- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:57:42
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:19:35
嫌なスレ画だなあ()
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:39:37
お台場の方と小学館はあんまり作品絡みないからこそよな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:03:12
またなんつー画をサムネにww
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:59:13
前スレの28のセリフだけど美味しんぼのラーメン三銃士が出た話で栗田がラーメンは異常な食べ物だと言ってたことに通ずるのではと思える
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:13:29
サムネを微妙なやつにするだけであれだけ活発だった議論もパタリだね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:31:22
佐橋達って、塩匠堂の赤田が言ったように、完全に『佐橋教』っていう宗教よな
やっかいなのは、永田さんの場合、身内に厳しく他の人たちには寛容?なのに対し、佐橋達のは身内に甘く、他人に厳しいていうところ
こういうタイプって、いつか他人にとんでもないことをしでかしそうな危なさがあるな - 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:09:44
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:11:39
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:15:50
再遊記でこれまで色々な落ちぶれてる人たちが登場したけど客にその矛先を向けるのは佐橋くらいだからその分目立つ気がする
店内に置けるギスギスはたくさんあったけどそれを客に出すのはほとんどなかったと思う - 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:20:51
まあ正直個人の思想でしかない案件だけど店を構えてる以上最低限の接客レベルは欲しいと消費者目線では思うわ
なんならこの辺って発見伝からだけど「店には店の事情があるにしてもお客はそんなこと知らないんだからまともにやってくれ」のようなこの漫画一貫してるし
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:33:19
徹底的にフジテレビバカにしてて草生える
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:35:33
贔屓して常連つくるのと贔屓と侮蔑を同時に行うのは話が違うだろう、0点の接客と120点の馴れ合いの後者を否定してるのではなかろう?0点の接客を見直せって言ってんだから
なにも全客に100点の接客求めてるわけじゃないだろうよ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:44:18
前スレ最後の方で杉井の元嫁の店が触れられてたけどアレと違って佐橋はえり好みしてるからな
あの店も接客自体の点数は悪いけど全方位にああいう対応をしててコンセプトカフェみたいになってるのならまだそこまで言われてないと思う(一般で入ったお客さんは可哀想だが………) - 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:46:57
なんやねんあの店クッソ!!で新規が逃げるがそれがおもろwで食いつくのしかそもそも見てないってので生きてけるならそれでいいからね
佐橋の場合は別に客ゼロでも生きてけるって点もあるが、同じように選別してるならまだいいが考えとしては下々に本物分からせるという啓蒙なわけで真逆だからね、致命的に矛盾になる
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:49:57
このラーメン店の店主がろくでもないのは間違いないけど自分の影響力分かってるのにレビューでラオタ煽ったのも客観的に見たらどっちも同じレベルでひどいと思うから作り手だけが悪いとなるのも勘弁してほしいな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:50:01
タカシらが小規模ながら商売として成立させている時点でああいう店の「常連になること」を好むやつってのはいるからね
原田の時代と違って好きなやつは好きレベルでも店として成立する以上は何も言えんて - 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:57:30
普通の人だと何も言えないからこその癌なんだろうなって思うよ
感想スレで比べられる永友さんや原田とかは一部問題はあれど客にまで攻撃の矛先を向けてるのが店が成立するにしたってそれを1つの形式として放置しておくと「じゃあああいう事やって良いんだ」って店が増え出すことで業界の衰退につながるだろうし
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:58:41
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:59:58
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:10:14
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:15:10
接客は糞だけど店は客を選べるし、客も店を選べるからな
食中毒を起こしたとかボッタクリにあったみたいな犯罪行為でもない限りはなかなかどうにもならん - 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:24:01
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:29:40
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:32:31
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:35:33
なまじ味が分かる人が増えたのと
SNSによる情報伝達の速さとある種の閉鎖性で生まれたモンスターだからなあ - 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:37:13
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:38:08
- 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:40:04
- 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:47:35
