- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:08:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:08:56
銃属性やん……
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:09:13
この当たり前のように存在する無は…?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:09:32
物理的な現象だから物理属性ヤンケ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:10:12
どういう創作のレールガンが好き?
一直線で全てを突き抜ける電撃を放つタイプか?
それとも超高速の徹甲弾を放つタイプ? - 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:10:19
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:10:40
電撃を放ったらそれは別の兵器だと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:11:02
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:11:16
話が違うであります
バレットチェンジで属性が変わる筈であります - 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:11:24
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:11:56
ついでに日本が世界初の実用化例らしいよ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:12:25
レールガンなんて所詮鉛玉を飛ばす道具やんけ何雷属性面しとん
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:12:27
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:13:00
やっぱりレールによるガンより
レールからのガンだよねパパ - 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:14:12
極超音速ミサイル消えて欲しいのん
あれが消えれば大口径レールガンが台頭する可能性がありますから - 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:14:35
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:14:49
むしろレールガンはそいつら対策のための兵器なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:15:15
周囲に放電エフェクトがバチバチ飛び散らないって聞いてガッカリしたのは俺なんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:15:29
えっ連射できるんですか
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:16:29
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:16:39
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:17:19
- 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:17:53
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:19:06
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:20:39
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:20:39
冷却期間何処に!?
分間一発でも大砲なら連射と言ってもまあええやろ
冷却がどうにかなっても充電に手間がかかりそうっスね - 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:21:08
レールガン…聞いています
創作においてよく荷電粒子砲のような扱いを受けていると - 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:21:53
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:21:54
もしかしてそれ水爆なんじゃないスか?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:22:34
だからさぁ弾に電磁力が纏わりついてるからレールガンは電気属性なんだよ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:24:15
電磁エネルギーで弾を撃ち出してるだけで電磁ビームを撃ってるわけじゃないってネタじゃなかったんですか
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:24:42
人類史が終わってもこのマンホールはいつか別の文明を築いている知的生命体のもとに届いてめちゃくちゃ大騒ぎになると考えるとロマンがあるよねパパ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:24:56
すみません 通電した電機子はサボみたいにパージされるんです
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:26:59
この1分20秒を見なさい この動画は今後の護衛艦での運用を想定したもの
20mmバルカンCIWS以上76mm速射砲未満として運用される可能性が高いんだ
【レールガン】ATLA R&D Projects Progress in FY2023(防衛装備庁の研究開発事業)
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:28:59
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:30:10
突属性ですね🍞
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:35:25
お言葉ですがマッハ6程度なら弾道ミサイルで十分ですよ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:36:18
反動少ないんすか?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:38:14
加速度に耐えられる弾頭 どこに!
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:39:15
電磁カタパルトやマスドライバーとかにも発展できたらいいですね…ガチでね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:40:58
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:41:53
ほう 核属性をエンチャ使いか
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:42:27
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:42:50
良い銃だなマヌケ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:44:03
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:44:52
この試験機感丸出しのむき出しの配線魅力的だ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:45:02
- 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:47:06
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:48:29
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:49:41
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:49:49
- 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:50:44
100人を殺す必要があるんですよ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:51:11
- 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:54:22
- 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:55:14
- 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:57:17
運動エネルギーが着弾点で発熱するから火属性じゃないんッスか?
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:02:59
よしでは企画を変更してもうめんどくさいから相手を壊す破壊属性で統一しよう
手段や方法問わずに相手をぶっ壊してるだけなんだそこになんの違いもありゃしないんだ - 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:04:25
- 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:25:08
- 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:32:56
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:35:57
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:41:11
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:43:46
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:17:18
古いACだと射撃する前にチャージするクソ痛い高速のレーザーキャノンだったっスね
まあ4系になるとリアル準拠に超高速弾速の実弾兵器になったんだけどねっ(グビッグビッ) - 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:18:40
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:28:59
えっレールガンってビリビリしたり発光したりしないんですか
- 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:34:00
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:39:39
- 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:40:28
という問題は解決された
マルチステージ化の同時加速による対空射撃を想定としてるんだ、対空力が高まるんだ
イメージとしては1万6千発/分のMetal Stormに近いらしいよ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:40:50
レールガン
- 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:42:29
1万6千発/分どころか1万6千発/秒じゃないかよ え──っ
- 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:45:15
- 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:00:14
一つ一つ課題を解決していく姿勢には好感が持てる
- 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:10:32
- 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:13:28
- 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:27:18
- 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:45:41
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:46:33
結局一撃必殺じゃねーかよえーっ
あと電気属性持ちネタは発射体に電気を通すタイプが原因だと考えられる
空中で電気が抜けるとかいう野暮な突っ込みはするなワシは今機嫌が悪いんや - 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:54:04
もう半分はゾイドだと思うんだよね
- 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:20:47
ミサイル迎撃以外に使えたりしないんスかね
- 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:36:25
- 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:38:06
貴方は"ペルソナシリーズ"ですか?
- 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:42:05
- 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:02:01
- 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:52:52
- 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:00:04
- 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:29:06
- 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:47:22
- 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:50:44
レールガンはレールと薬莢部分に電気が流れさえすればなんでも飛ばせるんや
おそらく宇宙ロケットも飛ばせると思われるが… - 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:05:41
- 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:16:38
実際雷属性じゃないスか?
雷魔法撃てる奴なら理論上レールガン撃てるんだよね - 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:19:12
- 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:22:19
あっこの装置は電気で金属を滑らして投射してるだけなので…
爆薬・大量破壊兵器等の作動を阻害する対テロ結界には引っかからないでやんス - 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:23:56
- 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:34:00
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:37:11
えっ霊属性じゃないんですか?
- 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:39:05
ちなみに簡易リニアモーターのコイル・ガンは引っかかるらしいよ
- 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:51:24