- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:55:15
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:56:37
他のキャラは舞台装置ってほどスペック高くないだろ
せいぜい小道具程度や - 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:59:28
花束特攻するスペックな
高い? - 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:59:47
1人だけ舞台の背景からなんやら動かし過ぎてるんだよ
他は役割演じてるだけだけど - 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:00:18
この子だけキャラがことあるごとに違うから
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:01:37
今ガチからキャラ変わり過ぎだからな
一度なら他のマンガでもキャラ変わった?ってあるけど、あかねは何度か変わってる - 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:02:06
今ガチとそれ以降でキャラ変わりすぎなのと内心開示しないアクアの代わりに代弁モノローグさせられすぎ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:02:58
なんでアクアがカミキ殺したの見抜けたん?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:03:50
推理パートはほぼあかねが進めて
代わりに復讐しようとしたり
ルビーの代わり務めたり
割とあかね無双ってレベルで仕事はさせられるから - 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:07:24
・サスペンスの進行役
・アクアの内面の代弁者
・ヒロインレースの噛ませ
こんだけ役目振られてればそら舞台装置になるわな - 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:13:08
舞台装置だからじゃね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:18:24
アカ先生はあかねのようなプロファイリングをしてたことがあるんだぞーすごいだろー
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:20:57
いつからと言われるとな
重曹応援団のときにはもうなってたし
最初から? - 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:25:34
木村花の事件をやるのに必要な装置と言うなら最初から都合のいい存在だったとは言える
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:31:46
便利なんだよなあかねちゃん
天才設定あるからなんでもできても他のキャラほど違和感ないし
ミステリーやサスペンスの面で動かしやすすぎた
物語をこの子が回してたと言っても過言ではないから舞台装置って呼ばれてるんだと思う - 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:32:18
話進めるためにいろいろやってるし説明のために他人の心情を察したり慮ったりすることが多い割にあかね自身は誰からも大した感情を向けられてないから
作中で人間扱いされてる感じがしないから舞台装置と言われる - 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:34:10
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:36:29
でも不思議なんだよね
舞台装置って悪口寄りの表現だと思うんだけど
舞台の外で踊り狂って騒音撒き散らした挙句
舞台そのものをぶっ壊した化物がいるせいで
舞台上で役割を全う出来てるのが御の字に思えてくるの - 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:38:04
あかねの舞台装置呼ばわりはあかねに対する悪意というよりは同情心から出てきた言葉だしな
そこそこ人気のキャラを完全に舞台装置扱いして周囲に何もさせない作劇どうなってんだっていう作者批判の文脈もある
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:38:14
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:48:22
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:48:48
ぶっちゃけカミキとかの方が余程舞台装置な気がするんだよね
時系列矛盾とかのせいで結局何をしたい奴なのかも分からんし
「本当は極悪人ですよ〜」ってラベルを貼られただけのハリボテみてぇなキャラ
リョースケ・ニノ・グラサン・重曹あたりに悪人度でもダブスタ具合でもサイコっぷりでも完敗してるのがなんとも… - 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:54:57
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:02:13
働きの質・量が異様に大きいのがあかねってだけで作者のやりたいことのために整合性の取れない滅茶苦茶なことさせられてるのはほぼ全員に言えるからな
よく働いた舞台装置と役に立たない舞台装置と気の毒な姫川さんがいるだけだ - 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:04:02
一人除いて全員舞台装置でしたって言われても全然納得の物語だったけどな
ただ本当に一人だけ動きが予測できないイレギュラーがいるけど - 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:07:28
ライブ感のキャラだし舞台装置なのもさもありなん
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:08:14
あかねだけが殊更言われるのは途中からレギュラーっぽい位置に昇格してダブルヒロインみたいな煽り方して作者も人気になってほしいとか言っておいてその辺から扱いが悪くなっていくからというのもあるな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:09:01
ハイスペックなのにストーリーの都合でポンコツにもなるせいかな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:09:08
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:10:26
あかねちゃん可哀想って流れにしたいんでしょ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:11:58
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:12:46
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:12:56
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:14:18
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:14:44
謎の因縁つけて来る人いるな
推しの子民超能力者多い - 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:14:54
カミキは星野家の悲劇を演出するための舞台装置
リョースケはカミキを法で裁けないようにするための舞台装置
姫川さんはアクアをぬか喜びさせるための舞台装置
グラサンはB小町メンバーをサスペンスに関わらせるための舞台装置
言い出したらキリがないけど全員こんな調子だよ
メムちょとかですら重曹介護のための舞台装置になってたし
その重曹は葬式ビンタとかでバズるための客寄せパンダってところかな?
