レールガン…雷属性の一撃必殺と思われていると聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:08:21

    実際は無属性の連続攻撃だと

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:08:56

    銃属性やん……

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:09:13

    この当たり前のように存在する無は…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:09:32

    物理的な現象だから物理属性ヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:10:12

    どういう創作のレールガンが好き?
    一直線で全てを突き抜ける電撃を放つタイプか?
    それとも超高速の徹甲弾を放つタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:10:19

    >>2

    >>3

    >>4

    ゲームにおける無属性…聞いています ややこしいと

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:10:40

    >>5

    電撃を放ったらそれは別の兵器だと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:11:02

    えっ 無属性なのは知ってたけど連射系だったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:11:16

    話が違うであります
    バレットチェンジで属性が変わる筈であります

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:11:24

    エレクトロマグネティック 電磁場よ 火薬も従来の弾もいらない アルミ弾を光くらいの速さで飛ばせるの

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:11:56

    ついでに日本が世界初の実用化例らしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:12:25

    レールガンなんて所詮鉛玉を飛ばす道具やんけ何雷属性面しとん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:12:27

    >>8

    お前レールガンをなんやと思うんとるんや

    発射に火薬の代わりに電気と磁力を利用してるだけの銃・砲やぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:13:00

    やっぱりレールによるガンより
    レールからのガンだよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:14:12

    極超音速ミサイル消えて欲しいのん
    あれが消えれば大口径レールガンが台頭する可能性がありますから

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:14:35

    レールガンって要は火薬の代わりに電磁力を使って
    高速で弾を発射しているんスよね?

    電磁って言葉が独り歩きして雷撃とかビームみたいな演出になっていると思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:14:49

    >>15

    むしろレールガンはそいつら対策のための兵器なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:15:15

    周囲に放電エフェクトがバチバチ飛び散らないって聞いてガッカリしたのは俺なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:15:29

    えっ連射できるんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:16:29
  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:16:39

    イメージの半分くらいは超電磁砲のせいじゃねえかと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:17:19

    >>19

    投射物と電力さえあれば連射できるってネタじゃないんですか

    えっA国の原子力空母の電磁カタパルトは頓挫してるんですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:17:53

    レールガンとはこうっ!


  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:19:06

    >>6

    そこでだ…物理との棲み分けを図るため新たなる属性"万能属性"を追加することにした

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:20:39

    へっ核使って撃ち出した方が強いくせに

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:20:39

    冷却期間何処に!?
    分間一発でも大砲なら連射と言ってもまあええやろ

    冷却がどうにかなっても充電に手間がかかりそうっスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:21:08

    レールガン…聞いています
    創作においてよく荷電粒子砲のような扱いを受けていると

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:21:53

    >>25

    人類史上最速の飛翔物体 マンホールだと聞いています

    地下核実験の際物凄い勢いで宇宙に飛んでいったと…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:21:54

    >>25

    もしかしてそれ水爆なんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:22:34

    だからさぁ弾に電磁力が纏わりついてるからレールガンは電気属性なんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:24:15

    電磁エネルギーで弾を撃ち出してるだけで電磁ビームを撃ってるわけじゃないってネタじゃなかったんですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:24:42

    >>28

    人類史が終わってもこのマンホールはいつか別の文明を築いている知的生命体のもとに届いてめちゃくちゃ大騒ぎになると考えるとロマンがあるよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:24:56

    >>30

    すみません 通電した電機子はサボみたいにパージされるんです

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:26:59

    この1分20秒を見なさい この動画は今後の護衛艦での運用を想定したもの

    20mmバルカンCIWS以上76mm速射砲未満として運用される可能性が高いんだ

    【レールガン】ATLA R&D Projects Progress in FY2023(防衛装備庁の研究開発事業)


  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:28:59

    もしかしてレールガンで核弾頭を発射すれば最強なんじゃないっスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:30:10

    突属性ですね🍞

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:35:25

    >>35

    お言葉ですがマッハ6程度なら弾道ミサイルで十分ですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:36:18

    反動少ないんすか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:38:14

    >>35

    加速度に耐えられる弾頭 どこに!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:39:15

    電磁カタパルトやマスドライバーとかにも発展できたらいいですね…ガチでね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:40:58

    もしかしてリニアモーターカーと同じような原理なタイプ?
    ってことはそのうち気軽に音速で移動できる列車ができるってことやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:41:53

    >>35

    ほう 核属性をエンチャ使いか

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:42:27

    >>10

    レールガンって奴だな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:42:50

    >>10

    良い銃だなマヌケ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:44:03

    >>41

    怒らないで聞いてくださいね バカ

    リニアモーターは磁力でレールガンはローレンツ力だよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:44:52

    この試験機感丸出しのむき出しの配線魅力的だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:45:02

    >>21

    待てよ、彼女のレールガンも物理属性の攻撃なんだぜ?


    チョット空気の熱とかでビームに見えるようになってるだけなんだ……


    待てよ、コインを飛ばした所でそこまでにはならないんだぜ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:47:06
  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:48:29

    これが”あすか”の”レールガン”

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:49:41

    >>16

    昔のスパロボの魔装機系のレールガンのエフェクトがなんか電気っぽいぐるぐるエフェクトついてたせいで勘違いしてるのも多いんじゃないんかな

    電磁力が動力なだけで雷属性つくなら電動の車の体当たりもチェーンソーでの斬撃も全部雷属性になっちゃうんだよねこわくない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:49:49

    >>35

    1000万人を救済する為にはですねぇ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:50:44

    >>51

    100人を殺す必要があるんですよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:51:11

    >>49

    なんか…砲身短すぎない?

    極超音速じゃなくて音速くらいならこのくらいでいいタイプ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:54:22

    >>51

    出たな闇のストーンヘンジおじさん

    今日こそ海の底に戻したる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:55:14

    >>41

    電磁加速には4つの技術が勢力争いしているんだ

    1つは導電体を発射するレールガン

    磁性体を発射するコイルガン

    磁石を加速するリニアモーター

    あとは死人のように生きるクズども

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:57:17

    運動エネルギーが着弾点で発熱するから火属性じゃないんッスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:02:59

    よしでは企画を変更してもうめんどくさいから相手を壊す破壊属性で統一しよう
    手段や方法問わずに相手をぶっ壊してるだけなんだそこになんの違いもありゃしないんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:04:25

    >>53

    従来火砲と比べて末端まで太いからそう見えるだけで

    フェンス3枚1セットが5mぐらいあるから

    砲身は2.5mぐらいで標準的な40mm砲と変わらないと考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:25:08

    >>8

    ガス使わないんで砲身の中から弾が出る前に次の弾を発射できるってネタじゃないんですか

    ガチだよ そこらのバルカン砲より発射レート高いよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:32:56

    >>56

    それだと大半の物理攻撃が火属性になるんスけど…いいんスかこれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:35:57
  • 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:41:11

    >>59

    えっ秒間100発も撃てるんですか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:43:46

    >>50

    細かいことは気にしないで

    後年の作品でも電気バチバチさせながらレールガン撃ってるけど風属性だったり大地属性だったりしますから

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:17:18

    古いACだと射撃する前にチャージするクソ痛い高速のレーザーキャノンだったっスね
    まあ4系になるとリアル準拠に超高速弾速の実弾兵器になったんだけどねっ(グビッグビッ)

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:18:40

    >>62

    ネタだよ そんなことしたらレールが電熱で溶けるよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:28:59

    えっレールガンってビリビリしたり発光したりしないんですか

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:34:00

    大半の人間が"電磁砲"という名称と"御坂美琴"に幻魔を打ち込まれてると考えられる

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:39:39

    レールガンとはこうっ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:40:28

    >>65

    という問題は解決された

    マルチステージ化の同時加速による対空射撃を想定としてるんだ、対空力が高まるんだ

    イメージとしては1万6千発/分のMetal Stormに近いらしいよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:40:50

    >>48

    レールガン

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:42:29

    >>69

    1万6千発/分どころか1万6千発/秒じゃないかよ え──っ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:45:15

    ちなみに一昨年時点の試験では大体120連射くらいまでできたらしいよ

    https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2312/07/news186.html

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:00:14

    一つ一つ課題を解決していく姿勢には好感が持てる

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:10:32

    レールガン発射ビバババ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:13:28

    >>67

    俺と同じ意見だな…

    ジエエタイにレールガンが実装されるって聞いた時一番にイメージしたのはこれなんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:27:18

    >>16

    >>72

    連続発射するとレールの加熱とプラズマ化で溶解する等発射そのものが不安定になる為

    連射する段階までは行けていないと言う科学者もいる

    (連射速度のレート表記は無くwikiの方では「120発の繰り返し射撃」と表記)

    ※発射間隔は1分/10発程度


    連続発射は連射と言う意味ではないんだ

    仕方ないんだ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:45:41

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:46:33

    結局一撃必殺じゃねーかよえーっ

    あと電気属性持ちネタは発射体に電気を通すタイプが原因だと考えられる
    空中で電気が抜けるとかいう野暮な突っ込みはするなワシは今機嫌が悪いんや

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:54:04

    >>21

    もう半分はゾイドだと思うんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:20:47

    ミサイル迎撃以外に使えたりしないんスかね

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:36:25

    >>80

    張られてる公式動画ぐらい見ろよえーっ

    対空がメインだけど対艦対地も想定してるよ

    まっ現状だと口径が小さいからそこまで期待できないんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:38:06

    >>24

    貴方は"ペルソナシリーズ"ですか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:42:05

    >>1

    無属性即死火力多段ヒットとはこうっ

    大き過ぎる衝撃で属性要素が消えるのだと考えられるが…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:02:01

    >>83

    そいつレールガンでもないし多段なのはまず狙って当てるの不可能な直撃ダメ+爆風ダメっ意味なんスけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:52:52

    >>84

    無属性の砲って部分に着目しただけなんですワシの考えわかってください

    あと理論上出来るというとは出来るということやんけ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:00:04

    開放型バレルは麻薬ですね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:29:06

    多段ヒットとはこうっ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:47:22

    >>86

    理論上はコレでもいける反面…

    エネルギーの消費が激しすぎるというツッコミに狩られるッ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:50:44

    レールガンはレールと薬莢部分に電気が流れさえすればなんでも飛ばせるんや
    おそらく宇宙ロケットも飛ばせると思われるが…

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:05:41

    >>89

    無理です 現状300gマッハ6が安定して行える程度で

    それよりはるかに大質量な数kgマッハ6や30t程度のカタパルトの初期加速もうまくいってませんから

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:16:38

    実際雷属性じゃないスか?
    雷魔法撃てる奴なら理論上レールガン撃てるんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:19:12

    >>91

    作動に雷を使ってても属性は物理というややこしい判定になると考えられるが…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:22:19

    あっこの装置は電気で金属を滑らして投射してるだけなので…
    爆薬・大量破壊兵器等の作動を阻害する対テロ結界には引っかからないでやんス

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:23:56

    >>92

    もしかして超高速で水飛ばした場合物理属性じゃなくて水属性になるタイプ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:34:00

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:37:11

    えっ霊属性じゃないんですか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:39:05

    >>93

    ちなみに簡易リニアモーターのコイル・ガンは引っかかるらしいよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:51:24

    >>94

    そうなると考えられる

    まあ薬莢相当の部分を無くして直接弾を飛ばすなら水+電気になるやろうけどなブヘヘヘヘ

スレッドは4/14 00:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。