もしかして猿先生は設定をしっかり覚えてるんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:21:17


    こんなこと言い出したからスマジョが呆れつつあるんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:21:50

    猿先生多少は覚えていると思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:22:58

    …で暗殺しようとしてた時は誰が大統領だったんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:23:00

    猿先生何も考えてないと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:23:30

    猿先生金時出したりリカルドの体重覚えてたり最近ちょっとまともだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:23:56

    >>2

    >>4

    >>5

    揺れる意見……

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:25:15

    とにかく猿先生は何も考えてない時と考えた上で不要ッと切り捨てる時がある危険な漫画家なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:25:22

    読者が忘れてそうな設定持ち出すんだよね
    謎じゃない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:25:49

    >>8

    やっぱ怖いっスね

    モンキーストレージは

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:26:12

    考えてないというより意図的に無視してる節があると思うんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:26:46

    >>8

    というかお馴染みのコピペ作画の時点で

    「こんな素材どっから拾ってきたんだよえーっ」

    「なんでこんなシーン覚えてんだよえーっ」とかファンから言われ続けてるんで

    実は思ったより覚えてる説が有力なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:27:06

    リカルドの体重も知らない龍星に忘れてませんか?って言ったり相変わらずガバガバな部分はあるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:27:31

    定期的に過去作を読み返してるのかもしれないね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:28:22

    覚えてると同時に無駄だと判断した設定はすぐ消し去るんだ
    んでまた必要になったら掘り出すんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:29:20

    猿先生話進めるのに要らない部分はキッパリ切り捨てるからそこはちゃんと考えてるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:29:32

    恐らく覚えてはいるものの掘り下げても面白くならなそうなのは放置してるものと思われる
    あっ今その結果出てきた龍継ぐも言うほど面白いかと思ったでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:30:09

    無駄じゃないところまで消してるのは大丈夫か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:30:52

    >>11

    正面顔①とかモブ⑮とかフォルダ分けしてるだけで別に毎回過去原稿から持ってきてるわけじゃねえんじゃねえかって思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:31:21

    キー坊が落ちるこことか感想スレで象塊使えよとか謎の技生やすなよアホ猿って叩かれてたのに
    OTONに出てきた技だったんだよね
    もしかして真に容量足りてないのは読者の方なんじゃないスか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:31:55

    >>5

    リカルドの体重覚えてるのはええけどリカルドの体重を知らない龍星に「僕の体重が150kgオーバーなの忘れてませんか?」と言ったのは猿やからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:33:25

    欺瞞だシマキンの事を忘れて出そうとしない

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:34:02

    >>20

    おそらくリカルドも(いくらミスター鬼龍でも僕のことくらい龍星くんに伝えてるでしょ)って思ったのだと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:34:30

    忘れているというかいらないと思ったものを猿空間送りにする判断が早過ぎて読者が付いていけないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:35:11

    >>19

    本編見てないから負けたとも思ってない

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:36:30

    過去編で木場がちゃんと蛆虫だったり猿先生ちゃんと覚えてますよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:36:43

    猿先生ネタにはされてるけど仕事としては設定と素材ちゃんと管理してるよね
    ハッキリ言って画業を始めた時代を考えると適応力がヤバい部類に入る

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:37:48

    田代さんはマジで忘れてたか舞台装置ぐらいにしか思ってなかったと思うんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:34:17

    とにかく龍継ぐは読者に開示した情報はなんかみんな知ってる感じで進む危険な漫画なんだ
    モノローグを読み取られるくらいは日常茶飯事なんだよね 怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:36:30

    深夜テンションで小説を走り書きするワシの完全上位互換と思ったのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:38:06

    猿先生を愚弄したいわけじゃないけど虎眼先生みたいにたまに正気になる人だと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:43:58

    >>30

    おそらく真面目というよりは几帳面 抜けてるとこはあり得ないほど抜けているバルディッシュの一撃

    けしてぼーっとしてるわけではないと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:53:21

    アシスタント含めて誰か設定ノートとか書いてないんスかね
    昔からのキャラは仕方ないにしても龍継辺りから出てきたキャラくらいは把握しておいてほしいんだよね

    ◇この田代さんは…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:56:14

    長期シリーズモノの定石だ 明らかに忘れてたり有志のwiki参考にしたりする事もあれば「えっ これ覚えてたんですか」ってレベルのことをキッチリ絡めてきたりする…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:59:33

    >>30

    いいやたまに魔人になるという事になっている

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 06:07:10

    猿空間ってのはただのゴミ箱じゃない
    都合よく出し入れ可能なのが猿空間の猿空間たるゆえんであり他の作家にない独自性よ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 06:41:59

    猿先生何描いたかちゃんと覚えてるけどその場のノリで無視したりしてると思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 06:48:42

    >>22

    というかラーメン食ったり看病してたりのときに知っててもおかしくはないんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 06:52:06

    >>30

    あれだけ長い期間連載しておきながら詳しい過去の設定や豊富な引き出しがある…そんな猿先生を誇りに思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています