- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:52:17
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:52:53
むしろ納得しない意味がわからない
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:53:00
着差が着差だから仕方ないね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:53:18
さてどういうスレにしたいのかご覧ください
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:53:23
誰お前?としか
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:53:26
文句あるなら大差付けられたエバヤン以外の日本ダート馬にどうぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:53:34
逆にこれまで本気じゃなかったってはっきり分かっただろ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:54:07
せっかくだからソースを下さい
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:54:28
そりゃ今まで本気出さないでも勝てたってだけでは
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:54:37
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:54:40
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:55:32
ウシュバに10馬身差なら仕方ないべ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:56:04
納得できない理由をどうぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:56:09
気持ちは分からんでもない
エルコンドルパサーが凱旋門でモンジューに負けた年に年度代表馬になった時みたいな
負けた時のパフォーマンスが最高って言われるとモヤる感じ - 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:56:27
スレ主のタイピング速度確認スレ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:58:41
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:02:54
芝で勝ちまくりのロマウォと芝じゃ3勝クラスと未勝利が同じレース走ったらこうなったってだけやろ
日本のダート馬なんて基本弱い奴が行くところなんやから - 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:02:57
負けたレースを最高のパフォーマンスっていうのオペアンチが昔やってたっけな
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:03:03
煽るにしろデータくらい用意してくれませんかね
Romantic Warrior
2022 124 I T
2023 123 M T
2023 123 I T
2024 125 I T
2025 126 M D - 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:03:47
基本芝馬だからな
G1だと最大4馬身差くらい - 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:03:58
シャム調教師も「誰が見ても納得できる形でロマンチックウォリアーの強さを証明するチャンスを逃してしまった」みたいなこと言ってなかったっけ
記事が見つからん - 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:07:54
ジュベルハッタもめちゃくちゃ強い勝ち方ではあったけどあっちが最高パフォーマンス扱いだったなら納得行ったん?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:08:23
金60とかロシアンエペラーとかと鎬削ってた時代も好きだけパフォーマンスで言えば去年くらいからが最高潮だろうし、それも底を見せないタイプの走りだったから、慣れないダートでエバヤン相手にあの10馬身差のマッチレースの末限界出し切って負けたのがマックス扱いされるのもやむなしな気はする
ちょっと違うけど、オルフェの能力を示すレースとして阪神大笑点が引き合いに出されるみたいな、負けて強しの極地というか
着差つけて勝たないタイプの馬だと、不利条件で限界まで走って負けないと強さの天井示せない部分があって難しいんだよな - 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:16:00
陣営も「負けたけどサウジカップが最高のパフォーマンス」「ワールド・ベスト・レースホース・ランキングで世界1位の座を説得力を持って獲得する機会を逃してしまったこと」とまで言ってるしなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:19:43
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:20:37
この馬に関してはハンデキャッパーとかいう着差脳の言う事真に受ける方が馬鹿だろ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:21:00
記事のリンク張ってくれるとありがたい
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:21:13
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:34:34
初ダートで最高のパフォーマンスに疑問はつく
じゃあ今まで走ってきた芝は舐めてたって事?? - 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:41:54
早くソース貼ってくださいね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:44:04
早くしろよカス
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:48:51
まーたウマのすすめか
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:50:18
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:51:38
違和感しか感じないが一指標でしかないしどっちでもいいよ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:54:47
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:55:50
既に何度も言われてるが、
・レーティングの仕組みとして、倒した相手が高レーティングか、着差をつけないと高評価はされない
・ロマンチックウォリアーは着差をつけない勝ち方をする
・なので去年のロマウォはそこまで高レーティングにならなかったし、逆に今年のサウジは着差で高評価された
これだけの話よ
どっちが高レベルとかそもそもそういう話じゃないんだ - 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:05:08
てかロマウォの芝のレートそんな低かったことに驚くよ
まずはそこからやな - 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:12:48
初ダートだからといって適性ないかというとそうとは限らんので
ダートの方がレート高くても別におかしいとは思わん - 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:38:29
ウマのススメとかどの層が見てんだろ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:46:15
普通に最初の香港カップだろ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:11:12
今年のウシュバに着差つけたところでなぁ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:15:44
だからあにまん荒らし民は本質的に修正主義者定期だとあれほどレスされてるのに・・・。
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:19:39
レース後たった1ヶ月で下方修正くらうのは珍しいし、今後も見直されて125、124くらいに落ち着くんじゃねーかな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:22:14
初ダートだから芝よりパフォーマンスが低い👈️なんの根拠もないこの前提謎すぎる
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:23:15
着差あんまつけないからね
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:23:18
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:26:40
ロマウォってソウルラッシュやナミュール、プログノに毛が生えた程度の実力だしな
レート126は過大評価やわ - 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:44:24
ドバイでどっちも負けてる時点でなぁ・・・
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:44:59
ロマウォなんてイクイノックスから逃げた時点で所詮は雑魚狩りしかできん小物よ