作中において評価が高いことが納得出来るキャラを紹介するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:27:46

    マンガで作中において各キャラから凄く評価されるキャラってどの作品にも存在するけど、それを読者視点でも頷けるキャラって実は描くのかなり難しいと思う

    このスレではその作品内で登場キャラから軒並み好感度が高く描かれており、そんな描写も納得だなぁと思わせてくれたキャラを紹介してください

    スレ主はスレ画の通り「鬼滅の刃」の煉獄杏寿郎を挙げます
    たった一晩の任務で主人公 炭治郎に与えた影響、同僚である曲者揃いの柱内評価No.1、作者の「どんな環境でも歪まない健全な精神の持ち主」……等全て納得でした

    コロナ禍のタイミングで放送された劇場版の影響下、保育園児からおじいちゃん,おばあちゃんまで「煉獄さん」呼びしてました

    そんな魅力的なキャラを他にも紹介してください!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:50:27

    「WIND BREAKER」の梅宮一
    味方だけでなく戦った敵も惚れさせてしまう
    強さと健全な精神という意味では煉獄さんにも似ているところある気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:06:16

    とにかく性格がいい
    定期的に色んなキャラにクソ重い感情をぶつけられたりするのがお約束になっていたがそれも納得できるぐらい性格がいい
    人間性においては作中では終始圧倒的な高評価だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:11:19

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:12:29

    葬送のフリーレンの勇者ヒンメル

    魔王討伐から50年後も人々に慕われ、死後も伝説として名が残った勇者
    実は勇者の剣を抜けなかったのだが、それでも魔王を討伐した

    魔王討伐の道中でも可能な限りの人助けをしており、またナルシストな性格と自分たちの死後にエルフのフリーレンを孤独にしたくない気遣いから自分の銅像を各地に残した
    発言の大半が名言になるような名言製造機だが、それでいてナルシストで見栄っ張りで子もどのような面の有る人間味に溢れた人物

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:13:47

    やっぱりオールマイト

    誰よりも強く誰よりも早く誰よりも優しい
    1人で時代を変えた男は伊達じゃない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:23:55

    銀のスプーンの律

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:32:19

    人格者ぶりで先輩から信頼され主人公から慕われるのみならず作者にも愛されてる呪術のナナミン

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:37:00

    初手煉獄さんは納得せざるを得ないな
    あれは老若男女問わず惚れるわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:53:04

    煉獄さんは後輩たちを守って後を託しながら自身は亡き母親との誓いを守り通してその母に褒められながら逝くという
    親世代からしても涙不可避な最期を遂げたことでバチクソハネた感がある

    リバイバル上映でもやっぱり泣いたもん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:29:42

    「武装錬金」の武藤カズキ
    明るくて真っ直ぐな性格で、ヒロインからもライバルからも上司からも友達からも軒並み高評価だった

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:51:07

    ここまで持ち上げられても違和感ないのは本当に凄いわ


    テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 次回予告第一話 特別版


  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:03:29

    正直アニメは擦りすぎって思わないでもないがしょうがないよな煉獄さん見たいもん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:13:36

    ヒロアカのベストジーニスト
    ヒーローの教育に尽力
    No1とNo2が槍玉に挙げられた時も並んで矢面に立つ
    現実でベストジーニスト賞を受賞した時の「応援してくれるファンの皆さまに向けられた賞」「代表して受け取らせて頂く」のコメントが良かった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:09:12

    ヒロアカ系のプロヒーローたちは確かにデクたち世代にいい影響与えてるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:17:54

    鬼滅ならもう一人、悲鳴嶼さんもだな
    鬼殺隊最強という設定には読者がみんな納得していると思ってるよ

    個人的に凄いと感じたのは明確な出番が終盤かつ戦う相手が格上の兄上と無惨様のみで単独での白星戦果の描写無しで読者から最強と認められてる事

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:22:01

    今あがってるキャラみんないいよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:15:52

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:21:03

    一応アメコミ枠だからTWDも出していい?
    TWDのグレン
    あの絶望世界にありながら、どんな過酷な状況でも冷静さと仲間への思いやりと良心を貫き続けたチームの精神的支柱のようなキャラだった
    グレンが死んだ後も物語は続いて行ったが、仲間たちの暴走を止める力を持ったキャラが不在になって明らかにバランスが崩れてしまった

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:42:19

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:10:09

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:55:36

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:05:30

    >>2

    梅ちゃんもいいよね!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:03:32

    勢いで読むと涙するけど、冷静に再読すると「これしか出番なかったの!?」って気分になるんだよね、煉獄さん
    初期から出ずっぱで導いてくれた人くらいの存在感がある

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:17:51

    >>24

    亡くなった後も炭治郎が大分回想するのと、ギア上げるために「心を燃やせ」を使っているのが大きいかな

    後は日輪刀の鍔も煉獄さんが使ってた鍔に変わるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:11:34

    未読なんで質問なんだが
    噂に聞く進撃のリヴァイ兵長は当てはまらない感じ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:21:28

    >>26

    兵長って強さはともかく、人格的な面で作中で評価されてたっけ?

    俺は好きなキャラだけど、その辺りの記憶曖昧だ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:26:08

    まぁ仲間思いな奴ではあったけど人格で広く尊敬を集めてたみたいな感じはなかったかな…
    とにかく強くて強くて強い

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:26:23

    >>26

    直属の部下とかの距離で接するとめちゃくちゃ優しいという認識を持つけど距離が遠い相手からすると無愛想で近寄りがたいという印象を持たれがちだった気がする

    強さを含めた評価だと全方面から圧倒的な評価

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:56:50

    忍野メメ
    暴力も知力も底が知れず最初からの最後まで彼の掌の上といってもいいフィクサーな強キャラでありながら満場一致でお人好し認定される男

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:03:55

    強さは勿論人望もある描写はあったと思う

    直属の部下はみんな兵長大好きで真似しすぎてツッコミ喰らう奴もいたりするし上司であるエルヴィンからも信頼されてる

    まあそんな仲間たちがどんどん死んでくからおいたわしさがすごいって方向が目立ってしまってたけど

    >>28

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:15:57

    忍たまの雑渡昆奈門
    部下から慕われすぎて任務に命かける奴が続出する為に部下の家族から嫌われるまである名隊長
    作中トップの精鋭部隊を率いつつ単騎性能も最強格かつ政治的判断もキレキレで各国に恐れられる
    うえにこれらを全治3年後遺症残りまくりの全身大火傷の身体でやってのける
    というチート設定ながら納得しかないのすごい
    いま上映中の映画だけでもそりゃ怖すぎるし一生ついてきますわ…という相反する感情が共存する

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:31:33

    >>11

    カズキいいよね……パピヨンが後半半分ヒロイン化してて笑った

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:22:30

    >>14

    あの爆豪が自分のヒーロー名を最初に伝える相手にしたの凄いと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:58:53

    >>14

    若手育成・現場指揮だけでなく公安の囮捜査のための手土産の遺体役みたいに難しい任務を信頼して任されてるのがすごい

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:31:57

    名前挙げられるのも納得のキャラたち

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:32:44

    超人の中の超人「ザ・マン」
    とてつもなく強く、指導力に優れ、何よりも慈悲深い(あとちょっと天然)
    まさに誰もが認める完璧な超人


    ……だからこそ「あやつ」に堕ちた時の醜態は目を覆うしかないんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:36:20

    このレスは削除されています

スレッドは4/15 18:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。