良かったな舞台上で何の役割も与えられなくて - 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:15:09
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:16:19
あかねの性格をコロコロ変えても大丈夫だと思われる程度にはあかねは軽んじられてたな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:16:31
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:16:53
コロコロ変えてるのに気がついてないんじゃない?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:19:40
こんなこと言ったらアレだけど、
いくら命を助けてくれた惚れた男子が相手だからって倫理観とかが一気にぶっ壊れたような事ばかりし始めたからキャラ変わりすぎだろってなった - 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:24:53
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:25:20
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:30:08
恋リアの時は要領悪い?子なのかなーとか思ってたけど覚醒したら演技最強頭脳最強メンタル最強になってて別人すぎて草なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:32:45
叩いてた人たちもどこかで舞台装置だなって思ったのか、舞台装置じゃないと都合悪くなったんだろ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:36:30
アクアにまともに主人公やらせないアカ先生が悪い
マジでよく売れたよなこんな漫画 - 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:36:46
あまりにも本作のストーリを勧めるのがあかね頼みだったことが大きいな
そのあかねにしても具体的な証拠を上げてる訳じゃ無くハイスぺな天才キャラという設定頼みなんだよ - 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:38:25
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:39:26
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:40:07
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:40:40
- 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:41:38
- 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:42:48
- 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:42:56
- 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:43:20
むしろなぜ主人公にやらせずあかねにやらせたんだ?
便利なキャラが生き残ってしまったがためと言っても
他に全然やりようあっただろ - 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:44:06
- 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:44:16
- 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:45:32
女優なんだし舞台装置まっとうしてて偉いやん
- 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:46:08
まだルビーとの兄妹エンドならともかく重曹エンドだったら悍ましすぎる
- 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:46:43
- 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:48:01
こういうこと思われてたんならそりゃ主人公を活躍させるよりあかね活躍させとこってなるわ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:48:01
- 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:48:07
まともに働いてる舞台装置はあかねだけでそれ以外は舞台装置未満の何か
- 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:48:38
他のキャラはそもそもなんも動かしてないからや
- 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:49:22
- 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:49:29
囮はマジで意味わからんからな……
バイトが取り押さえるなら囮する意味皆無だし - 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:49:34
言うてあかねがアクアの思惑を上回った場面ってアイコピーしたところくらいで後は「アクアはあかねがそこまで辿り着いたことも読んでました〜!」みたいなオチなんだよなあ
女優としても恋愛面でも何かと重曹と比較されての当て馬ポジなので天才あかねちゃんを活躍させたがっているようには見えなかった
- 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:49:54
あかね主人公といってもいいぞ
アクアの主人公らしいところどこだよ - 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:50:08
- 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:50:09
- 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:50:30
アクアは天才というか地道で泥臭い
- 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:51:35
- 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:52:03
すしのこに夢中だったから…
- 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:52:54
- 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:52:58
- 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:53:23
実はあかねも、ルビーも、有馬も、登場回数にそこまで差はない
にも関わらず、あかねメイン回だけ話が極端に進む
逆に有馬は全く話が進まない。かといって掘り下げにもならない
ルビーは、たまに転換点になるけど、これまた話は進まない
結果、あかねと有馬だけ悪目立ちする - 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:53:35
- 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:54:01
- 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:54:13
内容考えるなら映画撮り終わってからが本番だからルビー放置は意味わかんないんだよなあ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:55:14
- 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:55:44
- 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:55:55
- 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:56:00
尻拭いというほどできてないのがね…
- 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:56:03
- 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:56:25
- 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:56:37
活躍はしてるが活躍させたくて活躍させてる感じゃないのが…
ライブ感でアイトレースさせたけどその時点でもう原作者の能力では扱いきれるキャラじゃなくなったから - 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:57:26
あかねがプロファイリングすることとアイトレースすることは決まってたことやぞ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:57:35
- 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:57:59
- 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:58:14
- 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:58:15
プロファイリングというもはや超能力者だからな
- 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:59:17
- 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:59:19
あかねで本編進んでも、その本編がスカスカすぎてなんだこれ状態だから舞台装置感が強かったのかも
- 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:00:08
あかねもかなもキャラが強すぎて作者もコントロールできないけど、あかねはストーリーを強引にでも進めて舞台を進行させるから舞台装置で、かなはストーリーから外れて自分の舞台にするから重曹劇場ということか
- 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:01:03
- 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:02:15
- 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:03:06
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:03:17
話のボロボロさの整合性をとるため超能力者キャラが必須だったんだ
それが主人公がやればいいのにあかねが目立つ謎 - 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:03:30
- 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:04:05
描くのが嫌になった推しの子を終わらせるために新作を始めて、そんな動機だから新作自体にはやる気がないのでは説
- 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:04:32
ルビーも重曹も言うて本編進まない、あかねは進むが中身がボロボロ
- 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:05:06
- 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:05:23
まあ…それはそうだけど
- 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:05:54
このスレで各キャラの登場割合が出されてるよ
ルビーは8巻までは出番おさえられてたけど、9巻以降は一番出番多い
【検証】重曹劇場は本当にあったのか?|あにまん掲示板きっかけアニメ2期が終わり3期はどこまで行くのかと原作を再読していた際、あらためて中堅編で中だるみを感じた。ようやく主人公の一人であるルビーがスポットライトを浴びているのになぜか?と考えたところ、7話…bbs.animanch.com - 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:06:20
それなのにクソボケ説とかいう意味わからんものが流行った
- 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:06:36
- 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:06:54
描くべき内容描かないでモノローグで済ませてるのがあかんのよな
- 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:07:27
- 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:07:29
- 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:07:41
ほとんど出番がない章もあったしこういう活躍をするんだろうという振りをしておいてそれが回収されてないから本来あるべき出番がないように感じる
後その集計単話で出番が多いかどうかですべての回を便宜上誰かの主役回としてるんだよね
二人をカウントしてる回もあった
だから映画編序盤のアイとニノの話もルビー回としてカウントされてるんじゃないか
- 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:09:44
メイン回じゃなくても出しゃばってくるじゃん
アクア死んだ回の煽りが「次号、ルビーは…?」みたいな感じだったのに蓋を開けたら例のビンタだったの忘れてねぇぞ
○○のメイン回みたいな検証の仕方じゃアテにならんよ
検証してる人間の主観頼り過ぎる
- 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:10:53
- 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:11:45
- 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:12:37
- 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:14:20
ホントかどうか知らないけど凄いありそう
- 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:17:18
あかねはいいとしてアクアがなんも出来てない無能なのがあかん
- 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:18:01
アイとルビーとカミキの掘り下げが必要な映画編で、重曹が絡んでくる部分だけ話数使って他はダイジェストだったのマジで馬鹿の所業だからね
- 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:20:06
- 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:21:36
あのタイミングで死ぬの、あかねを出し抜く為としか意味を見出せないのがな
やっ黒はマジだったんか - 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:22:26
ルビーは仮にもW主人公の片割れだから状況を変化させることが無くとも、内面や心情の変化を描くだけで物語が進行したことにはなると思う
ただそれを履き違えて、主人公ですらなく復讐やアイの事件のことすら把握してないあのお方の心情描写をねっとり入れたのがマズかった
しかもあのお方の場合、他人への嫉妬やら自分のやらかしたことへの責任転嫁やらがメインだからどう料理しても不愉快だし
- 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:22:31
重曹とシマカンに気を取られて吉住が猿空間入りしたのもひどい
- 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:25:05
一から十まで作者の能力不足なのに、何故ここまで重曹は恨まれてるのか?
- 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:25:07
- 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:25:10
- 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:25:47
- 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:26:26
原作者の言葉を信じるなら敢えてなんだろうけどはっきり言って逆効果だよな
感情移入しにくい主人公なんて読者はストレス溜まるだけだし
進撃の巨人はまだ主人公以外のキャラも物語上の大目標を持ってたから読み続けられたがやっぱり賛否両論になったし
ずっとアクアの目標しか碌に描写されてこなかった推しの子は況やって感じ
- 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:26:47
重曹がヘイト買ってくれるから他のキャラに行かないのはいいと思う
- 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:28:01
ヒロインレースがあったとまだ思ってんだなあ
連載してる時から言われてるが推しヒロインが勝つって言ってる奴らが勝手に争ってるだけで
アイ未満の重要度での人間関係でしかないからレースもクソもねえよ - 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:30:04
- 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:31:27
- 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:32:43
- 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:34:28
- 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:35:55
ただの役者が模倣とプロファイリング()で犯人に辿り着く!とか馬鹿馬鹿しすぎて物語に都合の良い装置と化した
ついでにサスペンスものとしても陳腐化した - 134二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:36:06
- 135二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:36:09
- 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:36:15
- 137二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:37:23
- 138二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:37:31
- 139二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:37:53
- 140二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:38:03
- 141二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:39:05
- 142二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:39:21
- 143二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:40:30
姫川見つけた時点で姫川の親とアイ共通の知り合いが怪しく当時のララライに関係しているという時点で
あとは当時の話調査して遺伝子検査でもそっくりじゃねーかでもだいたいカミキまでは辿り着くのほぼ確定しとるしな
あえてサボったといえば金田一か鏑木あたりからどう情報引き出すかってエピソード作り
それよかあかねの才能は書いてるし別れエピソードもいるしでもうあれでいこうってくらいのもの - 144二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:40:34
- 145二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:41:31
- 146二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:42:14
- 147二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:42:32
- 148二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:43:59
あかねが自分の気持ち止めずにアクアにあたっくしたほうがまだ可能性あったが、そうすると生存してしまうし無理か
- 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:44:23
- 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:44:40
そもそもあかねってレギュラー化させるつもりのキャラじゃなかったんじゃないっけ
ライブ感でレギュラー化して出番作ろうと思ったらこんなんなっちゃったのでは
この作者の力量では - 151二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:44:57
そんな事実はないよ
- 152二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:45:21
- 153二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:45:52
- 154二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:46:17
- 155二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:46:44
あかねがアクアとカミキが似てると気付いた設定もライブ感でしょ
似てるならルビーが気付かないわけないじゃん - 156二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:47:14
- 157二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:47:52
- 158二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:47:55
そのへんガバガバすぎてやばい
- 159二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:48:07
- 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:50:09
- 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:50:27
- 162二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:51:10
・あかねと別れるイベントを作らなきゃいけない
・カミキとの対比であかねを泳がせて重要情報ゲットするアクア描きたい
これの悪魔合体で自力でカミキ特定せずあかねにやらせるあーくんが爆誕したと思われる - 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:51:30
- 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:51:33
- 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:52:15
- 166二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:52:57
- 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:53:07
それだと悠長に映画撮ってられない
- 168二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:53:09
- 169二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:53:24
あかねが死んでアカ先生がそのあかねの死を無駄にしないか心配だわ
- 170二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:54:33
- 171二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:54:48
アクアは金田一と会話したりララライに呼ばれたりしてたんだからそこからビデオ見せてもらってカミキに気付く流れとかでも良かったじゃん
- 172二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:55:11
- 173二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:55:28
初期のあかねちゃん人間らしくて一番好きだったのに
主人公に救われた瞬間人格変わって、理解できなかった…… - 174二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:56:07
- 175二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:56:15
- 176二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:57:23
- 177二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:57:31
- 178二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:58:15
アクアと2.5次元舞台見に行って劇をべた褒めするアクアに嬉しそうにしてるあかねは舞台女優の矜持感じて好きだった
- 179二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:58:15
- 180二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:58:50
- 181二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:59:09
- 182二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:59:32
あの頃が一番陰りなく楽しめてた時期よな
- 183二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:59:34
- 184二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:59:59
片寄ゆらみたいに空気になると思ってたけど、そっちもあるか
- 185二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:00:19
- 186二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:00:21
- 187二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:01:21
- 188二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:02:37
- 189二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:03:41
- 190二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:03:55
舞台編くらいであかねを人気になって欲しいと作者が言ってたし、狙いどうり可愛いウケいいキャラになったと思う
- 191二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:04:03
原作のあの流れなら、アクアの復讐に苺が合流するのが普通のように思うんだよな
- 192二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:04:38
- 193二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:05:54
- 194二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:05:58
実際アイの事件は無関係だぞ
- 195二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:06:34
良かった探し上手やな
- 196二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:07:15
重曹に洗脳されてたから……
- 197二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:07:35
意外に荒れなくて驚いた
皆さんありがとう - 198二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:08:06
キャラ変は良かったよ、顔も初期より舞台編くらいから可愛くなった気がするし
- 199二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:08:14
あかねは幸せになるべき
- 200二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:08:22
あかねちゃん可哀想だもんな