91世代ってもしかして

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:15:19

    テイオーとゼファーがいなかったら89世代レベルに悲惨なのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:16:18

    いるから大丈夫だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:22:03

    上位2頭が目立つだけで低レベル世代であるという評価だし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:22:47

    テイオーとゼファー自体そこまでバンバン勝ってるわけでもないからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:22:51

    そこ2人除くと善戦マンと善戦ガールしかおらん世代なのではい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:22:54

    𓏸𓏸世代とは言うものの97世代以前はピンと来ないな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:25:10

    90年代ではG1あまり勝ててないのはそうだがその二人と名脇役が多いんで面白い世代だよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:25:13

    上から2頭も抜いたら大体そうよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:25:54

    >>1

    これらが皆G1を1勝だからな

    イブキマイカグラ、リンドシェーバー、レオダーバン

    シスタートウショウ、イソノルーブル、リンデンリリー

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:26:49
    Category:1988年生 (競走馬) - Wikipediaja.wikipedia.org

    フジヤマケンザンという海外勝ちのある歴史的名馬がいるじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:27:40

    そもそものG1少ない時代だし上2頭引いたら大体悲惨になるのでは

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:27:50

    全体的に怪我がやばかった世代なのでまあ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:28:26

    ていうか、テイオーとゼファー以外で古馬G1連対した馬いるのか?
    ネイチャは確か3着が最高だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:28:36

    >>11

    タマモクロスとイナリワンが消える87もえぐいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:28:36

    これは本質情報だけど戦績の上から二頭くらい削ったら大抵の世代悲惨になるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:28:55

    >>7

    フジヤマケンザン、ネイチャ、ターボ、シャコーグレイド辺りが脇役で有名かな


    繁殖込みだとスカーレットブーケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:30:22

    88世代とか90世代は2頭引いても強そう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:30:26

    >>16

    イクノディクタスは? って思ったけどアレは1つ年上(マックイーン世代)なのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:31:33

    >>17

    88はやべーの濃縮したにも程がある

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:31:58

    98世代はエルグラスペのうち2頭抜いても悲惨にならないな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:32:40

    91世代は古馬で牝馬の活躍がほぼなかったのが痛い
    獲得賞金が3億超えたのもスカーレットブーケだけだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:32:49

    >>20

    そら挑んだG1増えるし?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:32:54

    2頭引いたら悲惨になる......?
    00世代?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:33:51

    >>17

    オグリとクリーク消えるし

    中距離はそこまで他が目立ってないから悲惨になるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:33:55

    >>23

    デジタルとプレストン引いたらやばいだろうがそれ以外はそんなじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:34:28

    シービーとカツラギエースが消える83
    ルドルフとスズパレードが消える84
    ミホシンザンとサクラユタカオーが消える85
    ダイナガリバーとニッポーテイオーが消える86
    タマモクロスとイナリワンが消える87
    オグリとスーパークリークが消える88
    マックイーンとダイタクヘリオスが消える90

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:34:54

    >>25

    タップいる分マシだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:35:03

    >>25

    それでもタップがいる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:35:19

    >>17

    オグリとクリーク

    マックイーンとパーマー

    それぞれ差っ引いたら割と寂しくはなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:35:37

    >>26

    84が見えない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:35:54

    98世代は上の強豪が古馬王道に全然残って無いから無茶苦茶有利なんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:35:58

    >>26

    1番上はマイルの皇帝と皇帝殺しいるからあんまり悲壮感ないけどね

    86もラモーヌ居るからマシな方にはなる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:36:10

    >>26

    抜いてもパーマーとルビーいるし90世代は層厚いなやっぱ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:36:39

    >>31

    それ忘れてる人多そう

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:37:44

    >>31

    レースに出られる頑丈さも強さの一つじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:38:59

    >>31

    それ言うたら88世代も前後世代のクラシック馬ほぼ残ってないじゃないですか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:39:10

    >>35

    だから別に97世代は持ち上げとらん

    お陰で下が有利だったというのはただの事実

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:39:54

    >>27

    デジタルとプレストン引いたら古馬GI勝利数が9減っちゃうので…

    言われてる通りタップいるのは心強いしダートもそれなりに強いからマシな方ではある

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:39:59

    >>21

    逆にスカーレットブーケすげぇな…

    メジャスカ兄妹のかーちゃんそんなようやっとったんか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:40:35

    >>38

    ここはクラシック勢スカスカなのがね

    外国産はアホみたいに強いけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:41:22

    >>26

    割としぶとい85と86

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:42:47

    99世代もやばそう…と思ったら上2頭がオペトプロだから
    世紀末怒涛が爆誕するんだよね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:43:41

    >>39

    おまけにご長寿という

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:44:16

    >>26

    (残された主な馬)

    83世代→ニホンピロウイナー・ギャロップダイナ・スズカコバン・リードホーユー

    88世代→バンブーメモリー・ダイユウサク・ヤエノムテキ・パッシングショット

    90世代→メジロパーマー・メジロライアン・ダイイチルビー・プレクラスニー・レッツゴーターキン


    普通に強い

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:47:46

    元から悲惨な89世代とかヤバそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:49:11

    >>45

    古馬混合GⅠでオサイチジョージの1勝しかしてないし

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:49:54

    >>45

    オサイチジョージとカリブソングが消えて、残された主な馬の筆頭がムービースターとナルシスノワールになるのか…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:50:59

    >>47

    そいつらよりロジータが遥かにマシレベルだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:51:45

    98世代から
    グラスペを引く→グランプリ勝利が消える
    エルスペを引く→JCが勝利が消える
    エルグラを引く→平地G1完全制覇は変わらずグランドスラム達成

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:51:54

    >>48

    ダートではそうだけど芝では流石にこの2頭では

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:53:34

    90年はGⅠ勝ってないけど
    カミノクレッセ、ホワイトストーン、ヤマニングローバル
    オースミロッチ、イクノディクタス
    とタレント揃い
    クラシック勝ったけどそこで終わったハクタイセイ、アイネスフウジン抜いてこれである

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:53:46

    92世代も強そう
    ミホノブルボン、ライスシャワー、サクラバクシンオー、ニシノフラワー、シンコウラブリイ、レガシーワールド、トロットサンダーといるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:54:28

    アーモンドアイとラッキーライラックを抜いてもフィエールマン、ノームコア、インディチャンプ、ダノンスマッシュ、グローリーヴェイズ、オメガパフューム、チュウワウィザード、ルヴァンスレーヴ、アルクトス
    などGI級2勝以上がたくさんいる18世代ヤバい

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:55:07

    >>49

    最初からそれがしたかっただけじゃん

    本性見たりだね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:55:22

    タイキシャトルと誰が抜けるんだ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:56:01

    >>53

    昔と今じゃGⅠ違いすぎてなぁ

    海外もあるしダートもあるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:56:02

    >>55

    G1勝利数的にメジロドーベルでしょ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:56:16

    84世代はルドルフとスズパレード抜くとどうなる?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:56:53

    >>58

    スレ画世代と似たようなことになる

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:57:52

    古馬混合GⅠ勝利数 3着以内数
    88年→12勝 34回
    89年→01勝 09回
    90年→12勝 32回

    89年に並びたいならこのぐらいないと

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:58:48

    >>58

    Category:1981年生 (競走馬) - Wikipediaja.wikipedia.org

    ダートがかなりの強豪

    芝はニシノライデン(斜行)とトウカイローマン(テイオーの伯母)とかになるのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:01:31

    >>60

    馬券内も少ないって救いようがないな

    オグリに勝ったオサイチ見直したわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:01:54

    83世代は古馬成績考えたらカツラギとピロウイナー除いた方が適切そう

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:08:41

    >>62

    そのオサイチもそれ以降のGⅠは3着以内は0...

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:09:21

    >>63

    三冠馬残る可能性あるのがこえーよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:12:06

    古馬G1級勝ち馬が2頭って実はかなり少ない

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:15:38

    >>56

    G1の種類が増えた・遠征先増えただけでここと近い世代がみんなこうなってはいないってことを考えるとそういう意味では十分凄い部類だと思う

    昔過ぎる世代と比べるのは無意味っていうのはホントにそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:18:06

    >>63

    それでも秋天勝った三冠馬と3歳有馬勝ったのと宝塚連覇したの(カツラギ消えると84宝塚が繰り上がる)が残るのバクだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:18:45

    TTG世代は誰が抜けるのかねえ…
    顕彰馬同士のTTと考えるのが自然だけどGは八大競走3勝だしなあ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:21:29

    >>69

    でもファンはTT抜きたがるんだろうね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:25:21

    今とはG1勝利の重みが違うからね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:30:09

    60世代「どの2頭を抜く?」

    コダマ(阪神3歳S、皐月、ダービー、宝塚優勝 年度代表馬)
    スターロツチ(オークス、有馬優勝)
    ホマレボシ(有馬優勝 年度代表馬)
    オンスロート(春天、有馬優勝 年度代表馬)
    タカマガハラ(秋天優勝)
    シーザー(宝塚優勝)
    ヤマニンモアー(春天優勝)

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:30:53

    ハイセイコーとタケホープがいなくなる73世代が1番悲惨そう

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:38:17

    91世代と87世代は似てる
    上の2頭が突き抜け過ぎてる

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:22:04

    22世代はイクイとドウデュース抜いたらかなり悲惨じゃね。まだこれからG1馬が増える可能性もあるから一概には言えないが

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:23:08

    11世代でオルフェとカナロア抜いたらどうなる?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:24:00

    >>76

    超マイラー世代

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:25:09

    23世代は古馬G1勝ちがだいぶ寂しいな…ベラジオオペラが大阪杯を二連覇しているのはどれだけ評価されるかわからないが

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:25:49

    >>72

    順当に上2頭で

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:27:56

    クラシックの二冠馬三冠馬が古馬戦で勝てないのはだいぶ悲惨だと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:35:48

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:38:34

    嗚呼…!ジェンティルドンナとホッコータルマエの2頭が撤去された12世代に悲惨な現在…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:41:00

    >>82

    喧嘩売ってんのか!!

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:42:58

    14世代はクラシック組が大体全滅したけど古馬G1はまんべんなく勝ってるからモーリスとオジュウを抜いても大して抜けた感が無いな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:01:28

    >>69

    Gも当然めちゃくちゃ強いんだけどTTは活躍時期の安定性がえげつないところあるから…

    いうてTTG全員抜こうがクライムカイザー、ホクトボーイ、カシュウチカラ、ニッポーキング、テイタニヤ、シービークインと最強世代と言われただけあって層が厚い

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:05:12

    >>73

    一応イチフジイサミとカミノテシオの2頭が天皇賞勝ってる

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:08:54

    >>75

    ジャスティンパレスやマッドクールにサトノレーヴや牝馬まるっと残るしそうでも

    セリフォスやナミュールとかマイルも強いよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:13:40

    >>85クライムカイザーとテイタニヤは古馬戦績が不振だから、代わりにトウフクセダンを入れるかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:18:00

    つーか勝ち馬を排除して連対馬繰り上げもしないんならそりゃスカスカになる世代はけっこう出るやろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:20:45

    実際層が薄いのはそうだと思う
    前後の世代が濃すぎる? それは...はい...

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:22:52

    朗報:04世代、ダメジャーとアジュディミツオーが消えるがキンカメ、ハーツ、スイープ、ブルース、ズカマ、ハットトリックが使える

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:30:21

    連対馬を繰り上げにしても芝馬の4歳時成績がだいぶ哀しくないスか06世代
    VMしか取れねえ……ディープとカネヒキリしかいねえ……

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:32:55

    それで91年はGⅠ獲ってない方が人数多くなってるからな
    3人なのも91年だけ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:36:14

    07はウオッカは確定として残りはダスカとドリジャどっちを取る?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:43:50

    マツリダゴッホを信じろ。サムソンとかムーンが消えるのかな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:52:48

    94はブライアンとローレル消えてオフサイドトラップとヒシアマ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:53:16

    97世代は誰を消せばいいんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:57:09

    >>96

    タイキブリザードとヒシアマかな

    ヒシアマは古馬G1勝ってないけど有馬&JC2着を評価したい

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:58:52

    >>87

    頭数はいるけど複数勝利がいなくて中距離路線が宝塚ブローザホーンとエリ女スタニングローズだけは寂しいな

    まあドウイクが蹂躙してたのが悪いんだが

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:11:09

    シンボリクリスエスとアドマイヤドンを消した02世代…
    割と頑張れそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:56:41

    覇王世代の2頭目はドトウとトップロードのどっちだ?
    GⅠはどっちも1勝で
    古馬での安定性はドトウだけど
    重賞勝利数ならトップロードなんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:58:00

    なんか昔あった世代の誰を一頭消すなら誰が日本競馬史に影響を与えるか?ってスレ思い出した

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:05:46

    95って誰が消えるんだ?
    マヤノトップガンのアブクマポーロか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:20:26

    >>97

    タイキとドーベルでは

    スズカその他に消すほどの価値はない

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:21:48

    >>82

    そこ抜いてもゴルジャスやヴィルシーナ、ストレイトガールにフェノーメノも居るから恐ろしいわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:19:28

    17世代はリスグラ確定としてもう片方はデオロでええんか?
    ダートまるっと残って芝中長距離も全兄諏訪部キセキ眉毛がいるしマイルはアエロぺるぺるアスコだからわりとバランスいいな
    芝牝限はディアドラとモズカッチャン中心に頑張ってくれ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:22:50

    >>94

    勝利数ならフリオーソじゃないの?

    ダートがやばいことになるが

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:29:46

    ウオッカダスカいなくても短距離から長距離までめちゃくちゃ層厚いからなあ
    ウオッカの天秋を除けばウオダスが勝った古馬のエリ女、VM、安田、JC、有馬って同世代の他馬も勝ってるし
    ダートはめちゃくちゃ薄い

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:33:30

    カブラヤオー&テスコガビーが消えて、エリモジョージが繰り上げトップになる75世代
    割と89世代に近付きそうだけど、エリモジョージが福永パッパ最強の相棒という個性のお陰でジョージ対決ではエリモの方が上になりそうだし、ギリセーフかな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:43:47

    >>45

    下げ幅では一番小さいんじゃないの

    相対的に差は縮まるかも

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:49:54

    上位2頭を消したらどえらいことになりそうな76世代
    でもTT以外も割と古馬戦勝ってるからカイザーとグラスとホクトボーイとカシュウチカラ辺りが頑張れば行けるか……

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:53:34

    >>87

    ぶっちゃけ22世代って層で見るなら一番強いの短距離だよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:00:48

    >>88

    八大競走勝ってるんだからトウフクセダン加えるならともかく2頭を消す必要ない

スレッドは4/13 12:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。