【クロス】せ、先生…!変わったモンスターがレ・ダウと争ってます!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:39:42

    「ナタ、そのモンスターは何処にいる?!」

    「…見えました、あそこです!!」




    画像はゴッドイーターよりヴァジュラ

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A9%28%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%9F%29

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:52:10

    そいつ確か雷属性が弱点だった気がする‥‥

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:00:10

    狂竜ウイルスvsオラクル細胞で勝手に戦え!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:00:42

    >>2

    火と水と神(モンハンでいうところの龍)って書いてあった

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:06:12

    雷に対して9~10割カットだからな
    なおレダウも10割カットな模様
    フィジカル対決じゃな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:36:36

    戦闘BGMがこいつのモンハンアレンジになりそう

    God Eater OST - Shadow Covering the Town (街を覆う影)


  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:44:34

    こいつがいるということはオラクル細胞があるってことだから終末を察知してミラかアルバが焼きにこない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:45:35

    >>5

    属性キャラが最後ステゴロの殴り合いするのいいよね……

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:52:38

    >>7

    このサイズのアラガミ細胞が暴れ始めた時点でもう世界は終末に向かってる

    原理的に滅ぼせないからそのうち星が滅ぶ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:58:24

    ナノブレイカーのプラズマブレードとか分子分解クラスの代物持ってこないと最終的にそうなるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:12:37

    オラクル細胞とか言うクソみたいな性質を持った代物を
    何の整合性も合わせず適当に突っ込むと
    オラクル細胞を置かれた側が蹂躙されるだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:46:16

    そもそもアラガミって自分と同じオラクル細胞以外の攻撃でノーダメな上にすぐに環境に適応した個体産まれるからどうしようもないしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:56:35

    ミドウの説が正しいなら終末捕食と審判の棘が既に発生する下地が出来上がってるわけなんでもう終わりだねとしかならんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:57:27

    アラガミって確か食えば食うほど進化して強くなる設定あったよな?
    同じオラクル細胞由来の攻撃じゃないとダメージすら与えられないからこいつ一体現れただけでもう詰みでは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:58:38

    >>12

    理論上はレヴナントでも討伐可能らしいからオラクル細胞が必ずしも必要ってわけじゃないぞ

    なんならプロジェクトクロスゾーンでも言及されてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:59:53

    劫火が概念ごと焼けるならギリワンチャンある
    まぁファンタジードラゴンとはいえそこまで無法じゃないだろうから詰みです

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:00:28

    昔はオラクル細胞最強!と思ってたけど今はモンハン世界の生命力の高さにどこまで通用するのだろうかって感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:02:38

    神機使いが倒してるから忘れがちだがオラクル細胞同士でないと攻撃も防御も通用しないからまぁ無理よね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:05:32

    >>17

    ヴァジュラを止められるゴッドイーターがいないから厳しいんでねえかなぁ…

    万が一古龍とか食ったら古龍の強さや戦い方を真似出来る新アラガミが誕生するしそこから更に強い生物食って最終的に禁忌まで食われかねん

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:09:19

    ヴァジュラの時点で禁忌級が殲滅に来ればひょっとしたらいけるかもしれんが下手に大型や古龍とカチあって捕食されるとアウト

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:16:14

    オラクル細胞よりその生命体が強ければどうとでもなるってやったのがプロジェクトクロスゾーンなんでモンハンでも同じ事が言える
    問題はモンスターや一部の上澄み連中は兎も角それ以外の人間は全く対抗出来ないんで文明は壊滅する事になる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:18:06

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:00:26

    モンハンとクロスさせようってスレで原作設定遵守な!モンハン世界はおしまい!なんて
    神室町にゴア・マガラ解き放つのと同じぐらいクソッタレなこと言い出すぐらいだったら
    クロスゾーンの設定そのものじゃなくても同程度に融通はきかせてやれんか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:02:48

    >>22

    そもそも「モンハン世界のモンスターの方が生物的に強いです」って可能性がある時点でオラクル細胞が~」は通用せんのよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:04:38

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:04:54

    仮にクロス設定として大型モンスターの攻撃程度でもある程度通じるとしても特性として捕食能力と超回復能力があるから同等以下のモンスターと戦わせるのは危険だろうな
    古龍級以上のモンスターで即殺させるのが一番だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:06:53

    >>23

    モンハンと比べてGEスゲーってやりたいだけでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:48:24

    源石にも対応してたしオラクル細胞くらいいけるっしょレウスさん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:51:47

    >>3

    引き離せ引き離せ

    オラクル細胞のコピー的なやつ(雑な説明)が確実に悪さする

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:54:29

    そこそこコラボがあったゴッドイーターレゾナントオプスではアラガミそのものは魔法やらなんやらで倒せるけどコアの捕食ができないから直ぐ復活してたな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:56:44

    マグマ取り込もうとして爆散したアラガミの残骸(地下街)とかあった気がするから、例えばグラビームを照射し続けられたらオラクル細胞自体は無理でもアラガミとしては爆破されるんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:02:02

    アラガミリオレウスとかが産まれて終末捕食するだけじゃない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:06:16
    グレイグー - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    オラクル細胞は実質コレだから生命あふれる世界観とそぐわないのよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:00:04

    モンハン世界の大自然だからな
    単品ぽんっと出てきたくらいなら侵蝕とか押し返すくらいはしてもおかしくはないし、死ななかろうが普通に自然のサイクルに取り込むくらいはしてもおかしくはないんだ
    ということでまずはどうなるか実験してみよう(じゃあく古代文明並の発想)

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:06:31

    そもそもモンハン世界の生命の逞しさ見るにエコシステムとしてオラクル細胞が活性化する理由もねぇからな……

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:20:17

    そもそもゴッドイーターってシリーズ自体がモンハンから意図的に世界観とか雰囲気を遠ざけてる節があるからな
    クロスさせると噛み合わないのもしゃーない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:56:06

    >>21

    なんならGE世界だけでも鉄骨でオウガテイルの腹ぶち抜いたゴリラ女がいるしな

    問題はそうやって力技でぶち抜いてもオラクル細胞やコアを殺せるかどうかは別の問題って事と今アラガミ側がモンスターに勝てなくても時間掛けてモンスターという生物を学習されて進化されたらヤバいって事か


    まぁオラクル細胞が発生する頃にはモンハンプロローグよろしく人間が戦争する時代になってるだろうから発生後の流れはGE世界とあんま変わらないだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:26:13

    >>31

    マグマで爆散した連中が出た後なのかは知らんけど時間掛けて適応したっぽい堕天種もいるからそっちなら大丈夫じゃない?

    普通のアラガミもかなり進化が進んで強化されてるらしいしグラビーム一息分じゃ爆散まで行かなさそう

    一息じゃなく小出しで何発も撃って貰おうか…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:21:42

    相手の防御力とかお構い無しなの本当にクソだと思うの
    偏食傾向とか研究して対策建てれないと終わる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:56:47

    >>37

    細かいが腹ではなく頭だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています