- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:28:22
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:30:15
光太郎のミスが原因で暴れ出しちゃったんだよな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:33:01
虫歯怪獣(虫歯じゃない)。本来の肩書はスッポン怪獣とかそんな所なのかな?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:34:20
嘴のせいで分かりにくいけどスッポンの怪獣だからね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:37:09
巻き込まれたのを助けようとしたのは防衛隊としてはかなり優しい対応なんだけど、その事故に健康な歯をえぐり取るってミスをしたせいで最悪のピタゴラスイッチ起こしてる
とにかく最初から最後までかわいそうなやつ - 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:39:24
この一連の流れで同情した人が多かったのか、放送後にクレームが来たという
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:49:14
何気にストリウム光線を防ぐ強度の甲羅を持ってる。しかし幸は薄い。
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:49:56
その前の回で亀怪獣の親子を助けてるから、全く関係ないぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:50:44
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:56:12
ハッキリ言って、そのクレームの件は眉唾もいいところだぞ
・もっと有名で人気の高いゴモラは故郷から誘拐された挙句に殺されたが、そんなクレームは起きなかった
・そんなクレーム騒動があったにしては、ネットでその話が話題になるまでマイナー怪獣に分類されてた
・そもそも、そのクレームになった云々が情報ソースの無い個人の書いたネット記事
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:58:57
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:03:05
ピクシブとかの記事を真に受け過ぎる奴の間で過剰に可哀想がられてるが、作中では別に被害者扱いも受けず普通に倒されただけだったりする
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:05:22
ピクシブの記事って今では修正されてるけど一時期ババルウ星人をあ雑魚扱いしてたし、所詮は勝手に個人が書いたモノでしかないから、盲目的に信じるべき資料ではないんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:15:46
光太郎はロケットと間違えてシェルターの歯を抜いたヘマについて、南原隊員には謝罪したが、シェルターに罪悪感を感じてる描写はなかったりする
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:32:44
定期的にシェルタースレ立てる奴ってピクシブやアニヲタWikiでシェルターの記事を書いた奴と同一人物なんかね?
だとしたら、一周回って気持ち悪い - 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:02:19
シェルターへの扱いがどうこうって0年代に特撮系のネット掲示板とか動画サイトとかで興った話題ってイメージ
当時はどうとも思われて無さそう - 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:36:19
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:51:06
似たような例だと、アニオタWikiにせよピクペなんでもかんでも「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」と言えばいいとでも思ってる層がいるよね
ガウスの件を完全にギエロン星獣そのまんまだとでも思ってるのか?