既存の兵器から発展したロボットたち

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:05:38

    ある時は戦車から、またある時は戦闘機から

    腕も足もない先祖を持つロボットって独特の趣があるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:07:33

    >>1

    スレ画は人形からそっちにシフトしただけで戦車からの発展じゃなかったような

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:07:54

    後付けだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:08:43

    >>3

    それはそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:09:41

    どいつもこいつも車輪やめて手足付ける過程があまりにワープ進化過ぎて直系感まるでないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:10:54

    あまりにもホバーが優秀すぎてもはや兵器に足など不要となっちゃった今

  • 7125/04/12(土) 15:14:59

    >>3

    わーっとるわーっとる

    でもワイは現実と地続きの兵器体系から抜け出せない感が好きなんや


    正確には「ロボット」以外の呼び名やら肩書があるモノが好きなんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:20:13

    ロボット分類かは知らないがナウシカのこれは好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:23:50

    WAPは地雷撤去メインの多目的支援車両が原点でタンク型が「悪趣味な先祖返り」と馬鹿にされるくらい
    でも人型作業機械として開発されてた下地があるから車両から発展したとは言えない

  • 10125/04/12(土) 15:23:56

    >>8

    まあメカ物ってことで

    メーヴェって腕力のみの保持じゃなかったのね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:28:44

    >>1

    メタルギアは核保有前提だったのに、月光のような兵器を指す言葉になるのも面白い

  • 12125/04/12(土) 15:42:57

    >>11

    MGRの時代になると「サイボーグこそが新たなメタルギアといえる」って考えに至るのに納得するわ

    グラーニンの言うメタルギアが歩兵と兵器を繋ぐなら、兵器の身体を持つ人間もまたメタルギアたりうるでしょ、と

    装備品って意味の「ギア」とも掛けてるのかもね


    それにしても兵器から発展したロボットってそこまで多くないのかしら

    >>5の人が言うように進化に無理があるからかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:45:07

    前提として手足ある重機みたいなのが研究されてて兵器に応用されるパターンは見るから、ワープ進化というかジョグレス進化パターンが多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています