ジャパンカップ3着日本馬最先着←へー強いね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:34:32

    スプリンターズステークス勝ち馬←??

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:36:28

    しかも繁殖成績がすごいんだよなこいつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:36:35

    戦績的には短距離だからむしろジャパンカップがおかしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:36:49

    G1は勝ってないけど古馬期だと80年代最強格の牝馬ぞ?
    G1だとニッポーテイオーが強かった?うん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:36:55

    芝1600mワールドレコード←???

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:37:18

    孫がジャパンカップ勝ち馬のスクリーンヒーロー

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:37:43

    短距離の扱いが悪かった時代にたまーにいる中距離で謎の実績を残すやつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:38:49

    こいつおらんかったらスクヒ→モーリスというグラスのラインはつながらんかった、そのぐらいヤバい名牝

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:39:49

    >>1

    その時は中山改修工事で府中1400mでの開催だから、例年とはレースの意味合いが違う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:41:05

    >>6

    そう考えるとロマンあるな

    祖母が勝てなかったG1を取るの


    当時基準だと3着でも破格だったんだよな

    テイオー勝つまでは当時はカツラギルドルフしか勝ってなくて馬券内もプロミスミホシンザンタマモオグリくらいしかいないし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:41:32

    >>2

    重賞馬2頭産んで孫からはG1馬を2頭出すという名牝ぶりよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:41:46

    シリウスに蹴られたけどタマの秋天では4着できっちりシリウスに先着してる人

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています