- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:30:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:30:34
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:43:10
立て乙ー
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:49:41
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:50:23
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:51:53
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:52:51
界Ⅱでケビンとピクニック隊との関係どうなるかな〜
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:52:56
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:53:23
SCリメイクはやるだろうがThe 3rdリメイクどうなるんだろ?
次作への伏線張り要素も割と強かった作品だからな - 10スレ主25/04/12(土) 15:54:17
因みにスレ画はボス戦時限定の特別仕様のスーパーアルティメット地獄のネギになります
どこが特別か分かるかな? - 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:54:31
ハイクオリティの映像となった楽園の日々やエルマーくんとかトラウマ不可避だからあんまり見たくないな⋯
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:08:27
やめたくても庭園やら結社やらアルマータの悪党達が好き勝手やらかしてる以上誰かがやらなきゃならん仕事だし
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:12:08
ケビンは渾名を止めただけで外法狩りは元々守護騎士の任務の1つに過ぎないんだが
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:21:29
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:28:04
ニナ「守護騎士は執行者とは違うんですよ。オルテシア卿、バルダザール卿」
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:32:15
外法狩りが守護騎士の任務に含まれてるってどこで言われてたっけ
あくまでケビンみたいに個人で両方兼ねてるケースがあるって解釈だったわ - 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:38:30
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:44:46
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:59:00
ケビンは黎の時もオラシオンで塩の杭持ってきて待機してたんだっけ
ずっと外法狩りは続けてたで良いんじゃない? - 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:12:01
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:24:26
実際問題ハミルトンの未来の資源前借りの何がダメなんだろ?
インタビューによると因果への介入が教会的にはだめらしいがキーアとアニエス(エプスタイン博士の計画)は許容範囲だしな - 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:31:29
前借りではなく因果率改変の方じゃないの?
キーアも大分アウトだけど事件後に力を失ったから見逃してもらえただけで力を保持してたら教会が有無を言わさず連れ去っていったと思うわ - 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:41:25
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:44:16
ADってラテン語にもかかってんのか
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:50:26
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:38:34
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:52:45
その判断・信念が正しいかはともかく何も感じないってことはないと思うけど
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:57:33
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:05:48
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:11:24
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:12:30
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:19:19
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:27:29
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:30:36
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:38:19
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:54:45
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:01:02
ていうかそもそもなんだけど
ハミルトン「世界のために色々やりました」
アニエス「おかげで時間稼ぎに成功しました」
ヴァン「アニエス達のおかげでチャンスが生まれたから最終的にレーギャルンの問題解決できたぜ」
これが界2で予想される流れだけどもし今回ハミルトン始末しといて至宝問題解決後の世界で教会側が良かったですねとか言ってたら胸糞じゃないか? - 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:03:15
レーギャルン破壊されたら女神の枷外れるから七耀教会の権威堕ちてそうなんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:07:19
オズボーンがもし因果律改変に手を出してたら絶対に許されない外道扱いされるようなもんだからなぁ
真実知ってる側から見ればいや立派な父親であり役回りだったでしょってなるし - 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:12:16
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:15:11
庭園がそうなったのは脱走しようとしたスーナーに皇帝が返り討ちにあって活動休止して、その間にメルキオルがジェラールに出会って引き抜き&アルマータと庭園が契約したって感じじゃなかったっけ?
創の少し前にはイクスとヨルダが追手としてスーナー追跡してたし、メルキオルがあの仮面盗む為にクロスベルに潜入して模倣擬体の皇帝とかも把握してたから割と期間が短そうな気はしてる
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:22:07
ハミルトンが砂嵐で結界張ってた場所でグノーシスの似た効力発揮したドラックの原料の龍舌蘭生息してたからな
ハミルトンはアルマータとは直接の繋がりは無かったらしいが庭園とはどうかは分からない
もしハミルトンとメルキオルが昔から繋がってた説が正しければドラックの原料手に入れられた件もジェラールがゲネシスの能力に詳しかったのもメルキオル通じて知ったとかなら辻褄合うんだよな - 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:23:53
でもメルキオルと繋がっていたにしてはアルマータに流れていくのを見逃したって言い回しがおかしい気がする
ハミルトンの性格なら誤魔化さずはっきりと協力関係にあったって言うと思う - 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:26:04
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:30:38
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:31:17
見逃してた=アルマータがどう動くかを事前に知ってたという事だからな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:33:22
難しい事分からんけどハミルトンがカトルを引き取ったのって罪滅ぼし的な思惑もあったのかな〜って思った
お陰でカトルは更なるダメージ受けてたけど - 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:52:30
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:00:29
厳密に言うと教団じゃなくてクロイス家が地精と盗み合っていたから違うと思う
カトルの実験はクロイス家の本流とかけ離れてるから情報を横流ししたのも噛み合わない
人体を母体に使ってる辺りホムンクルスとは別系統の技術だしな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:43:20
なんか博士はハミルトンと比べたら他の三高弟は格落ち的に語ってたけど技術連盟に参加したラッセル博士とシュミット博士は次回でとんでもない発明披露しそう
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:31:19
エクスキャリバーの元ネタであるエクスカリバーって有名な聖剣ってだけで強さ的には別に大したことないんよな
強さとしてはレーヴァテインとかティルフィングの方がだいぶ上 - 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:41:43
- 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:47:56
- 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:49:02
ビジュアルコレクション読んでないの?
- 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:54:59
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:55:24
※イメージしただけだからね
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:57:58
万が一仮にアニエスが空の女神でした!と言われて納得するの?
ストーリーの流れからしても人物背景からしても自分は全く納得できないし止めて欲しい
まあ100%無い事だから杞憂はしてないけどね - 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:03:39
- 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:03:43
女神は人類に至宝を渡して放置してたクソ無責任野郎だからな
アニエス女神論者はアニエスアンチなのか? - 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:12:10
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:21:13
アニエスが空の女神なったんじゃなくて、どっちかって言うとレーギャルンに干渉するために女神の力をエプスタイン博士に移植されたとかそっち系の印象だわ
初代アルノールが調律者で、アニエスのレーギャルンへの干渉時に調律者モードとか言われてるから女神の血筋とかあるんじゃね?
女神は軌跡だと特別な意味を持つのにEDやビジュアルブックで安易に使わんと思うわ - 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:24:38
空の女神=元々普通の人間説
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:25:44
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:26:58
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:35:48
クロイス家がオリジナル超える至宝の製作に成功してるから実は女神ってそんなに対した存在じゃないのでは感が・・・
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:35:49
- 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:43:22
覚え違いしてたけどかなり似た言葉だから繋がりがあるんじゃね?
調停者も魔導に適性のある血筋って事以外どういう存在なのか全く分かってないけど今更帝国に舞台を戻すとは思えないから別の形で掘り下げそう
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:53:15
実際アルノールってエレボニアとは無関係の外側から来た存在なんじゃね?と思わなくもない
魔女と地精が帝国民の大元らしいけどその間に立って調停してーとか2つの一族のどちらにも属していないニュアンス
まあ単純に魔女と地精以外に住んでた近場の大陸西部人って可能性もあるけど - 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:17:48
女神は科学者説は昔考えたことあるな
- 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:22:05
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:22:32
まさかイースまでループものじゃないよね
ルーンストーンの記録は基本過去のものだから灯台のあれは前週の記録とかじゃないよね
ループ打破してアドルの冒険書が語られるようになるとか - 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:40:45
ホムンクルスと終末の剣の研究データあったけど・・・
軌跡シリーズの世界観の基となる発明したエプスタイン博士がクロイス家や黒の工房の後追いとかガッカリする上に三編続けてホムンクルスネタは飽きるんで辞めて欲しいな - 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:48:32
次回のタイトルは界Ⅱなのだろうか?
それとも界は断章的な扱いで黎ⅡEDの表記通り次回は黎Ⅲなのだろうか? - 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:58:10
タイトル自体は界2で最終章が黎の軌跡とか?
章名にタイトル持ってくるのって意外と今までなかったし - 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:00:42
- 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:01:54
- 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:36:38
- 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:45:52
そんなの歴代主人公や殆どキャラを全部ただの○○って言えちゃうと思うんだが
特別な要素を詰め込んだってどんなキャラでも否定できる魔法の言葉だな - 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:49:55
エプスタインの計画通りにアニエスが調律者のモードになった界のラスト見てないの?
- 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:53:52
- 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:00:30
- 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:07:44
ごめん、なんでいきなり地精で教団にマウントとる話になってるの?
そんだけ歴史ある組織が心血注いで作った技術をエプスタイルに盗まれて軽く再現される方が嫌では?って話なのにどういう回路で零碧は後付けなんだぁ!って言い出すのかわからん
- 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:10:36
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:12:16
- 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:17:24
- 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:17:29
- 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:17:41
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:20:22
- 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:22:48
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:22:56
- 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:24:03
- 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:24:12
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:26:13
- 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:27:17
- 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:31:01
- 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:32:24
実際、帝国編ってクロスベル編が大前提のストーリーみたいに今はなってるけど初期構想で幻の至宝周りも帝国編(リィン主人公?)でやってたらどんな話になるんだろうか
お話の難関であるから外せないはずのトールズに所属しつつ内戦より前に幻の至宝の問題に立ち向かうストーリーって全然思いつかない - 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:34:10
- 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:37:07
- 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:38:30
- 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:45:22
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:50:17
- 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:55:33
- 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:16:50
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:27:19
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:28:05
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:29:19
トワ戦闘面空気だしストーリー面での活躍殆どなかったから気にならんかったが…
- 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:29:25
- 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:31:14
だから界で外したのだ
- 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:41:28
- 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:43:14
トワは閃2でバトルしててクラフトもあるんだから普通に参加させて欲しかったわ
ツァオなんよりも人気あるだろう - 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:48:17
- 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:53:45
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:54:52
- 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:57:41
界Ⅱで師父もう少し情報提供してくれるかな
他のチームとかは交流そこまでしてなかったからまだ仕方ないとこあるよなとは納得出来るけど師父は同じ事務所メンバーなんだし、やはりとか胸の内で思ってねぇで話してくださいよ!って思っちゃったし - 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:05:09
- 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:20:15
レンはともかく他は普通に説明つかんか?
集大成であることと派生剣術であることは一切矛盾しないし結社最強格は特に人数が指定されたわけでもなく毎回ぽんぽん出てきてるじゃん
レン程度の設定変更なら普通に過去作にもあったしな
- 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:28:47
- 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:41:59
言って状況が好転するなら確かに言えって思うけど言ってもどうにもならない事とか言ったらヤバいことばかりじゃん
- 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:57:40
- 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:15:25
- 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:16:08
多分ユメが鍵になるな
- 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:19:51
- 123二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:32:55
- 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:34:45
各チームにキーパーソンは配置してそう
事務所面子担当はユメちゃんなんじゃないかなって思うけど - 125二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:47:22
- 126二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:48:16
ヴァンは黎や界の時点で巻き戻りの記憶を薄ら保持してるんじゃないか疑惑あるから覚えているor早々に思い出しそう
- 127二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:48:18
黎2みたいに全員覚えてるだろ
- 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:49:05
黎2だとゲネシスと直接関わりあった面子以外は殆ど覚えていないはずよ
- 129二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:54:18
盟主やユン老師、あとはメアもだったかな?
グランドリセットの後にお話ししましょうっていう、覚えていること前提の言葉がメタ発言に聞こえたんだよな - 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:57:59
覚えていると言うか忘れていても思い出させること前提なんじゃないかな
メアも老師もグラリセどうにかしようとしてるっぽいから忘れていても関係者に発破かけにいくでしょ - 131二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:18:01
ちょうど盟主やオルフェウス最終計画についてAIに考察させてたんだけどあの世界は魂が本質で仮にループして物質的にリセットされても記憶は魂に刻まれてるんじゃないかって可能性がある(思考誘導によってロックされるみたいな)
オルフェウスといえば冥界に妻の魂を取り戻しにいくけど後ろを振り返って失敗してしまう
後ろの正面だぁれで後ろを振り返ることでのみ真にして擬なる顔を表すってのはここが元ネタになってるんだろうし - 132二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:24:18
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:27:56
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:44:50
そういや全然気にしてなかったけどオルフェウスにも当然意味あるはずなんだよね
オルフェウスってイメージ的には冥界下りだけどとりあえず煉獄はないはず
なんか冥界下りに1番近いのってケビンの3rdだわ
- 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:56:13
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:59:29
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:01:33
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:02:42
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:03:20
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:04:46
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:06:12
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:12:04
このレスは削除されています
- 143スレ主25/04/13(日) 14:12:14
いや……なんかごめんね
- 144二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:18:19
- 145二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:36:53
あれなやつの話するスレでキャラのイラスト使うのがおかしい事に気付かない人もいるしどうなってんだ
- 146二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:46:18
次回作序章でのアニエス不在の裏解決屋の反応予想
1.いつもと変わらない日常、本当に何も変わらないいつもの日常
2.いつもと変わらない日常、しかし何かが足りないような違和感を感じる・・・
3.アニエス! アニエスはどこにいるんだ! - 147二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:00:50
記憶があるかは分からないけど、早く思い出さないと動かしにくいから、割と直ぐに思い出しそう
- 148二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:05:45
- 149二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:11:45
3はともかく1は話を進めるのが難しそう
王道は2だろうな - 150二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:05:52
- 151二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:48:59
- 152二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:30
イリアさんっていう光がいたからじゃない?
- 153二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:02:45
- 154二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:03:11
ドライケルスってかオズボーンって毎回突然変異で転生してんのかな
転生自体がバグみたいなもんなんだろ? - 155二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:06:10
グラリセは毎回同じ展開になるわけじゃないみたいだしオズボーンの転生はイシュメルガが頑張ったとかじゃないから転生なしルートもあるんじゃない?
大君みたいに必ず転生する存在ってわけでもないんだから - 156二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:12:04
焔の至宝が魂関係だしドライケルスが死ぬ時に細工したとかありそう
- 157二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:18:06
その辺りって作中でもインタビューでも明言されてないのよね
もしも転生されるって信じて待っていたならそれはそれでイシュメルガだいぶ一途だなって思うけど - 158二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:24:51
オルフェウス最終計画は「全ての魂を導く」のが目的らしいしジェラールも煉獄など無いなんて発言してるから死者の魂がどうかるのかは軌跡シリーズの根幹の可能性高いからインタビューでも明言しなかったのかもしれない
- 159二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:29:07
- 160二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:31:32
空の軌跡1stは2025年発売予定
イースⅩPは2025年夏発売予定
ひょっとしてイースの方が発売するの早い? - 161二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:31:49
その辺りは先にジェラールの手の内に入ったからじゃない?
そもそも執行者がどうやってスカウトされるかも実は不明なんだよね
ヨシュアや双子の例を見るに使徒が選別してるから大前提として使徒と出会わないとスカウトされないのかもしれない
- 162二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:35:57
執行者って使徒とかにスカウトされる感じが主みたいだからそういう出会いが無かったんじゃ?
レーヴェはワイスマン、ヴァルターは5柱、シャーリィはマリアベル、イクスとヨルダはハーウッドからの誘いみたいだし
- 163二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:05:57
そう考えるとシャーリィとセドリックの間に閃の裏で加入してたウルリカはクロチルダがスカウトしたのかもな
2柱のお姉様に習って配信を〜とか言ってたし - 164二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:19:52
- 165二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:07:46
つーかクロチルダは作中だと何やってんだろうな
創以降も結社からは離れて独自に動いてんのかな? - 166二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:12:58
ヨシュアやレンと違って立場を捨てたわけじゃないらしいから戻っても戻ってなくても不思議ではない
一応、盟主だかカンパネルラだかは次の計画の最中には戻るだろうみたいなこと言ってたけど今のところ言及はされてないか? - 167二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:17:38
スレの消化はえーな
- 168二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:39:17
もう身分隠して表の顔で活動する結社キャラは簡単に出せないだろうな
少なくともレンを帰国させる必要がある - 169二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:42:59
- 170二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:59:45
既に面が割れてる奴が姿変えて登場はありそう
次回固有グラ持ちの褐色眼鏡女が出てきたら100%ウルリカのオフの姿だろう - 171二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:04:53
ボーカル付き執行者のテーマ曲から察するに
愛する人を失った喪失感、置いて行かれた恨み、そして罪悪感
この辺りが執行者の条件たる闇なのかな?
罪悪感が無いメルキオルなんか割と簡単に恨んだ相手に尻尾振るのよね
褒めて褒めて!って - 172二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:40:38
- 173二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:09:32
魂に関して
ヒトから肉体を差し引いた残りが精神で、精神と肉体を繋ぎ止める媒介の作用がプシュケー(魂)
文学的に言い換えると神と人を媒介する精霊で、社会構造的に言い換えると政治と経済という別次元を裏打ちする無意識の裏地であるが
無意識のそれはアニミズム的無分節解釈もあればトーテミズム的未分節解釈もある
ローマ末期にギリシャ哲学が輸入されてアニムス(精神)とコルプス(肉体)の間はアニマとされたが、、、創作で「魂」と訳されるこれは正しくは中間管理職だとか自律神経と言った方が相応しい物的な性質のモノで無意識とは程遠い
精神と魂と肉体を三位一体のパッケージとして扱い投資対象たる商品として見始めた
まさに悪魔の取引の対象であり、企業を乗っ取るには中間管理職を籠絡すれば良いという意味で、魂を売買する事が重要になる
意思概念は契約自由に関わり、契約の締結が詐欺脅迫などによらないと言う文脈で主体の自由の前提とされた
「自由意志」と言うのは、その前提が崩れて、多重ピラミッド社会の中で下請けが元請けに事実上の不自由な契約を強要される時に上が下に迫るサインのようなものに堕した時に出来た不自由概念 - 174二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:11:05
悪魔は自由意志によって自由を奪う
そう契約せざるを得ない状況に追い込んで隷属を呑ませる
ワイスマンやイシュメルガがやったように
ある意味とっても女々しいやり口なのよね
言質をとって強要する毒母親やブラック上司のような
人格はキャラクター(刻み込まれて不変)かパーソナリティー(仮面の様に場面立場に応じて変えるもの)か
政治が経済のカオスから超然として常にゼロベースの議論決定を可能にしていた時代では、精神の発露たる人格は神に等しい指揮官の創造的想像力の源泉だった
多重ピラミッド社会の中の世界で物的なリソースの制約に拘束される時、そのピラミッドの法人格は因果律のみならず物理法則に制約されて事実上の不可能性を受け入れる諦めと卑しい奴隷頭の計算脳に等しくなる
良き個人は悪しき組織人と言うまでもなく、リアリストでなければ主体のリソースを剥奪されて投資対象から外されて干上がってしまう
無意識だの想像力だのは不要でひたすら中の世界の適応力たる効率的合利益主義を強要される
寧ろ、主体を存続する為には徹底的に責任追及を躱し主体逃れする必要があり、ヒトというパッケージは際限無く首を天に伸ばす
悪魔に魂を売り渡した中間管理職たる中抜きは無限に増えて、究極の無責任たる頂点が始源に据えられる
ブランドの為に後から捏造される創業神話の如くに、それが必要な構造故に世界を空の上から枠付けするエイドス(形相の作用)が精神に成り替わる
ヒトの飛躍の原動力である想像力は私的な妄想に堕し、狂人の妄言の価値しか無くなる - 175二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:12:06
精神は消えて肉体しか無いのに「枠組み」に強要されてパッケージとして存続させられるロボット(の中の)世界
「苦痛から逃れたい」という動物的本能レベルの無意識が効率的合利益主義の強要によって「物的な無意識」というウイルスに変容する
マイナスを消したい、いや、マイナスを掃き出して押し付けなければ、それが悪魔の取引の原動力
自由意志が不自由ではく自由に振る舞う為にアニマの留保が必要になり、しかしその為のリソースは常に限界まで剥奪される
ヒエラルキーピラミッド(の中の世界)の剥奪を押し留めるのは外圧(外の理の楔)による不合理な絆だけで、文化の差異による受け止め方の違い(認知の自由)だけが相互の外圧を形成する
認知の自由を嫌う潔癖症の精神は、このヒエラルキーピラミッドの中でモンスター(発-達障-害)化せざるを得ない
ヒエラルキーピラミッド社会自体の人格がそもそも発-達障-害的なのだから、それから浮き上がる事が出来ずに「適応」してしまうと社会不適合なハラスメントモンスター(勤勉な奴隷商人)になる - 176二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:12:18
公私を切り替えて両立出来る健常者がアタマに据えられる程に、そのヒエラルキーピラミッド社会は毒母親的ヒステリーになる
そこには最初からコルプス(肉体)しか無いのだから、存在しないアニムス(精神)が理性的でも無意味である
自立した超人達が全てのアニマ(中間管理職)を占める理想的な市民社会という夢想の中でのみ、自由で理性的な社会は成立する
半グレの絆や海賊のアライアンスでは役に立たない、全員が奏者で指揮者というユートピア
古代の法律家から近代の社会学者まで、「魂」の解放を夢見た思想家達はこの不可能の前に沈んでいった
不可能はリソース上の不可能になった
かつて前提問題を司る女神が導いた、カミの論理的必然とアクマの論理的不可能の間の狭い道である「ヒトの可能性」というルートは閉ざされた、のだろうか?
中の世界はソトからのエネルギーを必要とする
GDPをでっち上げてでも海外からの投資をかき集めないと存在出来ないように
クレジット(信用)はヒトとヒトの間の相互作用であった筈である、それが契約社会のあるべき姿であった筈である
上が下にデビット(不信用)を押し付け続けなければならない物的構造のヒエラルキーピラミッド社会の中で、ヒトはヒトを信用出来るのだろうか?
魂は人形をヒトに、不可能を可能にするのだろうか - 177二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:14:58
ヴァルターとレン、あとレーヴェは色々わかったんだけどブルブランとルシオラはその異能どっから持ってきたんだ?
ルシオラとか完全に東方系の異能だけど一般座劇団が持っていて良い能力じゃない - 178二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:37:29
- 179二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:41:16
- 180二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:37:08
もうメインでも恋愛でも作中でのアニエスの役目は終わったのでいてもいなくても同じだからアニエスと再会しないルートなら1でもいけるよ。
今まで悩んでた事が解決した理由が思い出せないけどエレインが俺の側にいれば充分だからまぁいっか。で終わりでいいでしょ。
- 181二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:19:24
- 182二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:24:35
- 183二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:38:55
- 184二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:43:44
- 185二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:56:23
見ず知らずの犯罪者の場合「お前達のやってる事は犯罪だから必ず罪は償わせる!」
犯罪者が身内の場合「お前はこれから俺達と一緒に普通の生活に戻るんだ!」
主人公達の対応が全然違う
本人に贖罪の気持ちがあったとはいえ問答無用でぶち込まれたのルーファスぐらい? - 186二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:57:14
正月セールで買ったイース8をようやくクリアできたー
ラスボスかと思って回復使い果たしたら青いミジンコみたいなのにボッコボコにされた
ラスボスもミジンコも画角狭いのにでかすぎて画面外から殴ってくる攻撃多数になると無理よあれは。キルゴール先生以来のボッコボコだったよ - 187二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:03:39
- 188二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:12:01
ヴァンさんやばい奴は普通に処すからいいよね
アニエスもそれに対して一緒に罪背負いますって言って支えるし
個人的に理想的な主人公ヒロイン - 189二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:22:48
リィンが1番王道で理想的な主人公
- 190二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:30:53
次スレ行ってみるか
- 191二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:36:05
- 192二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:56:51
- 193二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:04:02
リシャールはその中でもちゃんと手順を踏んで恩赦をもらっていたと思うけどな
- 194二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:19:15
ルーファスとか半ば緊急避難だしディーターはそもそも服役中なの考えると確かにリシャールが1番真っ当に出てきてるな
一応、本人の意思ではなく精神操作をちょっと受けていたって面もある - 195二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:23:17
- 196二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:38:08
王道をどう捉えるかだな
巨大な何かとの宿命や自分の力に思い悩む主人公か、大きな宿命とは殆ど無関係だけどそれに絡んで歯車を狂わせる主人公、どっちも王道だと思う
前者がヴァンやリィン、後者がロイドやエステル - 197二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:40:01
- 198二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:42:48
- 199二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:44:31
- 200二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:45:36
処すっても殺しだけが処すじゃないからセーフ