操虫棍は楽しくて強くて特に不満点ないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:59:27

    唯一の不満点は、虫が腕に乗ってくるのが嫌

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:00:15

    ここが改善される可能性ってあると思う?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:01:23

    虫以外が乗ってくるコラボ武器を待て
    それが重ね着に対応するかは知らん

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:01:25

    実装経緯からして虫好きのための武器だから無い
    コラボ猟虫で虫じゃない猟虫が追加される可能性があるぐらい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:04:09

    コラボ蟲追加されても性能次第じゃ平気で倉庫行きだから期待はできん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:07:33

    貯めイラン

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:09:15

    たしかに虫じゃ無かったら今よりは人気だと思うよ
    ただ名前からして虫を扱う武器なので‥‥

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:11:07

    小型飛竜種であるウロコウモリを家畜化することに成功したみたいな感じで欲しいよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:27:10

    >>8

    そうそうこういうので良いんだよ

    他にも機械仕掛けの虫とかなら全然大丈夫なんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:28:30

    なんで嫌なんですか
    小学生男子の憧れじゃないですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:29:48

    14種も選べる武器種あるんだから虫がダメなら違う武器使えよとしか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:32:38

    虫が嫌だから他の武器使ってるわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:32:55

    操竜棍とか言ってちっさい飛竜と一緒に
    戦う武器だったら人気1位も夢じゃなかったのに…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:40:54

    3色エキス以外の虫が死んでるのが嫌だな
    不便と引き換えに使うのはなんか違う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:42:33

    ずっと使ってると段々と透明になるからそれまでの辛抱やで

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:44:22

    >>14

    実際に三色一度に取れる事は稀だし二色取って残り一色取りに行くなら他の虫と変わらんぞ

    個人的には速度や攻撃力重視する方が良い

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:46:43

    腕に止まってるか飛んでるかしかないから肩まで登ってホッペツンツンしてきて欲しい
    もっとコミュニケーション取りたい

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:49:30

    >>16

    レア2の奴なら速度も攻撃も重視しながら3色取れるんすよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:50:36

    >>18

    いうほど速くもないし火力もないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:52:43

    >>5

    性能低かったけど俺はドラゴンソウル使ってたぞ

    かっこいいじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:53:26

    そりゃ現実だったらあんなでかい虫が腕に止まるのやだけどゲームなんだから別に良くないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:02:01

    自分は虫好きだけどnot虫な重ね着とかあってもいいのかなと思う
    ついでに最強強化じゃない虫の重ね着もおくれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:05:07

    虫の重ね着出すなら虫以外も欲しいけどドスヘラクレスの重ね着も欲しいわ
    心の中の男の子がヘラクレスと一緒に闘いたがってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:06:44

    設定で雷光虫っぽいのに置き換えられたら、少しは抵抗なくなるかな?
    普段は非表示で、虫を飛ばした時だけ代わりに光の玉みたいなのが飛ぶ感じで

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:10:15

    シナトモドキちゃん可愛ええやろがい!

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:27:24

    どう見ても笛じゃない狩猟笛とかまんまカジキな大剣とかあるんだし虫っぽくない猟虫はあっても良いと思うわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:49:43

    虫じゃなくてMHFに出てきたホルクみたいな感じでよかったよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:20:16

    FF以外で虫じゃない虫装備作れそうなコラボあるだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:22:40

    オオシナトとかのシナト系は大好き
    虫感薄めで鋭角だから虫嫌いの俺も愛好してる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:36:37

    虫可愛いじゃん
    そんな嫌悪感感じるようなデザインはしてないしむしろ王道な昆虫デザインじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:38:00

    アイルー以外の相棒って感じで滅茶苦茶愛着湧くけどやっぱそういう人ばっかじゃないよなぁ
    個人的にはむしろ今回のハンタープロフィールは武器が一緒に写るポーズなかったからプロフ写真に猟虫写らないのが不満あるくらいには好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:38:45

    >>16

    そう思って強化無しも使ってみたが溜め撃ちの時いらんので2色埋まって目当てが取れてないみたいなパターンまあまああって戻してしまったな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:03:15

    アーティアにも虫ひっついてるの違和感すごいからファンネルみたいなの飛ばすデザインが欲しい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:06:36

    >>19

    とはいえ強い強い言われてるアルジョが金本の投球並のヘボい飛び方するもんでRare2虫妥協で入れてるわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:10:04

    >>28

    ジャンプコラボとか?

    鳥が虫の代わりでしかも腕に引っ付くんじゃなくて肩に乗ってくれる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:11:33

    >>35

    このマウント位置変わるのこれでしかやってないのすげーもったいないと思うんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:16:50

    肉食昆虫の見た目のやつ連れてると気づいたら翔虫2匹とも喰われてましたとかありそうなんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:59:43

    操翼棍って名前にして鳥や翼竜も使えたらいいのにね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:01:36

    武器と合わねぇんだよなぁみたいなパターンが多々あるので違うデザインあるなら欲しいよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:03:22

    虫の見た目も自由に変えさせろ
    というかアーティアなら虫もメカドローン作らせろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:05:42

    >>17

    力尽きたらネコタクで拠点まで運ばれるからそうそう心配ないとはいえ

    主(ハンター)のピンチには(喋ったり出来ないけど)誰かを探し

    助けを求めて周囲を飛び回る位の忠臣ぶりというか献身さがあるといいな


    という妄想

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:45:21

    虫重ね着…って言おうとしてなんか可愛いの想像したわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 06:46:59

    >>30

    てんとう虫の羽の所とかちょっと気持ち悪い

    最終段階はカメムシみたいな見た目になるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:03:30

    虫じゃなくてちっちゃい竜やドローンみたいなの飛ばすほうが万人受けはしたと思う

スレッドは4/13 20:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。