- 1二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:59:31
アドバイスほしい
ガチで夏休みくらいから少なくとも25くらいは応募してるんだが一向に受からない
今日も面接結果のメールきていや分かってるどうせ落ちてるんだろと思って見たら落ちてて死んだ
春から大学3年
大学1年で申し込んだやつは一回で受かって8ヶ月続けた(スーパー) - 2二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:01:24
面接時に敬語はきちんと使ってる?相手を不快にさせるような衣服ではない?受け答えははっきりしてる?
とりあえずこれぐらい? - 3二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:01:35
応募してるバイトの職種は?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:02:33
イッチの求める条件と、応募した職場の条件が悉く合ってないのかもしれん
イッチがバイト先に求める条件を書き出してみよう - 5二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:02:48
- 6二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:02:55
ほいスレ画乗っ取り
- 7二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:03:11
価値観が古い
- 8二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:03:40
- 9二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:03:46
- 10二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:05:09
- 11二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:05:43
面接ってのは相性がある
向こうのイメージする「こういう人を雇いたい」ってのがあって
それに合致する奴が選ばれる、個性は捨ててうまくやることだけイメージしな
要はテニスのラリーとかみたいなもん、うまく打たれたのを返すことだけ考えな
うまく返せて面接過ぎたら後々多少の違いがあっておいといてくれる - 12二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:05:55
シン!!!!!1
バイトの面接に落ち続ける!!!11!
議長は俺を殺そうとしている!!!!!1!1
ジャスティスを自爆させる!!111!!!! - 13二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:06:26
- 14二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:07:03
スーパーは受かりやすいからもう一度受けては?
- 15二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:07:41
バイトの面接ってそんなに落ちるものか?技能がいるやつとか割りが良かったりするなら落ちるのも分かるが
- 16二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:09:07
自分も本当はそうしたいんだけど母親が就職する前に経験を積まないといけないプラス遊ぶお金は自分で稼がないといけないだから早くバイト探せってほぼ毎日言ってくるからしんどい
- 17二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:09:58
社会不適合者にはもう無理だろう
- 18二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:10:47
自分も落ち続けてたけどシフト緩めに言ったら受かった
ちなみにファミレスのキッチン - 19二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:11:13
希望時間が短すぎるとか?
週何回入れて何時間ぐらいなら許容範囲? - 20二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:12:33
出てるけど希望が多いと落ちちゃうね。フリーターとか365日何時でもオッケーみたいな人もいるし。
- 21二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:13:49
- 22二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:14:52
シフトは自分が実際に希望するものより少し多めに言っておけ
一度勤務が決定しちゃえば調整可能なことが多いし - 23二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:14:55
- 24二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:15:55
画像入れたつもりだったんだけどページ更新したら消えてた..
- 25二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:16:11
- 26二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:18:43
- 27二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:19:02
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:19:23
- 29二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:20:38
母親と暮らしたいがために大学に片道2時間かけて通うようなやつ雇わんわな
- 30二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:26:11
- 31二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:29:55
- 32二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:34:56
- 33二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 14:35:50
モウウカラナインダ!
- 34二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 02:00:35
まあ人と話すの苦手なら面接落ちるわな
- 35二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 10:44:50
受け答えがコミュ障なのが分かるのと実際はどうか知らないがマザコンと認識されてるから落ちるんだと思う
特にマザコンは親がモンペ率が高いから思われたらバイトレベルだとほぼ確実に落とされる - 36二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:21:11
- 37二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 11:25:17
ぶっちゃけバイトに一番求められるのコミュ力だからな
- 38二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:16:27
学校まで往復四時間で引っ越さない時点でヤバい子認定されちゃうな
- 39二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:00:33
片道2時間は珍しくないって言うが、時は金なりだぞ
2時間を1時間に減らせるだけでどれだけのことができるか - 40二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:03:09
たかがバイトにシフト以外を求めるとこなんて碌な職場じゃないから受からなくてセーフ
真面目にバイトに求められるのはシフト相性だけだと思う - 41二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:54:40
極端に言えば往復四時間って六日で一日丸々通学に使ってる計算になるからな
大学でそれは少し引かれる - 42二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:20:47
俺も長期バイト尽く落ちてたから百貨店の短期バイトと友達の紹介での単発バイトばっかやってたわ
接客が嫌+肉体労働が苦ではないなら運送会社の倉庫仕分けとか郵便局の仕分け作業とかもある
常に一定の収入がないと生きていけねえってわけじゃないなら単発で色々やってみるのも手だよ 面接ほぼないしね - 43二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:04:54
- 44二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:08:22
別に大学に片道2時間は普通とは言わんが全然珍しくない話じゃね?
- 45二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:09:14
場所によっては家賃えっぐいからなあ……
そこは各家の経済状況次第だからなんとも言えないわ
東京あたりなら2時間通学もそこそこいるだろ - 46二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:11:18
まあ正直シフトの相性だよ
家の近くで探してるのか大学の近くで探してるのか知らないけど、場所変えて探すのもありだよ - 47二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:12:23
片道2時間通学してたけど深夜で平日も入りますしたら落ちたことないな
通学2時間は珍しいけどまあいるレベルじゃないの - 48二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:12:34
相性でしょう。
あなたが悪いんじゃ無くて、他に応募者がいてそちらのほうが働ける時間とかの都合がよかった。 - 49二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:14:47
シフト次第だよね
極端な話飲食で人が足りないところなら面接なんてあってないようなもんだよ
逆にそれ以外はシフト次第だと思うわ - 50二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:16:37
- 51二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:22:29