ファイアーエムブレム封印の剣19章の敵将ケル

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:06:08

    カッコいい・・・カッコ良くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:06:34

    [ロアーツ]
    うぬぅ・・・ ついに 来よったか
    しかも こんなに早く・・・
    これでは 戦う準備など できぬではないか!

    [ケル]
    敵は われらが食い止める
    貴公は 館の中で むかえうつ準備をされればよかろう

    [ロアーツ]
    ・・・勝算は あるのか?

    [ケル]
    やってみねばわからぬ

    [ロアーツ]
    勝てるかどうか わからぬのでは・・・

    [ケル]
    なら どうされるのだ?
    ここからも逃げ出されるのか?
    今の貴公に行く場所が どこにある?

    [ロアーツ]
    うっ・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:06:54

    [ケル]
    ブルーニャ様から
    貴公を助けよとの命を受けた以上
    私は全力で 貴公をお守りする

    だから 貴公も 戦う覚悟を決められよ!

    [ロアーツ]
    ぬぅ・・・ わ わかった
    なら 外のことは 任せたぞ

    [兵士]
    ・・・あんな男が エトルリアの宰相ですか
    あんな男のために われらは戦うのですか

    [ケル]
    言うな
    ブルーニャ様も 決して喜んで われらに
    あの男を守れと言われたのではないのだ

    ・・・われらは武人として
    その責任をまっとうすることを考えればよい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:07:29

    城門を突破されて

    死地を悟る姿もイケメンだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:12:36

    よくわからん変な武器持ってる人って印象だったけどそう言われるとたしかに……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:17:12

    蒼炎にも似たような感じのソドマスボスいたよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:18:20

    >>5

    間接攻撃が10ダメージ固定の光の剣が悪さしてるけど

    ステータスは後のリーダス兄弟(生身)並に高いんだ🤗

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:19:49

    >>6

    ホマサだっけ

    地味にソーンバルケと戦闘会話あるんよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:20:11

    >>4を見れば分かるが直接斬り合おうものなら死あるのみよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:22:12

    ケルスレ初めて見た
    久しぶりにサカルートやってこいつかっこいいなと思ったから気持ちは分かる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:24:40

    >>6

    ソードマスターの敵ボスってしばしば武人キャラしてて地味にかっこいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:49:42

    >>10

    対をなすイリアルート19章の敵将シグーネさんも味わいあって好き


    ベルンに迎合したその時からイリア天馬騎士としての自分は

    もう死んでいたのかもしれないねって自嘲気味につぶやくの

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:00:08

    封印の剣のモブ敵将は
    ヒャッハーしてる蛮族だったり
    鉱山で強制労働させてる提督だったり
    野心に駆られた腐敗貴族だったりで
    こういう武人タイプは珍しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:03:30

    >>7

    封印のソドマスでこれは強すぎる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:06:27

    >>14

    これ多分ハードモードのステータスやぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:08:58

    封印ハードって敵のステータスかなり高いよな
    と言ってもGBAのハードモードは前半がキツくて後半はそこまでってバランスだからこの頃だとあんまり強くないのよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:11:50

    何故かハードモードのマードックやゼフィールは
    あんまりノーマルモードと大差ないんだよね

    あと寝返って味方化するキャラにもハードモード補正が掛かるから
    ルトガーやフィル、シンあたりの初期ステータスがやばいことに…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:12:19

    味方の支援合わせた強キャラがこれを凌ぐ強さしてるんだから敵も味方も壊れてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:13:13

    烈火のウハイとかもそうだけど忠義心と道徳心の間で揺れる武人ってかっこいいよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:14:10

    >>15

    そうだな。でもノーマルだろうがステータスは十分強い

    封印は直間両用武器が微妙すぎるので剣士系ボスはそんなに強くは感じないんだよな

    42 17 23 23 11 11 14 6 9

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:17:05

    ステがやばくても弓や魔法で遠くから殴れば割と余裕
    もし倭刀持って移動してきたらやばかったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:19:08

    ルゥのエイルカリバーで処されるイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:22:24

    封印の剣で個人的な一番の難敵は8章外伝のボス
    闘技場使ってないと無茶苦茶苦戦しない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:23:59

    >>13

    14章の砂漠面のボスもステが強くて武人肌の奴だったな

    まあ、あいつも光の剣なんで実際の戦闘は微妙なんだが……

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:24:51

    封印のハードブーストは1~2章で4、2章ごとに1づつで最後に15程度かつバグで6章まで2倍、およそ10程度のレベル分らしい
    上級職はレベル19の補正があるとかで敵上級職が強いのはこのため
    烈火聖魔だとノーマルで上級職は補正9になってハードブーストは5前後程度、なので弱体化してる
    エリウッド編はハードブースト無しの上級補正が封印と同じになる強化程度
    ちなみに聖魔のストーリー魔物ボスはクソ弱いけどクラス基本値とハードブーストしかないからっぽい
    ついでに海外版は微妙にレベル2分全体的に弱体化している
    ボスは通常の能力になったけど、ノーマル低レベル上級雑魚が基本値しかないらしい
    ソースは海外の英語のFEのwiki

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:26:53

    >>17

    敵対シーンは無く画面上で2秒くらい赤かっただけなのにハードブーストかかって最強キャラに躍り出るミレディ姉貴

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:37:27

    >>23

    上級職縛りでプレイした時に

    マーカスとゼロットの攻撃が延々あたらなくて苦労した思い出

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:53:49

    >>24

    ベルンに雇われている傭兵で

    ツァイスに報告を急がせてる印象しかなかったけど

    戦闘会話カッコいいね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:32:28

    光の剣持ちは武人キャラになり
    ルーンソード持ちはネタキャラになる説

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:46:38

    こんな武器支給されて文句一つ言わないんだとしたらむしろ株上がるなこいつ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:04:12

    >>29

    ルーンソード持ちは烈火のリーダスブラザーズ以外ロクなのいねえな…

    蒼炎のベウフォレスも精神破壊されてるからまともではないし…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:28:04

    >>29

    どちらも持ってるジュルメさんは…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:00:07

    >>32

    ニッコリ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:34:46

    >>17

    ゼフィールに至ってはノーマルと変わらんぞ

    理由は国王が専用クラスなんでハードブーストが乗らないせい

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:38:21

    間接攻撃できる剣にロクなのがなかったのが悪いというかロクなのがないからこそ許された高ステータス
    最悪HP21以上あるキャラを囮に武器を使い切らせればいつかは勝てるし
    逆に暁で出た風切りの剣とか持ってたらちょっと無理ゲーだった

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:00:21

    てやり
    ておの に続く
    てけん は無いものかと
    初めてプレイしたときは思ったものよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:04:00

    ミレディにハードブーストがかかるのありがたいけど絶対設定ミスだろ感すごい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:19:06

    >>37

    いや、扱いというか仕様を考えたら正しい挙動ではあるんだよ

    開始時にマップにいない、赤ユニット状態でマップに出現する、その後青ユニットになる

    この3点を満たしてれば対象になるんで一応条件全部満たしてはいるから

    まあそれ言ったらそもそも寝返りユニットへのハードブースト自体が設定ミスだと言ってるところもあるんだけども

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:00:11

    そらベルンも大陸制覇するわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:04:14

    封印ハードは寝返りの初期配置組はノーマルと同じ能力だけど、増援組は他の敵と同様の本来の能力+章ごとに設定されたレベル分底上げなんだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:30:25

    >>40

    13章のパーシバル、レイ、ヒュウにハードブーストが乗らないところをみるとそうなんだろうな

    でもやっぱあの一瞬の赤でミレディがブースト対象になるのはちょっと卑怯な気がする。シナリオ上自然とはいえただでさえ強キャラなのに

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:05:06

    >>17

    15章パーシバルとかいうソシアルの育成が上手くいかなかったら即採用戦力のインチキお兄さん

    アレンランスがしっかり強くなってれば出番ないこともあるけども

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:59:28

    >>7

    玉座他のやつにまかせて徘徊したほうが強いって

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:30:44

    >>41

    卑怯というか設定ミスっぽいよな。パーシバルの例をみる限り

    ハードブーストかかる組ノーマルでも強いやつがちょこちょこ居るから、本来想定された難度をやりたくてハドブ組全員縛るとそれはそれで本来の想定よりかなりキツイと言うジレンマ(剣士とDKが全員縛る対象。 飛兵はシャニーとユーノのみ。 バサカもギースのみ)

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:49:26

    封印のは設定ミスだけど烈火以降は仕様にしたって感じかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:54:31

    封印は出撃人数多いからアレンランスパー同時採用もいいよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:23:34

    なんなら自分はノア殿とトレックも同時起用してるぞ封印はマップ広いし最移動が便利なんで騎馬職が便利すぎる
    おまけにパラディンは武器三種持てるし耐久高いから安定して運用できる

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:26:50

    >>4

    この戦闘予測でよく挑んだな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:32:52

    >>42

    パーシバルが封印最強パラディンって言われてるの、高過ぎる魔防もあるぞ。魔防だけはアレランの成長率じゃどうしようもない次元で、魔防だけでアレランのどちらかをリストラさせるに足る魅力があったりするぞ

    3人とも起用するって案もあるけど、ハードパーシバルはそんぐらいやべえやつ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:36:24

    >>48

    よく見ると相手に剣がある状態でロイと近接戦闘してるな、速さ27じゃどう足掻いても追撃されるし下級ロイのHP守備で必殺出されたらゲームオーバー一直線だろうに

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:42:30

    誰が呼んだか通称PAR様

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:02:17

    >>51

    もうエルトリア軍はこの人一人でいいんじゃないかな……

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:06:28

    セシリアもダグラスも弱すぎるんよ
    ダグラスはハードブーストかかっても封印のマップの広さ的に使われなかったろうし

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:12:52

    >>53

    ダグラスの方がステータス的にまだ使えそうに思えるが実際運用するとセシリアさんの方が使い勝手いいんだよな

    杖とエイルカリバー使える騎馬ってだけで単独で十分役に立つ。ダグラスは前線まで持ってくのがダルすぎる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:19:06

    >>54

    セシリアさんはステータスの低さだけが問題だからな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:21:16

    セシリアさんはステータスが雑魚以下じゃなかったら
    ネタは半分以下だったと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:22:09

    あと仲間になるマップ
    砂漠で騎馬兵が仲間になるんじゃないよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:30:55

    14章で仲間になるエトルリア魔道軍将セシリアさんと
    15章にいる一般兵の敵ヴァルキュリアちゃん

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:33:43

    >>58

    速さ4差だから直接対決したら追撃されるじゃねーか!?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:40:09

    ダグラスさんはサカルートだと盾運用可能だから言うほど使えなくもない

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:47:59

    サカとかマードック章とか四方八方から移動力高い敵が襲ってくるマップだと仕事してくれるよねダグラス
    あと敵のときララムエルフィンにだけは攻撃してこない設定好き

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:16:31

    アルカルドやらロアーツやらの小物カスのエトルリア貴族達ががキャラ設定や性格に反して強すぎる
    しかもロアーツは文官なのにダグラス超えのジェネラル
    せめて賢者ユニットとかで良かったんじゃないか

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:31:56

    でも封印の賢者(男)はグラフィックが共通だから
    短パン賢者ロアーツが爆誕することに…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:58:49

    >>61

    ルトガーがクラリーネには攻撃しないのもだけどそういう細かい設定好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:03:49

    >>63

    もう短パン賢者オーツがいるんだから誤差だよ誤差


    >>64

    あれ別にルトガーに限らずあのマップの敵は全員クラリーネを狙わないAIになってるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:16:34

    >>65

    初めて知った…

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:33:51

    >>53

    セシリアはヴァルキュリア理Aだけで生きてるからな、地味に理LV高いヴァルキュリアは結構役に立つ。いきなりエイルカリバーとか持たせられるからな



    >>59

    なおそのヴァルキュリア、地味に男(救出値が男の物)

    ルセアみたいな一見美女に見える男なんだろうか……

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:39:55

    >>67

    杖Cでレスト持てるのもえらいだろ!

    リブロー無くても自前の移動力あるからリライブで事足りるしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:45:52

    なんでゴリゴリの前線にいたのかな…
    守りてぇ枠ならヒロインとしては可愛いのに

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:49:32

    上級理魔法職のお助けキャラは封印が弱過ぎたせいで烈火で下級叩き上げを食うレベルで強くなり聖魔でちょうどいい強さに落ち着いた

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:51:59

    >>69

    一応エトルリア最強戦力の一人だから…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:54:05

    >>12

    シグーネさん妙な色気があって好き

    戦闘会話でティトがさん付けしてるのも好き

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:00:06

    >>11

    >>29

    カーライルとかいう風の剣持ちで外見イケ武人なのに、所業がネタにしにくいタイプの気持ち悪いクズ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:30:34

    >>65

    山賊とハード限定の右からくる増援は普通に狙ってくるので注意

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:44:25

    >>69

    ここが追い詰められて籠城中の文字通り最後の砦だから反対勢力の中では最強戦力のセシリアさんが守るしかないんだ

    ダグラスかパーシバルがこっちに着いてくれたなら普通に彼らが城門守ってたと思うよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:47:44

    >>62

    なんか以降の作品は文官系の悪党は魔道系ユニット増えた気がする

    聖魔のパブロとか暁の元老院どもとか

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:47:44

    >>49

    あとは最初から剣槍Aはともかく斧Cなのも大きいよね

    キラーアクス持てるのはベルン竜騎士相手に有利取れるから大きい

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:59:21

    そういや地味にシグーネもケルも固有グラだよね?
    シグーネは女の敵将自体がこことブルーニャくらいしか居ないのもあるけど、ケルは他のサカ人敵将の顔使い回しじゃないのよな
    一応、ソドマス敵将はケルしかいないけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:12:44

    ケルはジュテ族じゃないからじゃない?
    他がエトルリア逃亡組二人とジュテ族の族長モンケと外伝の使い回し六人衆だもの

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:07:55

    いい感じのケツの叩き方してていいと思った

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:46:02

    作中でこいつ超えるソードマスターは自軍以外にはいないし重要拠点を任されてることから大陸屈指の剣士だったんだろうな
    立場上は重鎮だが性格は小物としか言いようのないロアーツの警護で終わったのは悲しいものがある

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:39:48

    烈火のイーグラーさんとかいいよね…ケントセインにも会話があって
    ラングラン絶許

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:30:45

    探せば結構いるもんだな
    一章限りの単発ボスだけど味があるキャラ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:00:07

    ゲブ様みたく「よくこのゲーム出られたなお前…」となるようなボスもいたりするからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:02:50

    アメリアやターナ陵辱モノの竿役ゲブ様
    見た目のインパクトもさながら中身もそれ相応にゲスい

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:33:51

    マギヴァルだし多分先祖のどっかにサイクロプスかなんかの血が入ってると思われるゲブ様

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:42:59

    >>81

    というかGBA3作はモブにソドマスあんまいない気がする

    事故防ぐ用なんだろうけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:40:04

    ブルーニャに忠誠を誓ってるケルの背景は割りと謎い
    (ベルンの軍門に下ったジュテ族は利害関係で手を組んでるから忠誠は無い)

    マードックとゲイルみたいな関係か🤔

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:31:32

    >>12

    ファルコンナイトの敵将もかなり珍しいからそういう意味でも印象深かったな

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:35:12

    ケルも対のシグーネも武人然としたキャラだからこそ次の章で戦うそいつらに守られていてこれまで追っていたロアーツのしょうもない小物っぷりが際立つ良い流れ
    なおユニットとしての強さは普通に高い模様

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:38:11

    >>43

    なので烈火の剣で索敵マップでそれをやりますね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:17:05

    >>88

    ケルやゲイルを見ると能力と忠誠心があれば元他国人であろうと重用するというゼフィールの柔軟な姿勢がうかがえるな

    親父の件がなければさぞ有能な君主であっただろうになぁ……

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:31:03

    >>69

    どちらかと言うと

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:16:36

    >>93

    ドラゴン隊はもちろん騎馬隊も何人か死人が出る可能性あるし

    右下の二人だと貴重なルーンソードやスレンドスピアの耐久を消費しちゃうから

    オーバーキルだろうと武器回数無限の国王を働かせるのが一番エコノミーなんだよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:42:13

    >>93

    でもお前も必殺出さないとワンパン出来てなかったんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:14:45

    >>91

    こんなのが暗がりから襲ってくるのか

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:28:47

    >>96

    このステータスはヘクトル編ハードやな。強そうに見えるが例によって武器がひかりの剣なんだ……

    烈火はMシールドや聖水、ニニスの守護があるから封印よりさらに対策が楽

    ちなみにエリウッド編ハードはこれよりステータスが少し低いがぎんの剣でいきなり突っ込んでくるから初見はマジでビビる

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:17:45

    襲ってくるって言っても攻撃範囲に入ったらだけどな
    あんまりチンタラしてるとワロス殿が勝手に入って虐殺されて久々にワロタってなるけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:26:35

    エリウッドノーマルだと動かないのが罠なんだよな
    それを覚えてて適当に配置すると酷い目に遭う

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:44:52

    ロイドは玉座でルーンソード持ってる印象が強い

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:40:37

    >>39

    もはや空飛ぶアーマーナイト

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:50:17

    >>101

    アーマーはもっと速さと技が低い気がする

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:40:13

    >>100

    必殺0のルーンソードは温情

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:55:46

    >>101

    これでも弓が効くだけハールの動く城よりは有情という事実

    本当になんなんだよあの過眠症おじさんは

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:00:13

    >>43

    ソードマスターだぞ、回避バカ高い

    玉座に居座ってた方が圧倒的に強い

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:35:44

    >>100

    圧倒的なステータスから放たれる威力25の魔法攻撃。烈火の剣は魔坊伸びやすいやつ多いから全然脅威じゃない……

    記憶に残るのは強さよりも全然攻撃が当たらない上妙に硬いイライラ感ばかりや

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:45:49

    >>98

    ワレス殿だぞ

    ワロスはFEじゃないけどベルサガのゴーゼワロス閣下

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:00:52

    当時あたりにやってた人はワロスって呼んでる人結構いる
    そのゴーゼワロス閣下が原因なんだけども

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:09:47

    ワロス呼ばわりは単に語感の問題じゃない?
    後、友軍で登場した時は迷惑すぎてもう笑うしかないからだと思った
    あちこち暴れ回った挙句ボスに突撃する姿はもうワロス

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:36:52

    とはいえ必殺補正が高いソドマスや瞬殺持ってるアサシンがキルソード持ってこられるとガチで困るので光の剣やルーンソードで調整してるのかもしれん

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:47:05

    >>73

    その点カーライルって凄いよな

    最期まで気持ち悪さたっぷりだもん

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:02:59

    >>111

    FE世界でも屈指の生々しいキモさ……こいつにキモさで勝てるやつおるん?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:18:28

    単純に気持ち悪いってだけなら他にもいるかもしれんが、ここまで生々しいのは誰も比肩できないレベルだと思う
    子持ちで主君でもある女王にいつまでも(20年以上)執着した挙句この人が自分のものになるなら国も売ります!しちゃったおじさんだもの……

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:27:36

    >>112

    キモさ種類違うけどゼロとか?

    子安にセクハラする為に生まれたとかいうキモすぎる誕生経緯

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:01:57

    カーライルおじさんはヨシュアでやったわ
    ヨシュアは立場的にはめっちゃ重要なのに目立たな過ぎるわ
    ジャハナ王子って分かるのがエイリーク編だけっていう

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:41:40

    >>113

    その上で主君の信頼と祖国も捨てて手に入れたかったはずの主は裏切り先の将軍ケセルダに殺されてるのが何がしたいのお前?度高い

    何か人質に取られてるとか洗脳されてるとか頭がおかしくなったとかでもなくここまで支離滅裂なのはシリーズ通しても中々いない

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:46:08

    >>85

    リグバルド要塞って国境拠点として重要な場所だと思うんだけどゲブ様みたなんが総司令してるのは何でなんすかね?

    流石にそこの人事までは魔石案件とも思えないし

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:25:44

    >>108

    ベルサガは烈火の2年後に発売だからその時はもう当時じゃないのでは?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:27:42

    >>116

    そこの支離滅裂さも言動のキモさからこいつが特級のダメ人間だったからなんじゃ?となるのも中々見ないキャラしてるよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:32:01

    慕情を利用されて〜なんてベタベタだし気持ち悪いとまで思わんかったけどなカーライル
    どうせリオンというか魔王が噛んでるんだろうし
    実際イシュメアとの会話でも"あるお方"とやらに諭されて心変わりしたことが描かれてる

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:53:36

    オルソンは亡き妻、セライナは王様、リオンは父親と
    さんざん他者への情を利用して暗躍してるのが魔王なのに
    カーライルだけダメ人間だからや!キモイキモイ!ってそっちのが不自然じゃないか
    エイリークすらリオンのために魔王の口車に乗せられて聖石砕いてるんだぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:20:41

    >>98

    あのマップの難易度を格段に上げてるのワレスが主な原因だからな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:34:19

    >>121

    全員精神がおかしくなってるところを見ると人の心を歪める能力が魔王にはあるんだろうな

    ……その能力を戦闘で発揮してくれてもよかったのにな範囲攻撃でバサークとか

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:36:17

    >>107

    あとからドーラに虐殺されると閣下を笑えなくなるんだよなあ……

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:40:09

    >>123

    なんか眠らせるやつはあるから…

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:49:48

    >>105

    ヘクトル編だとマップ中央のT字路に陣取ってるから怖いんだよ

    エリウッド編と同じ位置と思ってると「敵将の初期位置変更」っていう仕掛けに引っかかる

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:55:22

    >>123

    やり口が陰湿なのは元から性格が悪いのと封印されててまだ力が弱いからってので納得できなくもないけど

    それ以前に敵ユニットとして普通に弱いんだよな魔王…

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:56:45

    >>124

    ミサイル万能論が現実で幅を利かせた理由がよく分かるベルサガバリスタ兵の凶悪さよ

    ドーラ量産の暁にはヴェリアなぞあっという間に叩けるだろうからなぁ…

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:11:08

    >>127

    刺さる特効が多すぎるんだよな

    双聖器全部どころか司祭の固有スキルすら入るからパージ撃ってるだけで死ぬし…

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:49:04

    >>125

    狂わせるんじゃなくて眠らせるなんて優しい人?だね

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:50:24

    魔物召喚もドラゴンゾンビとはいかずともゴーゴンとかケルベロスとか召喚してればマシだったのになんかショボイ下級魔物というね

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:38:58

    そいや魔王も戦う時は魂抜き取られてるから実質ヴィガルド同様ゾンビみたいなもんなんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:03:05

    聖魔の光石は
    病み系男子がいっぱい!

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:26:15

    >>133

    一人だけ魔王とか関係ない素のままの奇男子がいるんですがそれは

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:29:53

    >>133

    左下は呪われた武器のせいでそれ以外は魔王のせいだな

    どれも心の弱さにつけ込まれたとはいえ外的要因が主やな

    聖魔は自分のせいで闇堕ちしたやつはいなかったりする?

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:37:12

    >>135

    アーヴはよく分からんがあえて言うならこの人?

    闇堕ちというか悪堕ちというか野心に走ってるだけだが

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:00:13

    >>136

    アーヴは元からああいう感じな気がするからなぁ…他作品でいう暗黒司祭枠というか

    ケセルダも元からの性格だろうし堕ちたって感じはしないな

    話逸れるがヨシュアとの戦闘会話、複雑な因縁の上これから殺し合いなのに妙にさっぱりとしてて良いよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:04:41

    アルジローレおじいちゃんは
    ロストン聖教国に追放された恨みで
    ここまで鍛え上げた武闘派だから…

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:07:22

    スーパーアーヴはなんじゃこのステータスはってびっくりしたわ
    なお動かないし勝利条件が制圧なのでスルーできる模様

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:15:30

    >>139

    よろしくー

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:20:05

    やめろ
    そのステータスで後ろからパージを飛ばしてくるな

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:26:01

    >>126

    あっ、その、すまぬ

    レス先を遡れば分かるけど、封印の剣のケルの話で烈火の剣じゃないんだ……もしかしたらレス先間違えてるかも……

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:27:27

    >>140

    出てくる時期がおかしいだろなんだお前は!?

スレッドは4/16 08:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。