メイス最強説は本当なのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:16:32

    教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:18:41

    ソード・ワールドはわかんないけど
    得体の知れない化物のどこに刃物が通るか
    わかんないし鈍器のほうが使い勝手良さそうなイメージが

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:22:45

    序盤でいうならYES
    まず当てないとダメージ以前の問題なので
    値段の割にダメージ出て命中+ついてるのは頼もしい
    他に予算を回しやすい点からもメイスワールドと揶揄されるコスパの良さなのは確か

    高レベル環境になるとクリティカル発生させやすくなる方策が増えてくるので
    バランス取れたソード系で回すのが楽しくなる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:26:06

    TRPGだと○○って本当?については本当(ただし時期や環境による)も結構あるのよね
    ○○が強いのはまあ事実だけど弱点もあるって場合もあるし、昔は強かったけどその後にメタ的な相手が増えたり他に強化が入ったりで相対的に最強って程でもなくなってたりで
    ソドワのメイスについてはまあ安定択ではあるよ、それだけで何でも行けるってわけでもないけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:28:32

    SWの話をするならメイスの長所は命中力の高さなので、そもそも当たりやすい相手には旨みが薄い
    1ラウンドでも早く敵を倒したい場合はクリティカルしやすいソードとかの方が有利
    これはSW1.0の猫の手冒険隊の時にも清松さんが解説していた
    SW2.5の場合は高レベルになるにつれ命中力は過剰になっていくのでメイスの優位性は減っていく

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:29:16

    序盤の命中+1はかなりの差が出るからなぁ
    それにチラホラ出現する刃武器はクリティカルしない敵にも一応通用するし
    サブ武器として前衛がヘビーメイス持つのは良くあること……

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:31:14

    最序盤だとリルドラケンにメイスに握らせつつ尻尾振り回すフェンサーとかは早熟型で使い物になるしな
    中盤から器用貧乏になるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:43:41

    SWはスケルトンやゴーレムみたいな「刃物のダメージがクリティカルしない」敵も結構多いので
    鈍器扱いのメイスは不得意な敵が少ないってのもある

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:53:09

    序盤は命中補正のおかげで鬼強ぇ!ってなるけどやってくと次第にクリティカルした方が強いな……になるから難しいのよね(というかキャラリビルド想定してないシステムで序盤と後半で強い構成が変わるのちょい不親切では?とは常々思う)

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:04:07

    攻撃当たらないと辛いからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:25:32

    一昔前のハイファンタジーには直観的に使える打撃武器の方が良いだろ信仰があったところはあるよね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:50:53

    ドレイクの魔剣をメイスにしても良いんだけど変身時に身体に取り込むので大変そうだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:38:06

    ファンタジーのメイス最強説ってどこから来たんだろう
    可能が不可能かは置いといて金属バットと刀どっちかでクマ殺せって言われたら刀の方がワンチャンある気がするんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:40:11

    作成時点では最強だけどレベル4になるころにはメイスなんて使ってらんないなってなるイメージ
    あとまずクリティカルしないから使っててそんな楽しくないという個人的なマイナス点がある

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:46:46

    パラディンビルドしたい人がとりあえず序盤に安い金属鎧と聖印の付け合せに持つってイメージだ
    レベル上がってくると主行動なんてヒール唱える以外やらなくなるし強いメイスは基本両手持ちだから盾持てなくなるわで自然と手放す

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:04:13

    2.5で全力攻撃が劇的に強くなったから余計2H寄りにはなるわな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:15:38

    庇うビルドをしてると武器習熟とかとってられないから命中が高い武器で取り敢えず当てられる事はちょっと嬉しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:37:37

    2.0がどうかは知らないけど命中上げる手段もそれを確保する方法もそもそもの器用もずいぶん多くなったもんだから最序盤だけ使えばそれで充分って感じだな
    少なくともメイス習熟でファイターやるのは絶対どこかで「弱い」って思う時期が来る

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:40:29

    高レベル帯はファイターでもクリレイ使うなりして回転させてなんぼになってくるからなあ
    固定値殴りしかできないならいっそ固くなってマギシューやソーサラー守れってなるまである

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:27:00

    2.0の頃はどっちかというと魔物側の問題で低〜中レベル帯では有利だった
    ソードとか刃武器でクリティカル発生しない魔動機系の魔物相手だったり、攻撃障害で単に回避上がるだけのコア部位を無理やり殴りに行けた
    高レベル帯はそういう次元の話じゃなくなるので優位性はそこまでになる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:11:49

    なんか話聞いてるとメイスワールドって単語もそれなりに過言っぽいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:13:51

    駆け出し冒険者がかっこつけた武器に手を出すと苦労するっていう戒めめいたものだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:17:30

    >>13

    このスレだけでも出てるけどそもそもファンタジーの敵って熊(生物)だけじゃないでしょ

    スケルトンや岩のゴーレムを刀で斬るとかめちゃくちゃ大変だし

    ゾンビも痛覚がないから刃物の優位性が薄れるし

    さらに作品によってはスライムにも斬撃がロクに効かなかったりするぞ

    (鈍器で叩き潰すか松明or魔法で焼いたりする)

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:55:29

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:56:41

    >>3で結論出てるし


    ソードワールドは技能レベル+能力値+武器の命中補正を基準にするから

    他の技能や装備に経験点割いてる場合は当然成長が遅れて基準値は下がるんで

    命中上げる手段も少ない低レベル時点では+補正ついてるメイスは便利


    高レベルになると命中上げる手段増えるから当てやすさの利点の価値が下がり

    ダメージレートやクリティカル発生しやすい武器種別のが有能さを増してくる

    (1Hソードは鞘付きでウェポンラックが要らなくなるのも地味に大きい)


    ちなみに現実的にも武器ってのは殺傷力を上げるための形状や重量バランスをしているので訓練してないと扱いづらく

    逆に素人が雑に振り回してもそこそこってのは野蛮な扱いで武器としては洗練されてないともされる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:25:47

    スレタイとはずれるけどドルイドって武器の場合はスタッフ制限あるけど
    魔法(森羅)戦士型だとどこまでやれるのか気になる

    追加で重いスタッフもできたし、既存のスタッフでもマルアク効果上がるのあるので
    魔力撃型かマルアク型とかデータ観てる分には浪漫あるんだけど……それこそメイスの利点の命中を
    スカイフライヤーで初期から近接の命中回避カバーでバフれるワケで

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:00:11

    >>21

    そもそも1時代のワードやし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:17:08

    1.0遊ぶ機会なかったけど
    公式リプレイで筋力に見合ってない剣使うくらいなら
    丸太で作った特大クラブのが打点出るってNPC助っ人が出てきたぐらなんだっけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:47:29

    >>27

    その時代もなぎ払いできないメイスで格下のゴブの群れ相手に足止めくらっていた戦士がいる

    メイスが常に他の武器に優越するわけではないのはずっと変わらん

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:25:09

    序盤はメイスで金に余裕できたら武器変更が安定するんよね 
    ヘビーでも330で安いし、初期作成なら必要な物資と残り金額みて、メイス買えば楽

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:55:39

    『武器習熟無しで』『練技などによる命中・C値補助が無く』『単体への攻撃を行う場合』はメイス最強だなって感じ
    上でも言われてるが当たらなければダメージは発生しないので、C値12でも命中+1で必要筋力高めで威力表も相応に高いメイスは平均したダメージは高くなりがちなので

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:26:35

    あとは固定値伸ばす場合はc値はあんまり考慮しなくてもいい打撃が出る<sw2.0~2.5のメイス
    当たりやすいことも考慮にいれるなら両手利きで2本持って魔力撃を叩き込むのが強い
    この場合はターゲットサイトで両手利きのペナルティをペイ出来るマギテックが相性が良く、武器が安いメイスでいいので鎧に金をかけていくのがベター

    さあ、君もマシンメイルを身にまとって音撃棒で敵に清めの音を叩き込もう!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:31:35

    とにかく強いっていうよりかは手軽に使えて雑に持つだけでもそれなりに強いって感じなのね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:38:19

    固定値は偉大なんだ
    裏切らないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:39:27

    特化しないけど「使える」ようになるまでが早い
    ある程度リソースが潤沢になると安定してるけど爆発力に欠けるってなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:42:08

    高レベルの武器に面白いのが少ないからそう言う意味でも序盤だけになりがち
    斬打属性のデストロイヤー、会心お化けの首切り刀、技巧派アックスのウルゴーシュ、最強威力値のガイアグリーヴァーなどなど他のカテゴリと比較すると高ランク武器が地味

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:45:02

    最強では無い
    最適な武器って感じだ

スレッドは4/14 01:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。