オールズモビルとか言う

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:28:36

    規模だけで言えばクロスボーンバンガードよりデカい奴ら

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:29:25

    地味にこいつら地球降下作戦もやってるんだよな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:29:49

    CV「よしっ 戦力を吸収してやるぜ。これで連邦も終わりだ」

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:30:51

    そもそも前提条件が違うと言うか、クロスボーンバンガードは一企業の私設軍隊でオールズモビルはあの時代に起こった反地球連邦運動の総称に近い

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:35:07

    >>4

    反連邦運動の総称というか、まぁ連邦視点ではその通りなんだけど、メタ的には『レガシィを中心とした地球圏のテロネットワーク』『火星独立ジオン軍』『ジュピター・ファントム』の同盟グループのことなんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:36:05

    >>3

    量産機対決でキルレが連邦1.5でCVの方が1とか言うマジで終わってる勝ち目ゼロな連中


    バグとラフレシアに命運を全ベットしすぎだろ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:36:59

    >>6

    Gキャノンめっちゃ強いんだもんなぁ…ビームシールドも無いのに

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:37:04

    >>3

    なお、唐突に生えてきてCVの思惑をぶっ壊していった野生のエースパイロット、ベルフ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:39:49

    >>6

    ラフレシア抜きの戦力差で言ったら当時のウソップとカイドウぐらい戦力差がある


    むしろ戦力差から来る倒す価値もないが唯一の勝機って感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:41:19

    >>8

    真面目にコイツが大暴れして先遣隊壊滅してるのが映画以降のCVの戦力運用的に致命的過ぎたと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:45:58

    でも結局コスモバビロニア建国戦争ってかなり長期的な戦争だったんだっけ
    どんだけ頑張って粘ったんやCV

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:46:36

    >>11

    実は最近のクロボンの短編で1年以内に終わったに設定変更された説がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:00:21

    ジェムズガンの前にハーディガンに勝たないといけない

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:03:38

    RFザクは色々あるけどまずヘビーガンに勝てるの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:05:22

    >>14

    一応勝てるんじゃなかったっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:06:33

    RFシリーズもベルフと戦った地球圏の奴とかは普通に高性能みたいだしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:07:37

    >>16

    ザクっぽい新型の総称に過ぎないから性能もピンキリ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:09:08

    >>14

    後期のはめっちゃ強い

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:53:39

    >>14

    所詮仮想敵ジェガンの1・5世代機なので……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:04:51

    F90関係詳しくないからわからないんだけど
    昔はオールズモビル=火星独立ジオン軍で第二次オールズモビル戦役でCVに吸収されて消滅という設定だったのが
    今はテロネットワーク「オールズモビル」のひとつの火星独立ジオン軍(ジオンマーズ)という設定でオールズモビル自体はCV建国戦争以降も残っててRFザクをAK-47のごとくばら撒いてテロしてることになったという認識で合ってる?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています