- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:26:09
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:28:19
ストロングミサイル
チェンゲ1話でビートを潰すシーンが好き - 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:29:14
これはトマホーク系列
「オノ」というのがたまらん
初代の手斧サイズも真のどデカいのも全部好き - 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:31:08
そらストナーサンシャイン(漫画版)っすよ
巻き込んだもの全てを、溶質を溶かす水の如く飲み込んでいくヤバさが堪らない
もはや攻撃ではない 何故なら皆1つに還るだけなのだから… - 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:57:51
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:07:30
アークのバトルショットカッターかな、巻き付くように付いてて邪魔にならないけど
必要なときは展開して鋭く攻撃できる - 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:20:21
スパロボDのBGMに脳を焼かれたものだ
ゲッターサイトはBGMの阻害も少なくスマートな動きなので
BGMのテンポを邪魔しない良武器だ(視点がおかしいというツッコミは受ける) - 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:13:35
真ゲッターのバトルウイング
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:21:22
チェンゲのファイナルゲッタートマホーク
ゲッター線を収束して巨大な斧で衛星ごと敵真っ二つにした物理法則無視したところがたまらない - 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:37:30
ダブルトマホゥゥゥク!ブゥメラン!!
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:43:22
ネオゲのプラズマサンダーがなんか好き
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:46:02
やっぱ真ゲのトマホークかなぁ
デカモノは浪漫よ
初代から引き継いだ部分もありながら
よりマシッブに力強く洗練された本体のデザインも好き - 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:53:58
ストナァァァサァァァンンンシャイィィィンンン!!!
理由:熱血神谷ボイス最高! - 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:58:32
個人的にはスパロボであった「ゲッター・チェンジアタック」。
それぞれの機体の特色を存分に活かしながらどの作品も異なるスタイルの戦い方が見れるから。 - 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:59:59
武装なのかわからんけど、真ゲッター2の高速移動攻撃
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:01:10
反重力マント
理不尽そのものだけどカッコイイ - 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:02:19
やはりトマホークよ
ゲッター1系統にはやはりトマホークがなければな - 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:37:20
真ゲのゲッター1のトマホーク。量産型ドラゴンを真っ二つにするところが好き。
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:41:04
声に出して叫びたい必殺技第一位
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:48:11
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:51:16
真ドラゴンのトマホーク
普通に使うのもいいけど、ブーメランの時に2本合体させるのがかっこいい - 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:00:17
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:13:24
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:15:29
ゲッタァアアアトマホォオオオク!?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:23:58
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:25:26
ゲッターサイトもいいよね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:29:37
ゲッターキック…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:25:25
- 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:28:58
- 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:37:49
- 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:13:04
真ゲッター3のミサイルストーム
速射ミサイルも大型ミサイルも大好き俺としては大満足 - 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:28:39
ストナーサンシャイン
第四次スパロボの像が歪むほどの超高エネルギーが敵に吸い込まれて特殊背景で爆発する演出にゾワッとした
Fでなんかしょぼくなったけどα以降はチェンゲ寄りの派手さになってご満悦
神谷リョウと石川竜馬と梶竜馬の叫びの違いも好き
真(チェンゲ仕様)のランサー→サイト→トマホークとか真ドラゴン(大決戦仕様)の重量感あるダブルトマホークとかも好き
ガラの悪い兄ちゃんが重くて大きな斧をぶん回すの大好き - 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:36:51
真ゲッター1のトマホーク
頭上で組み合わせ→回転→キメの流れが好き
スパロボで初めて見た時からお気に入り - 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:38:49
- 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:45:18
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:16:47