700戦無勝ってどういうことだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:27:34

    何があったんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:28:36

    フッ ただの自虐だと思ってるだろ
    だがこれは事実だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:29:57

    おそらく試合前に自分をテーザー銃で撃たせて不戦敗にしているのだと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:32:02

    何って正々堂々小学生や中学生ボコって勝ってるだけやん
    だから鬼龍の言ってることは的外れなんだよね死んだほうがいいぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:36:57

    比較になるかは分からないけどボクシングで試合を組みまくった選手が20年で300試合らしいよ
    もちろん無茶苦茶異例なタイプ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:38:21

    ハルウララ…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:39:14

    極度のあがり症でリングに上がった瞬間気絶してるのかもしれないね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:39:35

    勝南桜聡太…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:40:24

    >>4

    700戦無勝←トントン

    的外れなんだよね死んだほうがいいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:41:55

    ロシアの新感覚キックボクシング「TTC」。縦長リング&団体戦。負けた選手はリングから去るルールで、1チーム4人全滅させたら勝ち。

    TTCのルールなら700勝は行けても逆は難しいんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:43:06

    あまりにも負けすぎてなんでまだ引退してないのか不思議なのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:44:57

    >>11

    待てよ 全試合引き分けの可能性もあるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:46:01

    >>12

    試合粘り強き者…

    もしかしていつも観客を沸かせてるんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:46:20

    店員にガン飛ばして目を逸らしたら勝ちに数えていると考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:47:03

    ハルウララみたいな人気があるのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:47:17

    おそらくルーキーに自信を持たせるための手本役だ。
    ボクサーにそういうやつがいるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:48:31

    >>13

    ルスランってやつは結構カリスマなんだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:53:57

    >>11

    待てよ 新人の当て馬になることで負けまくってファイトマネー稼いでる選手は実際にいるんだぜ?

    たしかイギリスかどっかで30勝200敗くらいのモブがいたはずなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:56:37

    >>18

    えっそれでもある程度はファイトマネーが入るんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:01:44

    >>19

    (12勝279敗9分を記録したクリスチャン・ライトのコメント)

    「健康を維持していれば楽な仕事だ。簡単に稼げる。1試合で1000ポンドの可能性だってある。良いマネージャーがいて、タフで健康であれば、それが週給にもなる。」


    とにかく負け専ボクサーは本人が交通事故に遭った二時間後ですら試合する稼ぐためなら何でもする選手なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:03:22

    >>20

    タフって言葉はこの人のためにある

    リングでしか会わないコーチみたいなのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:04:41

    選手が諸事情で棄権した時に代役ですぐ出場できるから意外と重宝される それが負け専ボクサーです
    おまけに長く働くために脳がダメージ受けないようにディフェンス技術高いから意外と難敵なんだよ すごくない?
    まっ頃合いを見計らって弱いパンチでKOされたフリをするからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:06:35

    おそらく出場登録だけして当日は参加しないで不戦敗になっているのだと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:07:44

    >>21

    それは教授と呼ばれたこの男のことを…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:09:37

    >>24

    計算したら1年で15試合とかいうトンデモペースで試合してることに一番戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:10:13

    おそらく何かのイベントで子供相手に派手なことはやりつつも絶対にいい感じで負けてくれるなくてはならないエンターテイナーだと思われるが

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:12:15

    >>24

    どうして壊れないのん…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:14:21

    >>27

    どうしてって…巧みなディフェンス技術でダメージを最小限に抑えて判定負けしてるからやん

    あっだったらそのディフェンス技術でちゃんと戦えって思ったでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:16:34

    >>24

    こういうタイプも結構モンスター感あって麻薬ですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:19:25

    >>28

    しゃぁけど・・・ボクシングで”稼ぐ”ならコレが一番やわっ

    まっその技術で若手の登竜門としての役割を果たしたからバランスは取れてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:08:47

    ただの手抜きとかで内容も八百長塩試合なら侮辱でしかないけどきっちり守りの技術で魅せたうえで新人に厳しさを教えコンディションも維持してやってるならプロを超えたプロとしか言えないんだよね
    真剣勝負にこだわるべきという考えは最もだけどもエンタメにもなって後進の育成にもつながるなら形式が試合なだけで見ごたえあるショーなのは確かなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています