- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:33:42
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:39:36
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:44:25
謎ミュージカル普通に感動しちゃった
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:45:15
ノアはホントに世界観に溶け込んでたね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:48:38
如く製作陣は上手い人持ってくるよな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:52:53
ノア以外には渋澤と獅子堂が個人的に最高だった
二人ともアクションボイスまでかっこよすぎて痺れたわ - 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:15:23
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:49:51
ファーストサマーウイカにファーストサマーウイカ役をやらせた時もかなり上手い方ではあったけど
少年役の方がさらに上手いってどういうこと - 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:25:41
アキヤマのリュウジも普通に上手いし谷田歩も上手い
そのせいでまぁ下手ではないくらいの牛沢が割りを食う
そして例の8のボクサーがマジで手抜きで仕事受けてたんだなって分かるというコンボ - 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:27:09
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:47:34
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:48:19
たまにいる名前が濃い声優さんかと思ってた
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:48:51
少年声がとにかく上手いのもそうだけど>>2が個人的に驚きだった
歌の時だけ中の人が出てくるなんて現役声優でもたまにあるもんで…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:49:13
キャラ作りもあるかもだがそもそもとして喋り方が素でも棒読みなんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:50:16
佐川のなあ……なあ!?って真島のニーサン詰める時の声を張り上げるんじゃなくてドス効かせる感じの演技あまりにマジもん過ぎて怖い
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:52:49
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:59:08
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:00:27
大東さんは今後外伝で冴島さんが主役になった際にまた馬場ちゃん役で出れそうなくらいにはどうに入ってたな
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:01:19
谷田さん昔っからcmのナレーションやってたのに顔付きで出演するのは8外伝が初だったんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:02:29
同じくサブストの棒読み枠というと極の篠原信一氏もいるけどアレは全体的にギャグイベだから棒読みなのも味になるんだけどね
アサクラはアレで一応内容は真面目だから声で台無し過ぎんだ - 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:03:04
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:08:50
- 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:09:23
キムタクから八神に認識が変わっていく感覚は自分の中で未だに唯一無二
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:19:18
朝倉を採用しようとしたのがいけなかった感ある
ボクサー呼ぶにしても普段からあの喋り方の人なんで呼んだの - 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:30:38
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:32:07
>>2 事前情報なしの人が「コナンくん?」って間違えてるの見るぐらいには少年声だったな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:33:53
コウヤニソウゾウノハサミヲイレル
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:49:15
人前で喋る仕事してる人はまあまあ上手い人多いような気がする
俳優がそれより下手なのはどういう事なんだよ 表情含めた雰囲気で演技するから慣れてないとかなのか - 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:55:25
俳優でも舞台中心の人は発声しっかりしてることが多いよな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:05:14
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:06:10
アサクラばっか言われてるけど
川越シェフとか篠原信一とかも大概だっただろ! - 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:07:50
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:11:09
極2の天龍さんって、あれの収録してる日がすこぶる喉の調子が良かった日って聞いて笑った
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:11:50
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:20:03
沢城のカシラとかナンバとかプロの俳優は声だけでもすげえんだなってなる
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:26:22
6の現役プロレスラーの皆さんが割と悪くないの面白い
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:56:20
なんか常に噛みかけてる感じがした
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:30:56
演技が上手い人は声も上手い
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:36:59
今日は喉の調子がいいんですよとか言われた後にアレお出しされたら笑わずにいられる気がしない
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:04:51
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:23:18
アサクラに関しては本人が下手にしたのは戦略とか言ってたからってのもあるよ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:24:57
アサクラの棒読みは本当に意図してたはともかく実際話題にはなったから数字伸ばす才能はやっぱあるんだと思うわ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:28:22
20年やってて何十人も芸能人キャラいるのにホントに下手なのが片手で数えられる程度なの普通に凄いよ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:29:33
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:33:05
牛沢の声当てが実況声なのは公式も実況をネタにしてたしそういうディレクションあったんかな
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:34:08
志垣もめっちゃ良かった、実写の如くとの振れ幅で青木さんすげぇってなった
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:48:19
三代目西谷のジェウクさんはまずあそこまで日本語違和感ない時点で凄いのに演技もかなり良かったと思ってる
1戦目前のシーンと渡瀬刺すシーンが特に好き - 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:00:43
子分達に見せる普段の顔はビートたけしで殺し屋やってる時は北野武って感じで広瀬のおやっさんも流石の演技だったわ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:07:41
維新での船越さんの近藤勇の最期というめっちゃキュッてなるシーン
声だけであんな演技できるんかとビビったわ - 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:17:16
- 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:17:19
あんなヤクザという概念が服着てるみたいな人よく3人も連れて来られたよな
- 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:24:10
- 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:39:54
佐川はんは最後のドス効いた声もそうだけど、「ホテルでさえ出かける時にゃフロントにひと声か”げ”る”よ”な”ぁ”!」って濁音交じりに詰めてくる所が一番印象的だった
そこから「檻ん中のお前が何黙って出てんだよ」で一回静かになる恫喝緩急が上手過ぎる
ちょっと嫌な奴(中の人談)とは…?
- 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:03:56
エイちゃんはあのちょっと硬めな演技が逆に胡散臭くてハマってたし
海老名は最初から最後まで全く違和感無かったのほんとすごい
トミーはトミーで最初は棒か?と思ったけど仲間になったあたりからめちゃくちゃ自然な演技になったのであれは気を張ってたからああいう感じだったんやなって納得した - 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:03:07
0の三幹部も好きだけど、7外伝の若頭&頭補佐の2人も迫力あって好きだったな
特に鶴野が桐生助けるために鬼仁会に脅し入れるシーンが気合い入ってて好き - 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:14:58
個人的に3がけっこう好きなんだけど、泉谷しげるさんの声と演技のせいか名嘉原さんのことちょっとかわいなって思う時があるのよw
- 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:29:19
- 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:12:52
アサクラみたいにサブオンリーのキャラで主人公としか絡まないならまだいいけど、しっかりメインのキャラだし、しかも声優としても上手かった宮迫や小栗旬との掛け合いも多いから余計悪目立ちしてたよな
- 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:37:34
- 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:44:38
- 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:56:36
海老名役の長谷川さんの何が凄いって、あれが初めてのアフレコらしいところよ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:09:45
本宮さんはライダー映画と同時期に7外伝が発売されて、ギャップがすごかったな…
- 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:57:49
キムジェウクが叫ぶと八神味あるのちょっと好き
- 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:10:53
- 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:11:29
宗像はやってて本当に怖かった
それぐらい演技すごかったな - 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:24:02
- 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:37:55
トミーはドワイトを脅してる所が一番迫力あったな
トミーにとっての因縁の相手だからかあそこだけ演技の質が他とは違った気がする - 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:03:56
- 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:32:33
- 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:36:03
- 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:49:24
赤目での収録がうますぎた結果「声だけでやれるよね」ってなり
しかも今度は性別も年齢も違うずっとメイン級というお仕事になったスレ画の人… - 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:33:06
スレとは若干違うけど大吾役の徳重聡さんは初出の2と最新作の8で全然違うから凄いなって感心してる
- 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:39:17
そんな重要にしなくても良さそうな役なのにゴリゴリに絡んで来るの絶対途中で面白くなったよな
- 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:49:15
- 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:17:01
- 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:55:41
- 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:00:38
- 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:27:30
- 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:36:01
3の俳優枠で不評な話聞かない辺り3の俳優枠は皆上手いんだな