- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:52:48
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:53:57
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:55:25
PC売ってる会社のサイトから通販…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:59:06
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:59:47
犬はマウスコンピューターを買えよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:00:50
犬は予算を言えよ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:02:34
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:03:27
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:05:55
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:08:19
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:11:46
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:12:57
一般お絵描きマネモブはどんなPC使ってるのか教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:15:32
液タブって言っても高いのだと50万超えてくるしピンキリなんだよね
ハッキリ言ってお絵かき目的なら先に液タブと色の正しいモニター買ってからPC探した方が良いからそれ込みの予算言われても困るよ - 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:15:52
用途によるに決まってるだろうがえーーーっ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:17:33
最近はXPPenも悪くない選択肢ですよニコニコ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:17:38
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:17:55
iPad買うのが一番早いのは分かるんスけどそれだとPC作業できないから困るんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:18:28
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:20:02
ノートPC買ってハブなりドッグなりに繋いでモニターと液タブに出力すれば良いと思われるが…
良いグラボ積みたいとかストレージ爆盛にしたいとかで無い限りデスクトップにするメリット無いんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:21:58
デスクトップのデメリットって場所を食うことくらいなんだから
べつにノートに固執する理由もなくない?と思うんだけど
どうしてこんなにノートが推されてるのかわからないのが俺なんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:22:00
てっきりお絵描き向きPC=デスクトップの認識があったからここで教えてもらって良かったのん
液タブとモニター選んでドスパラかパソコン工房でノート選びます!ありがとうございました - 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:22:46
- 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:23:05
犬は漫画をクリスタ等で描きたいのならメモリは増やせるようにしておけよ 処理が早いぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:24:17
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:25:17
難しいですね🍞
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:25:20
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:26:34
物による…最近のは殆ど出来ないしcore ultra2世代とかCPUに内臓されてるんだよねクソじゃない?
まっ最低16出来れば32GBあれば良いし最近はそれくらい積んだノートも沢山あるからあんまり困らないんだけどね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:28:42
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:29:55
メモリはなんだかんだで64GBぐらいまで盛った方が便利と思っていルと申します
ノート用の増設メモリも尼とかで普通に売ってるけど、
市販のノートPCとか分解できなかったり、あるいは固有規格だったりするんだよね
パーツ入れ替えどころか清掃すらままならないんだ 寿命が縮むんだ - 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:32:56
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:33:14
最初は32GBから始めて重いと感じたら増設できるデスクトップPCがなんだかんだ一番でやんス
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:37:41
性能はもちろんのこと、増設とか清掃もそりゃノートよりしやすいんだよね。PCが不調になった時もパーツ入れ替えで済むんだ
個人的にはPCショップの店員さんに相談したり、なんだったらちょっと頑張ってBTOで買ったりすることをオススメしたいよ
お絵描きならもしかしたら将来的にモデリングのアプリも使いたくなるかもしれないしな(ヌッ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:38:12
ドスパラみたいなPCショップで予算伝えて相談するのがいいんじゃないっスか?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:39:43
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:41:59
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:42:39
ワシはデスクトップ・絵描きモブだぜ
はっきりいって絵を描くならノートはやめた方がいい、各種お助けアプリやデカいサイズにするだけで悲鳴を上げるんだから話にならねーよ
あと絵を描くのが用途と言っても他の事もしないわけじゃないなら猶更っスね、こういう作業用でノートが推されるのは頻繁に移動する時だけだと思われる - 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:43:45
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:44:42
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:45:11
精度の担保が具体的にできない手段を勧めるの恥ずかしくて嫌なんだけど
そこらへん、最近だとChat-GPTとかに聞いても割とイイ感じの返答はくれるッスよ
流石に具体的にどこをどんなパーツにすればいいかとかは質問者側に知識が無いと厳しいけど
こういうことがしたいけど、店員にどういうポイントを押さえて伝えればいいかとかでも結構整理してくれるんだ
PCに限らず検索したり、有識者に質問したいけどどう質問すればいいかわからないって時のたたき台としては優秀っすね
個人的オススメってやつっす
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:45:30
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:46:01
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:46:25
お絵かきしながら資料として画像を見たり動画見たり3Dモデリングソフトで体位の確認とかを同時にするならパワーありそうなデスクトップでいいと思うんだよね
ついでにタフカテも閲覧できるしな(ヌッ - 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:46:47
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:46:49
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:48:58
ワシはデジタルで漫画を描く奴を無条件で尊敬する
環境整えてソフトの使いも学んでその上に画力も!? - 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:50:17
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:50:37
ノートはパーツが一体になってるし比較的軽くて持ち運びやすいのがいいっスね
しかしキーボードかモニターか内部のどれかイカれたら全部修理に出さないといけないのん
デスクトップは各パーツがバラバラだから壊れたらムフ 折角だしもっと性能良いパーツに変えるのんとかできる拡張性がいいっスね - 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:51:36
予算のことを考えずに理想だけ言うなら
デスクトップ+液タブに加えて、出先でも対応できるようにタブレット端末買うが最適解だと思うんだよね
家のスペースの問題、予算、あとは何かしらの理由でPC自体を頻繁に動かしたり持ち運びたいとかの理由がなければ
ノートのうまあじは薄いと思われるが…… - 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:52:16
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:53:06
電気屋に置いてるノートがチンカス過ぎて勧められない印象があるんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:53:30
ノートは腰が疲れルと申します
- 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:53:50
- 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:55:44
液タブは大型派なんで持ち運んで作業とか冗談じゃない
それがボクです - 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:56:02
ノートでもゲーミングなら要求スペック満たしそうだけど
ゲーミングノートも高い割にあんまり寿命長くないイメージがあるんだよね
もちろん無茶苦茶ただの偏見 - 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:58:27
ゲーミングって高スペックPCの総称だと思ってたのが僕です
- 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:59:05
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:00:08
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:00:17
- 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:03:17
今時、外で簡単な作業するくらいならスマホで出来るから逆にデスクトップで性能盛った方がいいと思うのは俺なんだよね
液タブも買うつもりなら尚更でしょう? - 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:05:15
ウム……
ただ漫画描きたくて、尚且つそのためにPCも液タブも買いたいってことから察するに、結構入れ込み度合いとしては高そうだし
そうなると半端な買い物してなんか……物足りなくない?パターンが一番きついと思ってんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:07:28
わ、わかりました15〜20万は出せます!
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:07:52
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:18:00
イラストなんだからグラボはそこそこあった方が良いと思ってるのは俺なんスがね
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:21:52
パソコン詳しくないからとりあえず結構高いゲーミングを買ったら保存が爆速で助かっている それが僕です
とにかく保存する機会は多いからここで数秒立ち止まられるだけで結構ストレスなんだよね 辛くない? - 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:41:17
イラストはGPUとかメモリをそんな使うものではないからこんなやつでもいいと思われるが…
GEEKOM NUC A6 ミニPC AMD Ryzen R7-6800HAMD Ryzen 7を搭載したコスパ最強のGEEKOM NUC A6ミニPC。コンパクトを再定義。豊富なUSBポートを完備し、最新の冷却技術で高負荷タスクも快適に処理できます。今すぐGEEKOMで購入可能です。geekom.jp - 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:50:30
- 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:51:33
へぇこんなに小さいのもあるのか…と思ったが素人に勧めるもんじゃねぇだろがよーえー!!
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:53:02
PC本体20前後
液タブ…8万台
モニター5万円台
これでいいよなマネモブ? - 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:19:17
BTOオンラインショップでデスクトップゲーミングPCかクリエイターPCの項目から新品で10万以上のパソコンを選んでくれるならなんでもいいですよ
ショップによって似たような構成なのに値段が1万程高かったりするから時間があるなら最低でも2〜3ショップは見て回ったほうが良いっすねマジでね - 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:24:50
- 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:02:02
漫画描くだけならぶっちゃけiPadでもいいと思うのん
しかしそこそこの値段するんで近い金額ならPC買った方がいいと気づいたのが俺なんだよね
一番大きいサイズで20万近くするとか…… - 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:21:18
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:24:58BTOパソコン オンラインストア FRONTIER ~ BTOパソコン通販・販売・購入ならお任せください ~BTOパソコンのFRONTIER(フロンティア)公式通販サイトへようこそ。格安デスクトップ・ノートPCはもちろん、SSD、最新グラフィックカード搭載ゲーミングPCなどご希望のカスタマイズも可能です。サポート・長期保証も充実。安心の国内生産。お気軽にご相談ください!www.frontier-direct.jp
デスクトップ前提ではあるが君におすすめのBTOPCサイトをおすすめするよ
セール中に買うならメチャクチャお得なんや
Nvideaが期待外れになった今AMDに関してはわからないから他の人に尋ねろ…鬼龍のように
- 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:27:10
ジャコブはスレを保守し、金を持って逃走する。