- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:08:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:08:43
カカロットでも拾ったのは驚いた
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:28:55
この頃のピッコロ普通に人助けしとるやん
まだ神との融合前なのに - 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:29:57
原作でセルゲーム前に悟空が運転していて意外と普通に運転出来るのよね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:42:15
鳥山の趣味で扉絵での運転シーンは割と多かったからそれを回収したとも言える
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:44:00
ドラゴンボールでたまに出てくる浮くタイプの乗り物は違う免許なのかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:45:37
超で野菜の荷運びに車を運転していたからブウ編の後に免許を取ったんだろうね。
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:47:23
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:29:26
悟空が教官に「ハンドルを切れ!」って言われて物理的にハンドルぶった切るシーン好き
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:33:02
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:44:29
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:47:43
神回でしたね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:53:35
どったんばったん大騒ぎなトンチキ運転してたのにスレ画の頃には雨道でも真面目に運転できるようになってるのは感深いねぇ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:55:56
なぜかピッコロも教習所に通わされるのが腹筋に悪い
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:09:08
ピッコロさんスーパーヒーローでもおっかなびっくりながらも飛行機操縦出来てたし、機械の扱いは苦手なんだけどもなんだかんだ出来るタイプよねv
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:20:44
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:24:46
亀仙人がチチに運転免許見せてたけど
年齢的にまだ子供のウーロンが車運転してたよね
こっちは免許の有無より足の長さ的にアクセルとブレーキどうやってたのか地味に謎 - 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:24:58
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:29:27
あー危ない
ハンドル切って、ハンドル切って! - 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:30:20
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:34:17
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:46:17
悟空さって山で自給自足してたし地頭はいいから割と多芸だよな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:47:59
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:50:33
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:58:46
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:25:07
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:01:48
ピッコロが妙に対抗意識あるの草生えるんだよなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:10:18
ハイヤードラゴンが姿を見せた最後のエピソードだったりする
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:13:12
悟天も機械関係強いから悟空一家って現代適応力それなりに高いよね
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:25:18
MAD素材になってるイメージが強すぎる
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:29:15
ナメック星が爆発する直前にフリーザ軍の宇宙船に乗ったり割と機械が得意
超でも銀河パトロールの船の運転してるし - 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:33:35
- 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:24:11
実際ナメック星編で割と宇宙船の操作できてるので車は悟空なら余裕だよなとは思う
- 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:40:49
アニメスタッフが自由にやってるのかと思ったら
原作にちゃんとある設定なのね - 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:50:37
- 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:51:30
サイヤ人は異星人の文明を略奪利用して進化を遂げたから
悟空が一度機械の使い方を見ればすぐ扱えてるのもサイヤ人の種族特性かも? - 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:32:18
- 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:28:58
- 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:37:07
- 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:43:37
悟空って野生児のように思われてるけどステンレスや車も知識として元から知ってるんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:45:07
- 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:01:32
- 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:12:58
GTのエンディングでこの扉絵を再現したカットがあったな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:31:50
田舎と都会でかなり生活もインフラも違うし、運転免許は取得するべきだけど田舎のほうだと周りの人に教わって無免許のまま乗っちゃってる人もまあいそうだなって世界観
- 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:18:47
日本でも北海道の牧場や農場なら子供が自宅の敷地内で重機乗り回して育つみたいな話はあるしな
(免許が必要なのは公道を運転する場合なので私有地内なら無免でも問題ない)
なので教習所に行くのは自己流で身に付いた変な癖を強制しに行ってるんだと