- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:45:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:48:50
だってラインナップ糞だし…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:49:28
プレステの方はブラボとツシマあるから一応元は取れるじゃろ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:50:32
正直メガドラいらん
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:50:37
Switchはほぼレトロゲーだし…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:50:43
分かるよ
色々と目移りしてつまみ食いするから逆に集中して遊べないんよな - 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:51:18
食べ放題だって食べたいものを集中して食べるもんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:52:02
始められれば大体おもしれーじゃん!って集中して遊ぶ
始められない - 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:52:22
Switchの方はレトロゲームがメインだし世代じゃない人は興味無いもんな
プレステは……まあ1~2割はやれるゲームあるから - 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:52:43
500円とかでも単品に金払ったかどうかって滅茶苦茶モチベに関わってくる
損したくない気持ちが働くというか - 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:52:54
できること多すぎてどれからやろうか考えすぎた結果全然別のゲーム始めたりあるある
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:53:11
サブスクもそうだが無料だと後で良いかって気持ちがでてしまうんかね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:53:36
何時でも遊べるが故に後回しにして結局やらない
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:53:51
switchの方はゼルダ2作のswitch2版が追加料金無しらしくて嬉しい
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:54:18
大作に触れよう!って気でサブスク契約したのに気づいたらなんかずっとピクロスとドクマリやってる…
まあ前者はSPECIALバージョンで気軽に触れられたりするから最初からそっちやるのもあり - 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:55:23
「あれやりてーな」と思ったときに買う段階をすっ飛ばしてパッと開いて遊べるのはありがたい
もちろん冷めるのも早いが - 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:57:13
年払いの通常プランだというて200円/月だしな
オンラインのおまけとしては破格
追加パックは価格差に見合ってない感じはするがな(通常が安すぎるだけともいえるが) - 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:57:16
GC世代だからGCのゲーム遊べるのは嬉しい
でも旧Switchじゃ無理だったのか - 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:58:29
フリプやカタログでタダだから我慢できたけど金払ってたら黒化してただろうなってゲームもいくつかあったからそこは人による
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:04:15
アマプラもそうだがその為に入ってるのか別の理由で入ったらオマケで付いてきてるかで心理的にも変わりそう
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:10:50
カタログとかフリプは積極的に新作買ってる層的にはうーんってなりがちだと思う
偶にタイミング合わなくてやれなかった旧作があるとラッキー - 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:18:53
マリオのスーパーピクロスが時間泥棒なんだよね
操作ミスでタイム失ってゲームオーバーになるんだ…… - 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:56:07
軌跡シリーズに興味はあったけど大量にあってどこからやろうか迷ってたからPSのほうに零碧閃とまとまってあったんで助かった
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:58:04
興味あるゲームは発売日に買うし興味ないゲームはタダでもやらねえんだわ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:59:41
個別に金出しても積む時は積むんだけどな!
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:10:58
ゼロミとフュージョンはやっとけ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:11:34
定価で買った物>セールで買った物>フリーやサブスク の、やる気出る度はある
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:13:06
そもそもそんなに遊ぶ時間ないしな
いや、あにまんやってる時間でやればいいんだけどさ - 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:14:09
子供の頃なら友達とこの中から面白いゲーム探してみようぜwって楽しめたんだろうなぁと
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:14:37
この間ここで立ってたスレ見てマスクドサタンチャレンジやった
見た奴買わないですぐ出来るの良いよね - 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:15:17
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:19:32
スイッチの話だが世代じゃないゲームばかりで金の無駄でやる気がない
聖戦の系譜や神々のトライフォースやった気がするが微妙ですぐ辞めた
3dsのゲームをやれるようにして欲しい - 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:03:26
俺はコロナ禍の時に攻略サイトに助けてもらいながら真・女神転生ifをクリアした
これがペルソナの原点(みたいなもの?)かぁとなかなか感慨深かった
デビルマンの影響も強いらしいと聞くのでそっちもいつか読みたい - 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:20:03
気まぐれに買うレトロゲーは楽しめるのに配信されたゲームは途中で飽きてしまうのなんでだろう
やっぱり自分で選んで金を払うってのが大事なのかな - 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:22:25
どのゲームも思ったより不便ですぐ投げちゃったわ
レトロゲーはやっぱレトロゲーとして遊ぶ根性がいると思う - 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:23:20
だから俺はオンラインサービスは全部入らずにゲームだけ遊んでる
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:25:12
このサブスクのおかげでスーパーメトロイドは100%クリアまでやれたので割と感謝している
一方で夢の泉はキーコンフィグなくてボタン配置に慣れなくてすぐ投げたのでキーコンフィグを全機種に搭載しといて欲しい(GCには搭載するらしいけど) - 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:35:23
やっぱりVC需要あるんじゃないかな?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:36:39
メガテンやろうと思ってるけど他のゲームやっててやる時間がね
モンハン終わったらライドウだしメトロイドだしエアライダーだし… - 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:37:41
シリーズ作品に触れた時過去作品に触れやすいのはサブスクVCの強みだなって思った
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:40:14
触りはするんだけど古い作品あたりは思ってた以上にUIに引っかかって長続きしない。なんだかんだゲームって進化してんだなと感じる
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:40:24
Switchの武将風雲録はサブスクの価値はあると思う
ほかはどうだろう……ね - 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:41:40
人間は大量の選択肢を与えられると逆に嫌になるものであるとはよくいう物
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:57:20
Switchオンラインに一個だけ文句を言いたい
本体で説明書読めるようにしてくれ - 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:03:38
PSのゲームカタログなんかは新しめのゲームがあるなら買うより加入すれば元取れるって考えて加入するがSwitchのVCって古いからこれができるから元取れるって思考にあんまならんのよな
それでも今まではカタログチケットあるから1本買えば1年分の元取れるで継続してたが2でカタチケ終わるっぽくてそうなったら継続するかどうか悩む
追加パックで2エディションがブレワイティアキン以外も対応してたら全然追加入ったんだが - 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:12:01
一応PSについてはアトリエのアーランド・黄昏全部やったから元は取れたと思う
あとブラボ
任天堂は...封印と烈火だけだな...