いつもの赤地にラーメンハゲの顔がわかりやすかったのと普通に下品で避けたくなる二つの面でアカン
- 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:48:03
- 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:02:00
佐橋がラーメン屋をやるのは成立するから自由と言うにしたって自由ってそれこそ義務を果たしてる人間だから許されることだと思うんだよな
そりゃラーメン出してるから本当に最低限のことはやってると言えるのかもしれないけどアレを最低限だと言いたくない - 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:25:06
- 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:30:25
有栖の狙いとしてはそういうクソなところをラーメン勝負にかこつけて引きずり出したいってところなのかね
- 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:44:05
佐橋がイタリアンやフレンチやらずにラーメン屋やるのは
自分が本気出したら下々の庶民どもが食えなくなるってのが大きそう - 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:48:04
- 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 06:57:48
佐橋は取材記事でもそうだったけど自分の料理の蘊蓄とか思想とか語りたがるタイプ
なので、今回の勝負のラーメンについて語らせた上で、有栖さんが完全論破して、
それを基に佐橋のラーメンの改良方法を芹沢にオーダーして作らせそう
佐橋は自分の考えが正しいと信じて疑わないタイプなので、その自負が崩されることと、
評論家風情に自分のラーメンを簡単に改良されるのはダメージでかいんじゃないかと
ついでに、有栖の方が美味いと信じない佐橋に、過去に佐橋がやった通りラーメン出して、
無礼だと憤る佐橋に「これが貴方が提供してきたサービスだ」って切り返したりしそう - 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:45:14
- 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:33:58
今回のテーマにも通じるところだけど、客側には批評する権利があるし店側にはその批評が不当なら怒る権利がある
それに、佐橋の件はほぼ完全に自業自得で、有栖が批評しなくても同じことが起こった可能性は十分あり得る
にも関わらず、有栖の批評を煽りだと断じて、あたかも一方的に有栖の方が悪いように言うのはどうかと思う
それに、現在と違って当時は有栖の発言が悪質な営業妨害にまで発展する予見可能性は低かったんじゃないかと - 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:38:46
炎上を引き起こしたのは有栖ではあるけど、実際客観的に見ても接客は目に余ってたから炎上が拡大したのでは
仮に有栖さんが今の塩匠堂を「時代遅れの味」と評したところで逆に敵作るのは有栖の側だろうし - 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:41:18
- 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:49:07
まあその発端となる有栖の絶縁宣言は客観的に(そういった悲しみポストよりは)正しいと思われるが、結局嫌がらせとか余計なことするのはラオタだったりファンだったりなのよね
ラオタ、ひいてはそれを煽動しているように見える有栖に佐橋が恨みを覚えるのはまあ分かる
- 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:53:33
- 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:57:08
- 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:27:01
今回のオチとして改心の目が無いわけだしタカシ達の店は潰されそう。
- 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:58:18
店を潰すのはやりすぎに思えるんだけどなあ
自然な形で客の評判が悪くなって潰れるなら当たり前のことだけど何か業界のためみたいに正義面するのは何様だと思える
別に普通に客の評価が悪くなって潰れるなら構わないけど - 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:17:55
- 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:27:36
別に自然な形で客が店の接客態度を判断して客がいなくなるなら構わないけどね
それは普通のことだし、少なくともその接客態度を気にせずその店のラーメンを求めてた客もいただろうからその客達からしたら大きなお世話な気もする
- 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:38:56
- 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:47:41
- 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:50:21
そういう無意味な恨み買うのを予見してハゲは早めに縁を切ったんだろうね。
付き合う上で利が少なく害が多すぎる。 - 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:09:06
- 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:17:09
ふと思うのが、なんでその記事が出た時に佐橋は有栖に抗議に行かなかったんだろ?
それとも、ちゃんと抗議には行ってて、これからのエピソードで語られるのか? - 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:23:51
レビュワーとしては触れたくもないが、雑誌の方からこの店をレビューしろと指定されたから嫌々ながらも本音をぶっちゃて正当に評価した
なんて状況ならともかく、自由に題材をとりあげる連載コラムで敢えて絶好宣言を寄稿した訳で
批判される側としては儲を嗾ける攻撃指令だと受け取るのも当然の状況だろう - 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:24:12
大仏なだけじゃなくて大魔神でもある人だから
- 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:37:26
当てつけのように接客態度悪くしたみたいな話があったし、文句つけても論破されると思ったんじゃないかな?
有栖に思う所はあっても反撃できずに鬱屈としてて、さらにタカシ達と出会って「俺のこと知ってるの?」って反応に驚いていたから、店を閉店してから大分落ち込んでいたんだと思う
- 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:57:14
上手く言えないんだけど、その辺も含めて職業の不条理と言うか、有栖が芹沢をはじめとした人たちに評価される理由な気がする
どうしても何かを書く以上、批判をしなくてはならないこともあるだろうし、それをしなかったら以前に有栖が言っていた『提灯記事』が蔓延ってしまう気がする
- 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:00:16
佐橋と同じような接客をやっても、『なんか許せてしまう』っていうタイプの人間もいるし、『人徳』というか、その人に与えられた個性って強いなぁと思う
- 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:02:42
内容でなく場所とやり方の話だろ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:14:04
元々テレビで味は落ちたけど善良なラーメン屋を断罪して閑古鳥鳴かせたのが初登場の人だしなあ
流石に味が落ちた以外の非のない人にそれはやりすぎかなくらいには思っていたけど、それより前の時代で人格面でガチに問題のある相手だし自分のコラムで潰れるだろうなくらいは普通に分かってやってるわな - 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:18:27
芹沢さんだって「有栖のコラムが共感を呼んで口汚い誹謗中傷にエスカレートして店に赴き嫌がらせする連中まで出てきた」と言ってるわけだから、
有栖さんキッカケなことは同時代人にとっては共通見解みたいなもんでしょ - 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:20:27
- 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:28:12
ここまで進んでもっと可視化される古賀と小宮山の数合わせ感
こいつらの勝負はかなり平和に終わるだろう - 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:37:22
平和っていうか唯一まともな勝負になりそう
- 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:43:38
佐橋らーめん業界の人間のこと明らかに見下してるのにラーメン屋またやろうとしてるのは、ラーメン自体は本当に好きなんだろうな
ただ今の時代ニューウェイブ系みたいなことやってもウケ無さそうだが、そこら辺は計算に入れてるんだろうか - 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:45:24
- 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:47:11
経営思想が完全に高級料理店のそれなんだわな
間違えたのは接客態度と言うよりは、宣伝の仕方と価格設定
高級寿司屋の大将が怖くても許される納得理由私たちは「お客様に気を配り、徹底的に尽くすのがサービスだ」と思っている。しかし不思議なことに、高級サービスほど「細やかに気配りし徹底的に尽くす」とは一見正反対だ。例えば高級すし屋。ミシュラン三つ星獲…toyokeizai.net - 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:23:38
- 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:48:44
まあ有栖さんも別に聖人ってわけじゃないからな(いい人ではあるけど)
昔は大魔神やってたし 芹沢さんの挫折を日和ったとか見てたし
ただ佐橋の一派みたいなのが市民権得るとラーメン業界が縮小するのもありそうな話なので難しい話
最近リアルでもラーメン屋の独自マナーで客が酷い目にあった的な話が話題になって個人経営店を避けるようになった人もいるだろうし
ヤバい店で酷い対応されたら ラーメン屋=マニアしか入っちゃいけない場所 みたいに思われてラーメン屋そのものがアングラ化する可能性もあるだろうし - 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:51:22
- 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:16:18
- 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:19:08
つーかラーメン再遊記に限らず「味良くてもスタッフが雰囲気悪くしてたら店としてはクソ」って色んな料理漫画で言われてるし、昔でも味いいから許容されてるだけで肯定はされてないと思うわ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:23:16
- 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:24:19
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:33:45
高級な飯も言ってしまえば相応の品質と態度のあるマニア向けみたいなもんだし、
意識高い系経営とやらで意識高い系の客だけ選別したいなら、
SNSだけじゃなく店の看板にでもちゃんと掲示して警告しろ。というインフラの問題であって
むしろこういう意識高い系を排斥してたら、物価高騰以外での1000円の壁突破だの、
ラーメンにおける高級料理と大衆用の二分化だの、いつまでも実現せんだろ - 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:45:21
- 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:47:36
有栖が何を企てているかとその結果によっては芹沢が有栖に語る側としてそれでいいのかみたいなことを言うなんてこともあるかもしれない
- 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:52:34
佐橋やタカシもある程度の常連や「こいつは俺の味が分かる」って客をゲットしたら美食倶楽部みたいに会員制にすればよいのにね
すすれば態度の悪さも分かった上で会員になった客だけ食べに来るのに - 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:06:30
有栖さんは自分で頼んてテレビ番組での芹沢さんの勝負で負けたら副業バレて藤本君が会社首になる状況でも
芹沢さんに票いれたり評価の公平さに関しては滅茶苦茶シビアだからな - 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:18:08
- 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:22:37
- 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:23:57
当初の芹沢さんは理想の淡口らあめんさえ出してれば美味いんだからすぐ繁盛するぐらいに思ってたわけだもんな
- 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:05:16
- 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:08:06
- 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:08:58
佐橋も許そうと思えば許されると思うよ?それは結局「納得してなおくる同志同類のみを相手にする」こと、でも「下々に啓蒙しなければ」を理由に門出広げてるからアウトなだけで
- 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:13:44
それ自体は事実ではあるけど全部じゃないでしょ
そもそも嘘や誇張で影響力ひけらかすならともかく佐橋の話は事実のみ挙げてるだけだし、芹沢の件なんてこだわりの食材を謳ってる店が食品偽装だぞ?公表したら最悪潰れるそうでなくても経営が厳しくなるのは事実でしかないだろ、己の影響力を自覚してるから永友さんの時みたいなヤラセ等の当事者にならないという一線を引いてるのは事実だが、批評や告発に当てはまることじゃねえよ
- 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:14:30
- 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:16:01
- 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:17:46
20年前にも一応ネットは存在したし、TV・雑誌メディアの影響力はデカかったからね
- 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:22:16
というか佐橋の話って有栖がきっかけ言われても感しかないんだよね、接客態度でたまりに溜まった世間のフラストレーションが有栖のコラムで爆発しましたでしかないでしょ?
影響力の話で小池さんの店みたいなことを例に出すならまだわかるんだがね、いやアレだって迷走し続けてて一縷の望みで取材依頼してメタクソに酷評されてトドメって感じで本質的なものは同じな気がするけど - 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:24:10
- 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:24:49
老害?
- 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:29:38
- 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:32:29
- 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:35:28
- 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:36:37
ぶっちゃけ評論家としての公平さは無いわな
どきゅんの武田なんて、若い女を依怙贔屓する為にまだ食ってる最中の客を物理的に追い出すとかいうガチ犯罪ムーブやらかしてるが
そんな意識高い系勘違い野郎の比じゃない犯罪者を武田を野放しにしてどきゅん派閥拡大してる訳だし - 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:37:34
- 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:37:41
- 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:38:50
有害度で言えば弱小の変なラーメン屋より権威化した大学教授だろ
- 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:39:40
- 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:41:47
佐橋は人のことを言葉で殴るくせに自分がいざ殴られたら逆ギレするからな
殴っていい理由にはならないけど殴られる理由としては妥当だしそう言う方向性で一回滅びても治らないんだから今回でどうにかするしかない - 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:43:09
それはラオタの問題であってとしか…そもそも誰も害悪なラオタそのもの擁護はされてないし
- 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:45:01
思いっきり大魔神化してキレてましたよね
- 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:45:34
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:48:55
なんか佐橋がその取り巻きか?ってくらい擁護してるやついない?
- 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:48:57
- 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:50:08
- 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:52:24
佐橋や取り巻き3人の味はともかく人格最低って部分が問題だよね
ミニマム店舗の将来性で取り巻き連中みたいな店が増えたら、ミニマム店舗の良い部分は邪悪な蛸壺になって業界全体の害悪になる
だから有栖さんは叩き潰す道を選んだ…結末に有栖さんプロデュースの店でも芹沢に作らせるのかな? - 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:53:12
有栖さんが危惧して癌とまで言ってるのってあの形態が恒常化してしまうことだろうからなあ
極端な話だけどコレから自分たちが使う外食の接客が全て佐橋レベルになったら俺は普通に最悪だし怖くて外食もできなくなる、でも本人たちは譲歩する気がないんだから平行線でしかない - 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:54:21
最近SNSでラーメン屋行ったらローカルルール押し付けられて酷い対応されたって話題になったし
左派みたいなのが蔓延ったら個人経営の普通のラーメン屋も嫌厭されてチェーン店とか以外先細るって話でしょ
ラーメンが大衆文化になって欲しい有栖さんや
業界の発展を願ってるハゲからしたら害でしかない - 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:56:46
ぶっちゃけ割とリスペクト姿勢のあった頃の小宮山ですら「あいつの接客やばかったです(意訳)」だからな
- 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:00:39
- 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:01:44
有栖さんも前話でワンオペの小さいお店の形態を否定しない
むしろ期待してるって言ってるからね
接客態度が悪いお店がラーメン界にのさばることを懸念してるだけで - 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:02:53
- 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:04:29
- 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:05:05
ラーメンで頑張ることは一切否定してないからね
- 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:05:33
- 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:06:15
- 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:07:05
- 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:08:07
ぶっちゃけ佐橋一派って余裕であいつらの方が問題あるからな
そりゃこの世にはたまに客とは呼べないような馬鹿もいるけど9割は普通のお客だからな、その人たちに対する対応も努力できないことを改善しろっていってるわけで - 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:08:18
あんなクソみたいな店の範囲が全体に及ぶから言われるのでは、個人で終わるならいいがそれが全体の印象としてみられたらどうすんの?つーか事例すらあるのに
- 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:08:41
会員制とか紹介制にしてりゃいいんだけど「真の美食を広める」ことが目的だからそれは絶対選ばないんだよな…
- 123二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:09:13
佐橋一派が精力や影響力を持つことはありえないと思うがねぇ
- 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:09:42
- 125二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:10:39
これがスタンダードになると迷惑だから!
を錦の御旗にしてるけど、第一個人経営で地雷経営してる店があるなんて当たり前の話で
それこそラーメン提供してきた町中華なんてピンキリの最たる例で
大袈裟過ぎる
逆にゴミみたいな接客でも広まる程に味か別の要素が良いんならそれも実力だろう - 126二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:10:50
二郎店が問題起こして二郎系全体がそうだって思われてたり、もっと近しい言い方するならコールやルール厳しそうって印象持たれるのだってあるよね、イメージってその個人その店舗のみでとどまらねえんよ
- 127二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:11:22
独りよがりでやってるならともかく似たような志向の連中が集まってて万が一でもそいつらが成功して
料理さえうまければ客に何してもいい店が増えたら被害を受けるのは利用客なんで
有栖さんだけの問題ではなくなるからな - 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:12:59
そもそも発端は飲み込んでたけどそろそろキレるか…でしかないし佐橋が喧嘩ふっかけてきたのは偶然なんで何様云々言われてもとしか言いようがない
アレが相手なの偶然だぞ、懸念あったしちょうどいいね以上がねえ - 129二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:13:05
- 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:14:54
- 131二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:17:05
今のところは有栖さんは「ああいう店が蔓延ったらラーメン業界は終わる」
とは言っているものの排斥行動してるわけじゃないからな
(過去に佐橋の店が潰れたのは有栖さんが最後の一押しではあったけど原因は佐橋の接客態度だし)
今回の勝負で何をするかまだ見えないしどうなるかが気になる - 132二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:17:08
箱根のカフェバーみたいに近所の常連で成り立つ店が、その近所に他に飲食の店が無いから入る一見さんの客に横柄な態度とって炎上するケースもあるからね
「俺が自己満足する為の城に来るなら、俺の機嫌を損ねるな」
みたいなお店に対する皮肉が今回の佐橋編って事か - 133二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:17:08
- 134二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:21:26
- 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:22:02
思いっきりコンサル側の2人も危惧してますよね…
- 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:22:40
- 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:22:42
- 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:23:33
- 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:25:05
- 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:25:15
- 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:25:48
- 142二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:25:50
批評すんな提灯記事書け言ってるだけなのは大丈夫か?
- 143二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:26:18
- 144二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:27:25
小池さんの話関係なくね…?
- 145二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:27:27
- 146二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:27:36
- 147二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:28:28
- 148二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:29:08
- 149二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:29:14
いやそれならこれまでの酷評でも同じことになってなければおかしいだろう、んで例として小池さんの話になるが
別に嫌がらせは受けてはいない、ただし少ない客足がさらに減ったが
だから記事の影響力ってのは客足の話でラオタがカスなのは無関係だよ
- 150二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:30:02
- 151二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:30:15
- 152二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:31:04
藤本は店ではないし紆余曲折あったが店を持つ頃はそういう問題もなかったし、天宮は天宮で別段ラーメン屋としての成功にはなってないからなあそれ 最終的に欠損店舗の穴埋め店長にはなったけど
- 153二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:31:06
- 154二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:31:43
佐橋の自由のだろと言ってるやつは一生佐橋の店でしか食事できなくなる体験をしてみて欲しい
そうなってもよくわからないようなヤツは本物なんだろうけど - 155二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:32:10
好き勝手やると後続が規制でガチガチに縛られたりするからな
- 156二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:32:13
まぁコラムの内容見る限り改善出来る事を何度も突っぱねた結果の絶縁宣言だし
啓蒙したいのに影響力のある人間をわざわざ怒らせてるのは人生賭けた渾身のギャグやってるよな - 157二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:32:15
- 158二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:32:47
いや、なるわきゃねぇだろ。極端すぎるんだよ
- 159二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:35:16
- 160二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:36:29
まあどんなやり方でも犯罪とかじゃない限り自由ではある
業界の癌なのと初見の客が嫌な思いするけど自由ではある - 161二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:36:45
語り手はピンキリなのはそうだから強くはいわないけど
「だったら作ってみろ」と言われたら賞賛しかしちゃいけないのか?
っていうのが有栖さんの今回の動機だしね
そしたら傲慢店主の究極体みたいな佐橋がエントリーしてきたって流れ
- 162二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:38:19
- 163二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:38:32
- 164二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:39:48
佐橋だけだったのが複数出たから懸念になったのでは?
- 165二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:40:06
- 166二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:41:24
- 167二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:43:29
- 168二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:43:42
- 169二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:44:52
佐橋のメンタルがもっと強ければ店続けてただろうけど攻撃的な性格の割には打たれ弱いっぽいよね
- 170二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:45:57
ていうか悪影響ある上でも味でーっいうがその味が本当によっぽど飛び抜けてねえととなるし、そもそも根本的な話生き残ってるのは閑古鳥泣いてようがノーダメで高級食材バンバン使えますって極端な話美味しんぼスタイル経営して問題ないからってだけなんだよね
- 171二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:46:38
何度も潰れてるって悪評を跳ね除けてシンパが増え続けるんなら、それはそれで味が素晴らしいということだから、ゾンビだか不死鳥だか分からん復活と閉店を繰り返すのは別に問題無いのでは
- 172二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:48:56
- 173二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:54:42
- 174二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:54:50
つまり、今回のオチは佐橋とゆかいな仲間たちはおんどりゃあに弟子入りで終わりか?
- 175二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:56:38
評論書くことになったら「接客は特殊だから注意」とか一言書くんじゃない?
ただ有栖さんは何度も注意して見放して記事にしたみたいだから、見放すまでは影響力考えて直接注意に留める気がする
今回挙げられた芹沢サンの件についてもまずは直接問いただしてるし
- 176二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:19
- 177二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:02:04
スカトロマニア専用店になって閉じこもっててーん❤️
- 178二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:03:45
- 179二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:03:56
そう考えるとおんどりゃああは看板から「ウチは特殊性癖店です」って書いてあるようなもんだからまともなんかな
- 180二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:04:15
永友さんの時も話あったけど
自分の意見が全てって増長したら永友さんを笑えないからね
だからこそ今回どう収集つけるのか気になる
まあ佐橋はマジでヤバい描写しか増えないからやられ役な気もするけど - 181二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:05:35
- 182二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:06:19
そういう方向性なら別に有栖さんも批判記事にしなさそうだよな
- 183二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:06:23
完全予約制だけなら啓蒙はできるんじゃない?
- 184二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:06:37
そもそも自分だけの意見ではないってのは露骨に出てない?あの系統で受けた不満をグルタや素人側である神山の部下すら同調するレベルで、ラオタ経営者一般人の視点からしてもあかんっていう判定じゃない?
- 185二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:12:01
まあ、ラーメン業界への悪影響だのっては杞憂が過ぎる
有栖に対抗意識を燃やしてるのは
分かりやすい切っ掛けを契機にデマの流布や営業妨害迷惑客っていう犯罪紛いの方法で閉店に追い込まれた
っていう歪なプロセスを経て一度挫折したから
佐橋もシンパが出来て復帰して見ようかと検討中って段階だが、ゴミ過ぎる接客によって閑古鳥が鳴いて閉店に追い込まれるんなら、今度こそ改心するか心が折れる
自分が間違ってたと現実を見据えるか、もしくは自分は100%正しいが世間は誰も理解してくれない、と殻に籠るか。
結局はこの二択しか結局待っていないから、佐橋派という味だけが取り柄の傲慢ラーメン店が蔓延なんてまず無い - 186二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:12:14
- 187二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:12:37
佐橋の両親が怨み屋本舗の上級国民編で出てきた勲章持ちの官僚家族みたいでナチュラルに下々馬鹿にしてるから、作中で落ちぶれたりとかしなきゃ佐橋の根性は治らなさそう
- 188二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:15:00
更に言えば目標が下々への啓蒙だから、理解されなくても味音痴どもめ!で完結して折れたりしないんだよな
芹沢さんが淡口が理解されないことを突きつけられたのとか原田が極北ラーメン越えられなくなったのとか無いやろあいつ
- 189二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:16:55
マジで落とし所が想像もできないんだよね
現状ラーメン勝負で有栖が勝っても佐橋は反省しそうにないし
かといって例えば有栖がラオタ煽動してそういうお店を撃滅しようとかなったら
それは永友さんの時の話はなんだったんだってなるし
今回の話を見るに佐橋の腕が錆びついてたり実家が傾いて痛い目を見るような展開もなさそうだし - 190二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:17:31
そもそも啓蒙って何がしたいん?作りたいラーメンがあるわけではないよね?
- 191二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:17:32
そもそも有栖さんはまだ何やるか明かしてないのに、なんで佐橋のラーメン屋としての息の根止める前提で
みんな話進めてるんだ
だいぶキツイお灸を据えるだけで再起を促す可能性は全然あるやろ - 192二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:18:10
回りまわって同じところ(味を追求するあまり客をないがしろにする)に辿り着いてしまったやつらだからなあ
- 193二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:20:08
啓蒙って割にラオタでもない普通のOLが会計頼んだ時怒鳴りつけてるし、ホンマによくわからんな
- 194二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:20:29
息の根を止めるのは現在の態度であって人生ではないよね
- 195二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:21:00
佐橋「テヘ☆」
- 196二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:21:01
- 197二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:21:44
接客させない…
- 198二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:22:41
- 199二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:23:40
実際裏引っ込んでろ接客要員用意しろでも終わるんだよな
- 200二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:24:10
審査員が普段の佐橋と同じようなクソ対応しかしないように指示して、佐橋に普段の自分の行動を理解させるのが手っ取り早いだろそれ