって書いてあって

    唐突に終わってても全然おかしくない

    むしろ納得まである

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:51:22

    >>75

    真面目に2人は幸せなキスをして終了が一番ダメージ少なそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:57:20

    >>14

    ツクヨミ枠として最後まで謎の存在してたほうがアカ作品っぽくはある

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:41:26

    >>77

    そんな碌でもないぽさをアイデンティティにしないでくれ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:53:19

    赤坂アカは推しの子で敵を作りすぎた
    そもそも漫画家としても原作者としてもクリエイターとしても描きたいもの、作りたいもの、読者に見てほしい、読んでほしいと思われるものを感じずバズらせて話題になって賞賛されたいとしか感じない

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:54:20

    >>62

    その人のアカウント覗くとわかるけどVRチャットの3Dアバター作るのが本業で

    片手間にメルヘンクラウンもやってるっぽいよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:18:50

    推しの子が好きな層はメンゴ作画じゃないから見ねぇし
    赤坂アカファンは言わずもがなだしで

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:23:03

    連載開始当初は一年持つかな?って思ってたけど今だと半年持つのか?って疑念しかわかない
    ここまで酷いマンガは見たことないぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:38:56

    >>79

    そういうのとは違うんでね

    アンチが湧きすぎてどうこう、アンチさえいなければ評価されるみたいな話じゃなくて、純粋に漫画として作りが甘くて面白くない

    ぶっちゃけアカが原作やってるから辛うじて話題になってるレベルだろこれ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:43:50

    >>83

    ぶっちゃけアカがやってなかったら0話と1話で切ってる

    どんな馬鹿やらかすか切らずに見ていたら虚無過ぎる上に読む拷問過ぎて文字通りの時間をドブに捨てる行為ではって引いてる

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:48:26

    中身がないという話題だけで数本スレ完走させる謎現象

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:37:16

    わざわざ毎週反応や話題をしてる時点であにまんは優しいまである
    世間だと完全に無きもの扱いだもん

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:06:11

    >>86

    批判多数だけど感想スレ立てた上で悪役の王子や騎士団長に着目して考察してる時点でかなり優しいと思うよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:28:36

    騎士団長はまだミケルを化け物として否定する卑怯な手段を使う敵として描きたいんだろうと邪推できるんだけど王子はレイパーからの判断力があって部下を気遣えるいい上司描写で何をしたいのかわからない

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:40:47

    >>87

    そういやアカ先生考察されると逆張りしたくなるから

    ここで考察されたせいで早くも逆張りした説ないか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:05:32

    みんなルビーやアクアが好きだっただけで、別に赤坂アカや推しの子が好きだったわけじゃ無かったのが露呈してしまった

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:20:15

    アカ先生とはいえ時間もあって原作と作画が別だから世界観と登場人物をじっくり練り込んで来てると思ってたんスよ
    ただ倫理観と他者視点と設定の開示のタイミングで良くも悪くも個性が出ると思ってたんだ
    それ以前だった

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:22:54

    編集部(ヤンジャン公式)の消極的さから見るに、流石に編集もつまらないことは分かっているみたいだよね
    もし編集部が猛プッシュしてメルヘンクラウンが世に広まっていたら赤坂アカブランドにトドメが刺されるところだったからナイス判断だと言える

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:37:32

    流石に四話目だし
    そろそろ編集からこれ言われてそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:39:22

    >>93

    ぶっちゃけアカ先生も手癖での描きやすいorどうにか捻り出してコレなだけで好きなのを描いてるわけでもない説

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:00:18

    好きなもの描いてノっている時は、かぐや様の時の石上優の回ぐらい露骨で分かりやすいからなあ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:16:32

    アカ先生下手に自我をだすとインスタントバレットしちゃうから……

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:26:22

    アカ先生によるファンタジーの描き方アドバイス

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:39:45

    ミケルという「異常な呪人」の描写以外ほとんど無いせいで
    「普通の呪人」が4話なのに全く分かっていないの草

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:40:40

    >>97

    アカ先生の中ではメルヘンクラウンは最小限の設定で

    その設定がもたらす波及効果で全てが説明できてるから説明しないのだということがわかった

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:46:59

    いやいや今から面白くなるところじゃん
    王子と騎士団長のキャラ理解度も深まってきたとこなんだよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:47:18

    あおいくじら先生という方がメルヘンクラウンを「アクションに読み応えがある」と絶賛していたので、帯のコメントに採用したら喜んでもらえるのでは?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:49:03

    これから王子と団長の王都での振る舞いが見れると思うと確かに楽しみができたと言える
    逃げた化け物とそれを使役している女とかどうでもいい

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:04:59

    0話ってあれ赤坂アカも原稿料貰えるの?ってレベルで本当に何もなかったんだけど
    あれで提出して本人何も思わないのって思った
    3話までは読んだけど4話まだ読んでない

    人間って情報が脳に入ると喜びを感じる性質を持つ生き物なんだから、目新しいもの適当に詰めるだけで読みたいと思えるものにはなるはずなんだよ
    これは読んでて脳が喜ぶ感覚がない

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:07:35

    4話が無料で読めるの次の水曜日が終わるまでだから忘れずに早めに読もうね

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:07:44

    >>97

    現代はそれで良いだろうけど、何も設定作ってないファンタジーってそれ何もねえ虚無やんけ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:52:18

    散々0話1話が無味無臭と言われている原因

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:54:21

    >>100

    この話数で面白くないと思われてる時点で…

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:13:38

    いっそ有能だし王族としての責務は果たそうとするけど下半身はアレな王子がヒロインの恋の相手だったら良かったかも
    そこに周囲がガンガン突っ込んでギャグにしたらラブコメになったかもしれんしアカ先生の得意分野活かせたかもしれない

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:52:11

    >>103

    アカ先生だけは自信持って出してそうな気配がする

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:58:14

    あにまんでこの作品の感想スレ見て興味湧いたから読んでみたけど…
    呪人ってなんだろうなと思いながら読んでたら、未だに説明がないとは思わなかった

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:01:01

    >>110

    それどころかヒロインとヒーローのバックボーンがまだ何一つ判明していないという

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:01:10

    >>110

    自レス

    毛色は違うけど、「呪いとは」「呪霊とは」について最初からちゃんと説明してた呪術廻戦って有能だったんだな、と思ったわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:03:44

    ラプンツェルに関しては王族が存在を把握してて「この特徴…もしかして魔女殿が塔で保護してるという娘か?」みたいに言わせたら引きを作れたのになと思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:25:09

    原作者が人に迷惑かけても気にしないタイプだけど売れてるから大目に見てもらってるタイプだから、逆にこれがコケて落ち目になったときは一気に人に見放されそうでマジでやばいと思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:30:14

    これ10週打ち切りもありえるか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:33:41

    >>112

    呪術廻戦の序盤は少年漫画的なウケ方ではなかったけど主人公、他キャラ、敵性生物の説明もキャラだてもしっかりしてたからな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:47:16

    >>114

    売れないことは作家としては金の切れ目が縁の切れ目になりうるんだよなまじで

    よく反論でアカ先生稼いだから云々いうやついるけど出版社としては将来性のない作家にかまけるほど暇じゃないだろうから金は合っても仕事はないとかいう有馬かなみたいな状態に陥りかねないという

    しかも実力に日の目が当たらないんじゃなくて実力が無いから干される事になるのでより悲惨じゃないかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:53:14

    >>114

    そうしたらアニメ展開が残っててまだ希望やキャラファンがいる推しの子コンテンツの何か出しそう…ファンブックとか作者による解説本とか

    よくあるじゃん新しい女ができた彼氏が付き合ってた彼女を振るけどその女と上手くいかなくなると振った女の子に元気?みたいに連絡してまだ好きじゃないか連絡したら反応してくれるんじゃないか?ってするやつ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:57:10

    王子はいっそのろんちゅが暴れ始めてもレイプ続行のレイプ命くらいやっても良かったのかも知れない
    今のところ王子とおつきの騎士の人が一番マトモや

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:58:06

    >>114

    嫌いでも仕事の上だから渋々付き合ってるってどんな職種でよくあるしね

    そういうのが仕事での付き合い切れたら

    誰も相手にしなくなったとかよくある光景

    そうなると金でしか関心買えないから周囲からは表向きはともかく裏では金しか取り柄がないとバカにされる存在に

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:12:22

    >>120

    漫画家で尊敬される人って売り上げ以上に人間性が評価されてることが多いからな

    金の卵を産むダチョウを屠殺しない程度の倫理観はあるけど卵を産まなくなったダチョウを屠殺しない理由も特にはない倫理観ではあるよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:14:23

    実際作家を3人使ってこれだし、今後も本人が原作志望だからアカが納得するレベルの作画者が拘束されることを考えたらヤンジャンからおでかけ不可避

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:26:39

    >>122

    アジチカクラスを拘束する価値は間違いなく無いからなこの虚無見てると

    漫画力高い作画ならワンチャンかなとは思うけどそのレベルの人なら原作小説のコミカライズ担当回した方がリターンあるだろうし

    赤坂アカに漫画力高い有名作画当てるとか豚に真珠で馬の耳に念仏だよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:31:16

    正直作画もそんなにあってないというか
    構成がアクション売りにしてるっぽいけど
    グロいだけで迫力感じないわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:42:48

    >>114

    でも、かぐやと推しの子の権利者として機嫌を損ねないように丁重な扱いをしないといけないのだ

    まだパチマネーでも金を産むし

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:45:08

    >>114

    ここで名前出すのあれだけど、推しの子のもう片方は漫画家と遊びに行ったり他所のエンタメ系の人からコメント求められたりしているのにこっちはそういう話を全く見ないよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:16:10

    >>126

    佃煮のりおとは繋がってるけどのりおも新潟出身って部分が大きそうで

    そうでなかったら多分縁切ってると思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:19:31

    >>126

    典型的な仕事以外では会いたくない相手みたいなんだよねアカ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:27:44

    >>127

    アカ先生はのりお先生のこと下に見てそう

    漫画家としての来歴だけ見ると下ネタコメディ作家だし

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:36:27

    >>98

    我々はこの単語の読み方も未だ知らない

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:37:35

    >>128

    APEXの大会とかVCRRUSTとか出てそれなりに交流あったはずなのに

    しろまんたと随分差が出たよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:44:07

    >>125

    でも今の時代流行り廃りはものすごく激しいし、パチも当たらなければそれまでだからな

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:55:05

    アカ先生資産の殆どSP500に突っ込んでて昨今の暴落で今派手にメンタル病んで困ってるとかないかな
    重曹が作中で似たような事してる描写あるからちょっと心配

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:01:15

    なんだかんだXでは賛寄りコメントあるだろうと軽くサーチしたらこことあんまり変わらなかった・・・
    まだ4話で分からんだろ!とフォローしてるの一人くらいはいたけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:11:27

    >>134

    ファンアート第一号がこれっぽいからね

    今なら構成の人に反応して貰えるから絵心ある人は書いてみよう

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:13:36

    >>135

    エイプリルフールだから頑張っては嘘かな

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:13:45

    あとがきやらで滲んでたちょっとアレさ加減が
    配信界隈とつるんだ事で一気に可視化されたのが良くなかったな
    あそこらへん無ければ、作中の倫理観がなんか変な人、作品がつまらないだけ、みたいに擁護もされただろうに

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:14:23

    >>125

    尾田先生や和月先生や高橋留美子先生や青山剛昌先生のような誰もが認めるメガヒット作家なら、気を使わなきゃいけないっていうのもまだ分かるけど、今の赤坂先生ってそこまで気を使わなきゃいけない程凄い作家なのかな?(ヒットしたって言ったって、世にいうメガヒット作家程売れた訳でもないし)

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:14:37

    >>137

    作品がつまらないだけはナチュラルに罵倒じゃないかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:18:48

    >>121

    ぶっちゃけ半端にヒットした作家よりも、メガヒットした作家の方が作品やファンに対しても真面目で謙虚だしな(特に銀魂の空知先生とかは、毒舌で容赦ない様に見えて自虐やフォローもそれ以上にこなせるぐらい賢くて真面目だし)

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:24:34

    >>138

    かぐや様と推しの子で各々2000万部売れてるから

    軽々に扱って良い作家という訳でもないんだ

    その結果がアレだから困るが

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:27:12

    >>141

    2000万部売れているのは凄いけど、他の大ヒット作家が持ち合わせている謙虚さがないのはかなり問題よな。

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:28:41

    ナルトで世界的に大ヒットした岸本斉史ですらサム8でコケた後の雰囲気はアレだったんだからな

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:28:44

    作品の終わり方どれだけ投げやりで「だけどヒット作しか出してないから~!」みたいな擁護言う人ほどIB恋愛代行小2の存在を無かったことにするの酷い

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:32:31

    >>144

    既に推しの子のやらかし抜きでも2アウトしてるんだよな

    だから推しの子中途半端に畳んで始めたこの作品でコケたら終わるんじゃねえかって言われてるわけで

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:32:44

    改善は作者の人格的に期待できないだろというメタ読みが
    あにまんという狭いコミュニティの中とはいえ成立して
    特に異論が出てこない時点でアカ先生作品はアカ先生が足を引っ張ってるよな

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:33:53

    サム8はずっとやれてなかった岸影様のやりたいこと詰めまくって大失敗したってのは分かる
    これそこまでのやる気感じないんだよな

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:34:23

    なんなら小2の方はメルヘンスレで始めて存在を知ったぞ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:35:21

    ヒット作は出してるけどかぐやも推しの子も終盤のやらかしでゴミになってるから
    名作は一つも出してないのが致命的なんだよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:35:57

    まあ漫画家なら犯罪的思考とかならともかく
    性格がクソでも漫画が面白ければいいんだが
    メルヘンクラウンはマジで面白くないのが…
    そうすると漫画の出来以外にも性格クソな点が
    更に足引っ張ってくるのよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:38:01

    あにまんのスレで反応集作ってるチャンネルあるから読んでない人も漫画読まずサムネバイバイされてると思う
    🟥先生の大暴走が止まらない! 🟥は地雷!みたいな感じだし

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:38:11

    >>147

    まぁどうせならあのくらい尖ってて誰にも真似できないようなセンスをお出しされたほうがまだ印象にも残るし話題にもなるな

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:38:29

    アカ先生のネームバリュー(良い悪い含む)以外とくに語る所無いからな
    新人が書いてたら本当に感想スレも立たなくなるレベル

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:40:01

    かぐやと推しの子を綺麗に終わらせてれば恋愛代行と中二料理はただのハズレだったで済むんだけどかぐやと推しの子も着火していったから不評を買ってるんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:42:39

    >>151

    ただ反応集の再生数見るにみんなメルヘンクラウンには興味あったっぽいんだよね

    他の動画と比べると一桁違って再生数取れるとわかった直後からメルヘンクラウンの反応集ばっか作り始めてるし

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:43:05

    小2ごはん今読んできたけど続き作る気満々の終わり方だった

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:45:49

    >>137

    配信と絡まなくても旧ツイッターとかのSNSの時点で大分アレなんで…

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:46:02

    編集がまだアカ先生の言うことを聞く気があるなら
    半年後に小2の連載告知かな
    メルヘン……?ハハッ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:04:28

    読者今割とこんな感じなのかな

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:05:05

    >>143

    サム8はNARUTOで培ったものを詰め込みすぎたことによる渋滞事故、これとはまた種類が違うと思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:07:52

    こういう言い方はあれだけどこの世界観で有能なレイパーをそこまで悪役にできるかと言うとって感じがある

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:09:51

    アカ先生にとって10何年かぶりのヒット作を抱えてないけど連載してる状態なので
    どんな言動をするかはちょっと興味がある、メルヘンには興味が湧かない

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:10:04

    >>160

    サム8は培った云々以前に主人公の性格や倫理観が一番の問題だったと思う


    >>161

    さすがにどんなに有能でもレイパーの時点で普通にアウトだろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:10:14

    >>105

    ガチガチに世界や設定を作りながら少しづつ情報の片鱗を出していくとかなら分かるんだけどね

    さっぱり世界観が見えてこないから入り込む以前の話なんだよなぁ…

    ほぼ現代社会をベースにしたかぐや様や推しの子は描かずとも読者が補完してくれるけどファンタジーはそうもいかんし

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:10:43

    >>161

    中世世界観でレイパー程度だと悪役に出来るかは微妙

    エンジョイ&エキサイティング位やってようやっと悪役認定出来そうなぐらいか

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:11:15

    最初の0、1話読んでもう脱落したけどあにまん民の感想読みたくてなんやかんやスレ立ってたら開く程度には気になるよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:12:58

    >>166

    主目的が変わってるじゃんね

    まあ虚無過ぎてスレ見たほうがまだ面白いはガチだけどさ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:13:41

    >>163

    サム8の料理頼んでおきながら「カツ丼食べてきちゃいました!」とか変なマウントグセとかはキャラの精神性の幼さを描いてるんだろうなってんで将来的に成長するんだろうとは思ってはいた(そもそもずっと物理的に家に繋げられてたせいで人との交流全然なかったし)

    ナルトも初期はクソガキだったけど周りの人間がクソガキとしてちゃんと扱って叱ったりするから成立してたんだなって

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:13:47

    >>161

    どこの子かもしれない女でも見た目と体の具合さえよければ妾にしてくれるのが大分優しいなと思えるようになったの、セーフラインがガバガバになってきたのかもしれん

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:16:01

    >>169

    身分差エグいからやった後捨てられるぐらいしてもおかしくねえしな平民は犬猫と変わらんだろ中世だと

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:16:02

    >>166

    クソ漫画のあるあるコメント欄が一番面白い現象に近いね

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:17:15

    >>168

    師匠の犬だか猫だかに引っ叩かれるなりアンが泣くなりして気まずくなる描写挟めばちゃんと成立するんだよな

    誰も掣肘しないから異常に気持ち悪い世界になってただけで

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:17:29

    >>171

    問題は正規のコメント欄ですら虚無なんだよな

    あにまん位しか話してないは洒落ではない

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:18:44

    Xで一番検索してヒットするのが名前にメルクラ入ってる作家のひとりって時点で
    もうどうしようもない感

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:19:28

    メルヘンクラウンに一番優しいのあにまん掲示板まであるからな……

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:19:54

    >>173

    寧ろ何でここでは話されてるんだ?

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:21:55

    >>176

    あにまん民は相対的に赤坂アカに優しいからな

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:22:15

    >>176

    『あの』アカ先生の新作という事で注目度は悪い意味で高かった

    期待を超えるレベルの読む虚無というレア作品が出てきてしまった

    語りたくもなるだろう

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:24:10

    >>165

    >>170

    いくら中世世界観で実際中世日本の世界観がそんな野蛮なもんだったとはいえ、どんなお話でもレイパーは悪い奴以外ありえないと思う

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:25:06

    >>177

    毎話スレ立てて完走してるからな

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:25:08

    何というか虚無を語りたくなるって変な話だな

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:25:09

    赤坂アカ作品公式アカウントのフォロワー17万人は何をやっているのかというレベルでXでの感想が無風

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:25:31

    >>176

    逆に意図的に作ろうとしても出来ないだろうレベルのつまらない作品を6人がかりで作ってるとかいう世にも不思議な状況だからつい見ている部分はある

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:28:43

    怖い童話を初めて読んだ中学生が逆張りで作ったような感じだもんな今のとこ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:32:13

    >>184

    それはいくらなんでもない

    中学生でも無駄なDV描写入れんし

    王子に有能描写なんぞ入れないぞ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:33:38

    >>179

    対抗馬が昭和の家電を直す感覚で身内のババアを道具使って殴る奴だから、勧悪懲悪の懲らしめる側に相対的にマシな王子が置かれるだけで

    「出てくるやつら全員悪人」でも一番の悪を懲らしめる別の悪党が必要だし

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:33:53

    >>49

    その文字をみるまで恋愛代行の存在忘れてた

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:34:23

    レイプに関しちゃ説明がないから現代常識で糾弾も出来ないのよ
    王子のお手付きになりたい女しか居ない世界かもしれない
    現代人感覚だとそりゃ酷い世界だ魔女もヒロイン閉じ込めるのも分かる
    もしかして魔女はいい奴なんじゃねえのか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:37:43

    あんな呪人の巣窟から連れ出した人間を王都に連れ込むなんて、それこそ露悪的な言い方だと王子の所有物でもない限り無理だしワンチャンで王子がラプンツェルを強引に我が物にしようとしたのも正当化できる可能性がある

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:42:41

    >>42

    原作の方が不足してるイメージある

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:43:19

    >>188

    王子がラプンツェル襲おうとして抵抗されたときに「この反応は新鮮だなぁ」とか言ってたから今まで襲ってきた女は特に抵抗もしてなかったってことだよな

    まぁ王子様に逆らうとどうなるかわからんから抵抗できなかっただけかもしれんが

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:43:35

    >>189

    妃にしようの一言で色々擁護しうる状態になってるのがきつい

    化け物は自己認識上は人間の伯母さんの顔面を棒でフルスイングするキ◯ガイだからただのDV野郎以外の評価が出来ないのに

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:44:19

    >>181

    割と唯一無二の虚無さという味はあるんよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:45:34

    >>192

    一応正式な公的立場あげて面倒見ると言ってる訳だしな

    普通に寛大だし悪くない処遇よね

    なんなら騎士団長も止めてないから多分それを叶えるだけの力が王子にはあるんだろうし

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:46:51

    これ読んだ時、昔読んだ「本当は怖いグリム童話」みたいなやつで無駄にエログロ描写してるやつ思い出したわ
    なんも新鮮味感じねえ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:47:33

    >>192

    叔母顔面フルスイング是正すると味が失われて更に面白くなくなるがこの作品の面白いところでな

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:47:37

    >>195

    擦られまくった題材だからな

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:47:53

    王子が無理矢理襲わないで城に連れ帰ろうとしてもミケルは来たのかな

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:51:52

    主人公がDV野郎なのが風味付けになっているのは唯一無二の個性では

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:53:04

    >>199

    しかも直ぐに村全滅するからあのDVに意味は無いとかいう地獄

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています