- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:24:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:25:36
何故か車のエンジンがかかりづらくなったりする
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:27:06
我らが呪怨を愚弄するのか?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:27:54
クソ映画ほど謎にヒロインの顔が良かったりする‥‥‥
- 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:28:14
死霊館ももうめちゃくちゃシリーズ作品増えてるってネタじゃなかったんですか
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:29:05
主人公チームにフィジカル化け物みたいな奴がいたりする…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:30:43
ネタだよまだ9作しかないよ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:31:25
それはすっかりリング芸人と化した鈴木光司のことを…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:31:47
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:32:19
アナベル人形、糞
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:33:03
クスリ決めたヒッピーがイレギュラーを起こしたりする…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:33:19
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:34:07
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:34:13
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:34:47
無口の清掃バイトが無双したりする…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:37:15
それはミーガンのことを…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:38:17
それはドント・ブリーズのことを…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:38:37
アメ車…糞
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:39:08
それはエイリアンのことを…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:39:24
なぜかこける
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:40:52
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:42:27
そこでだ…フレディとジェイソンを戦わせることにした
- 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:42:42
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:43:12
しかも他のジャンルと比べて制作費がかからないから知名度が低くても続編めっちゃ出てるシリーズとかあるんだよね
グレイブエンカウンターズ…インシディアス… - 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:43:56
シリーズが続くと規模がデカくなってgdgdになりやすいと思ってるのがオレなんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:44:29
ジェイソンXはちゃっちいエロシーンや猿展開n度撃ちで結構評判いいからね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:45:14
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:47:32
- 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:48:48
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:49:48
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:50:54
ホラーはですねぇ…恐怖をエンタメに昇華させるのは難しいけどただ怖がらせるだけなら誰でも出来るから
一作目で優秀な監督が作品を確立させたら続編は新人に丸投げでも金が入るんですよ - 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:52:03
ラストの宇宙船の窓を叩き割ろうとしたら横からタックルされてスーッとそのまま大気圏突入するジェイソンで笑ったのは俺なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:53:51
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:56:45
呪怨は伽椰子の設定を盛りすぎを超えた盛りすぎで逆になんか微妙になった感があるんだよね
実はイタコの家系だったって実は過ぎるだろうがよえーっ - 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:58:58
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:02:18
ホラー映画って安くで作れるのん?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:05:27
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:08:42
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:10:21
怪異に恐怖よりムカつくを感じるようになったら終わりですよ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:10:30
ネトフリのドラマ版だと伽倻子が一切登場しなかったらしいよ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:13:23
ちなみにこの2018年版のローリーはマイケルとの血縁設定はなくなったらしいよ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:29:06
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:32:33
- 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:43:07
フルボッコさは人間としては完全に死ぬ原因となったトミーの鉈によるめった切りも切れるぜ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:46:41
俺中途半端なリブートってヘドが出るほどキライなんだよね
70年代の低予算映画引っ張り出してきてビジュアルが似てない怪異の悲しき過去n度打ちして邦題で無関係な映画に便乗した挙句さらに数年後のリブートで急に男性の悪意の集合体設定生やして思想を出してくるなんてクズのやることだ - 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:58:06
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:00:31
お言葉ですが、あれはギャグ映画ですよ