止まるトスってなんだよ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:38:19

    ハイキューで1番おかしい(技術面)キャラだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:57:34

    バレーの化身ですからねー…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:03:27

    高校時代読んでてどういうことだよ…って戸惑った
    最近読み返したけどなんでそんなトス会得できてるのか甚だ疑問
    バレーの王様っつかバケモンだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:19:14

    ハイキューの中で1番のファンタジー要素

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:19:52

    ナルトスに見えたそれがボクです

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:21:27

    >>5

    バスケェ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:22:31

    ナルトスってなんだよ!って影山がキレてるみたいに…
    真面目に止まるトスは意味不明

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:35:18

    影山は精神面での成長キャラだから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:36:48

    止まるトスだが?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:51:24

    やはり影山って性能バグってるなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:53:17

    何って…スパイカーが一番打ちやすいタイミングと高さと位置ドンピシャで空中に止まるトスだが?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:53:32

    こう…放物線の頂点みたいな…
    重力と釣り合って止まる的な…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:55:15

    結局止まる理屈は理解できてないというか納得できてないというか脳を通過してないけど
    まあいいかあよろしくなあ!いっけーマイナステンポ!って思ってる
    ただこれ「あれ面白そうやん」で真似するバグがもう1体いるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:05:07

    >>13

    侑もヤバイしそれに合わせる治もやばい

    よく勝てたなほんと

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:06:58

    なんで毎回日向のドンピシャに合わせられるし
    見ただけで真似できんだよ
    そらモンジェネ呼ばわりされるのも納得だわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:54:46

    毎回安定して最高到達点に飛んでる日向もすごいはずなんだが……影山がおかしすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:57:03

    まあそもそもトスという言葉が間違ってるんだよ変人速攻の場合
    だって完全にモーション入った後にトスして直線で通り過ぎるんだもん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:59:45

    天才じゃったか……!
    いやずっとこいつ天才だったわしかもずっと努力してる天才

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:02:08

    でもやっぱり止まるトスよりコート内をマジで縦横無尽で高速で跳び回る日向に合わせられる方がおかしいんじゃないかな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:03:09

    >>19

    なお初期から習得してるスキルの模様

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:26:06

    これで技術がトスワークに偏ってるとかでなく普通に全部上手いのが壊れキャラ過ぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:27:21

    >>21

    サーブも凄いし、スパイクも打てる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:28:17

    どういう理屈だったっけ
    スピンだっけ到達点が云々だっけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:31:56

    初期といえば、3対3のとき初回からドンピシャ成功させてるし外さないようになるまで1セットかかってないのもやばい
    影山本人は日向が目を瞑ったことに動揺してたけども、周りは日向影山2人に動揺してた

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:34:29

    変人速攻みたいな直線ではなく、ちょっとだけ放物線描くようなほんのちょっとだけ緩いトスにして放物線の頂点を日向の最高到達点に置いていくトスだよ
    いやおかしいだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:37:18

    >>16

    お互いが「お前まだ行けるだろ?」ってなってるからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:52:23

    >>22

    ブロックでもアラン君を一枚で止めてるんだ

    おかしいよこいつ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:56:55

    初期技がコート内を全速力で飛び回る翔陽が振り下ろす手を使った跳弾のやつ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:11:33

    >>22

    ユース合宿でポジションシャッフルした時評価されてたしアタッカーでもやっていけるんだろうなと思った

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:32:23

    これを影山に提案するコーチもやばい
    影山を何だと思ってるんですか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:48:51

    >>19

    初期の目瞑った日向に合わせてた頃が一番おかしいと思うんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:50:52

    最終的に突然ジャンプの高さが試合中に変わりますがぶっつけ本番でドンピシャします

    ?????

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:56:45

    「Aパスじゃなくて高く上げてくれたらいい」みたいなセリフに皆がカッケェってなってたけどこれもすごいことなの?
    トスの高さもメンバーに合わせて変えてるよね
    バレード素人だからスレタイ除いてどれがどのくらいすごいのか分からない…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:36:45

    >>23

    山なり軌道の途中で落ちるから進む力と落ちる力が一瞬釣り合って止まってるみたいな理解をしている

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:38:29

    >>33

    そらトスをあげる位置が変わるとスパイカーまでの軌道も変わるわけでね、空間認識能力と技術の合わせ技よ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:40:48

    でもあのスピード感のなかマジで一瞬止まるだけなのにそれで打ち分けできる日向の動体視力も狂ってるよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:43:58

    >>36

    日向の身体能力も異常だからね

    怖すぎるコンビ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:50:55

    放物線の頂点では縦方向の速度は0になるし回転をうまくかければ横方向の速度を0にすることもできそうなのでスピードを無視すればなんとなくイメージはできる

    頂点に届くまで普通のスピードで一番上でぴたっと止まるっぽい描写なのはわからない
    どう考えてもすっとろいトスになる気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:51:43

    >>36

    昔、木村沙織が「すごく調子のいい日はブロックの指先からレシーバーが見えた」って言ってた記憶があるよ

    日向はそれがデフォの目してるあたりこいつも立派に妖怪してるわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:59:05

    >>33

    レシーブが高く上がる(自分がボールの下に入れる)ならどこからでも満足いくトス上げますよって言ってるからこれも相当凄い

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:01:02

    こうやって影山のヤバさ見るとそりゃ及川さんもこいつに技術なんて教えるかバーカ!ってなるのも無理ないと思う。
    まあ取るに足らないプライドでヤバい奴らキチンと倒すんですけどね。

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:01:13

    >>38

    止まる変人速攻なんだからビュンのスピードほぼ維持してるのでは?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:03:37

    赤葦いわく「日向は平然と打ってるけど相当打ちづらいと思う」だからまあ変人ありきのトスなんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:05:12

    >>42

    だからわけわかんないのよ

    常人によるイメージでは頂点で打ち分けるための一瞬を確保しようとするとスピードが犠牲になる気がしてならない

    人外すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:08:51

    >>38

    サッカーボール思い切り蹴ったら空気抵抗とかバックスピンでポップした後放物線の頂点から一気に落ちるのは普通と言うか下手なうちはむしろ真っ直ぐ飛ばずに落ちがちになるけどバレーのネットの幅で止まって落ちるのは多分日向の指が千切れるくらいの回転がいる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:15:18

    普通の変人速攻は落ち始めるはるか前のスピードを維持してるタイミングで
    止まる変人速攻は落ち始める瞬間の縦方向の移動が0になる一瞬でスパイカーに打たせてると思っているんだが
    これだと変人速攻なんてとても呼べない速度感になりそうなのよ
    マグヌス効果ってすごい

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:18:55

    影山や狐の人の指はマジで節くれだったゴッツゴツのバキバキなんだろうな
    それでいて超繊細

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:58:10

    技術面での壁はマジで止まるトス習得くらいしかないしそれも夏休み中でほぼ仕上げたからな
    他はチームメイトとのコミュニケーションとか技の読み合いくらいしか壁はなかった模様

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:00:05

    稲荷崎戦での振り向きざまリバウンドとか見るとこいつほんとにバレー上手いな…って思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:15:34

    あんなトス打てる日向やべー!→いやあんな全力ジャンプにピンポイントで合わせてるセッターイカれてない?→やっぱりどんなときでも最高点ジャンプ出し続けて止まるトスなんてイカレ技打ってる日向やべーよ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:03:18

    >>50

    どっちもやばい定期

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:55:39

    コートの上の大王だっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:57:19

    >>52

    及川と混じってる

    影山はコート上の王様

    及川が大王様

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:38:27

    >>33

    一般的にはAパス以外でセッターが動かされると、MBを使った攻撃やファーストテンポの攻撃がやりにくくなって、ブロッカーに読まれやすい攻撃になり止められる確率が高くなっちゃう

    影山はAパスじゃなくても高く上がれば、どっからでもどんなトスでも上げてみせますよって言ってるのがやべぇって感じだと思う


    Aパス返らない時に、影山やツムみたいなバケモンセッターが無理やり攻撃を成立させるパターンと

    攻撃が単調になってエース頼りにさせたけど、牛若っていうバケモンエースで無理やり攻撃を成立させるパターンがあるわね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:46:34

    >>22

    音駒との練習試合でスパイク決めたとこ結構好きなんで

    烏野に影山を遊ばせておく余裕がないのはわかっているが

    一回くらい公式戦でスパイク打つ影山が見てみたかった

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:46:59

    失敗しても平然と悪い、次は合わせる、ですませて次は成功させるの大概おかしい
    ちゃんと打てやボゲェとかお前は赤ちゃんかボゲェって怒ってもおかしくないで

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:21:22

    >>56

    ちゃんと打て俺に合わせろしまくった結果が中学時代のアレだからな…

    ちゃんと成長してるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:46:42

    これをビデオと対決中に見ただけで、精度やや粗めで成功させた双子速攻もヤバない?しかもポジション入れ替えても成功させたぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:28:09

    ツッキーと八幡のコンビも好きだった

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:34:27

    作中でも変人速攻を見てより高い評価をされるのは基本的に影山の方だからな…
    いやまあ技量おかしすぎだしまだ1年なのもヤバすぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:55:43

    >>55

    結構スガさんとスイッチして打ってない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:56:09

    1年なんだよなぁ~…
    全国大会で他校の一年生が先輩の合間に少しコートの経験積ませて来年以降伸ばすぞって感じに扱われてる中で
    思いっきり最前線でガンガン戦ってるんだよな
    2~3年の影山とか本当怖い

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:06:14

    >>58

    双子のもトス止まってるんだっけ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:19:23

    >>14

    ブロックした日向と影山が速さは凄くても無敵なんかじゃないと他人より少しだけ知ってたからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:21:55

    >>63

    変人速攻やってるとは言われてたけど止まるトスかどうかは言われてなかったはず

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:24:07

    まあでも侑が見てるのは止まるトスの方だろうし後々日向とも合わせてる事を考えたら同様のトス上げてるんだと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:42:11

    ふつうトスってだいたいここら辺で打つんだわって飛んできてそのここら辺の中で使い分けるんだけど(実際作中で月島が要求したタイプ)
    影山が日向にやってるのはそういうのじゃ無いからマトモなスパイクならすごく打ちにくいと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:09:02

    中1時点でパラメータ合計が20(最大合計30)ある選手だ
    面構えが違う

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:15:18

    双子速攻でポジション入れ替えまでされてどうすんだよって絶望しそうなところを、速さはすごいけど無敵じゃないって既に壁に当たっていた日向と影山は対応できたのいいよね
    さらに日向にとって変人速攻は影山ありきじゃないって分かったのもプロ編に効いてくるんだわ何この漫画無限に伏線あるんだが

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:07:02

    現実であのトスやろうとすると反則になる可能性が高いと聞いた、ホールディング?とられるんだと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています