新エミュスレ総合215

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:36:42

    ・マナーを守りましょう

    ・相談事にここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは>>190です

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は以降に置きましょう

    ・愚痴は独り言やお嬢様スレへ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:36:53
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:39:03

    自分の建てたパワードスーツ学園のエミュスレに中々人が来なくてエミュスレ相談スレに相談したらこちらとかで宣伝してみてはとアドバイスをもらいました

  • 4プロレスの入場風に25/04/12(土) 20:39:21
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:40:26

    >>3

    それではまずあなたが立てたスレの個性や強みを紹介してください

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:45:49

    和風の学園スレって前例あるの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:46:18

    >>6

    ありそう

    お前ら覚えてるー?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:46:57

    人にものを尋ねる時はお願いしますと言いな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:47:13

    前例あっても立つ→落ちるを繰り返しているのもあるからなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:48:08

    >>8

    教えてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:48:29

    >>8

    大変恐縮ではございますが

    過去に和風学園もののエミュスレはございましたでしょうか

    教えてくださいお願いします

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:48:38

    >>10

    いいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    俺の知る限りではない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:49:02
  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:49:35

    >>12

    ないのか

    一旦立てるのもありか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:50:00

    クッソ笑った

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:50:12

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:50:33

    でも和風って人によって違うからなぁ
    いっそのこと和風って言われてる文化全部混ぜようぜ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:51:08

    面接試験始まった?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:51:58

    あ、アピール文が消えた

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:52:24

    >>19

    恐らくコテハンをつけていたからではないでしょうか。

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:53:21

    みなかったことにしよう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:54:24

    和風学園について話すか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:54:55

    長寿スレ
    皆で行けば
    怖くない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:55:18

    >>17

    そういうのも過去あってけど滅びた 南無三

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:55:51

    前スレで忍たまの話題が上がって、忍術学園エミュスレで立てた身としては懐かしい気持ちになるなどした。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:56:02

    まとめると
    ・ISやキルラキルをイメージしたスレ
    ・立ったばかりなので大手に比べて入りやすい
    ・部活を自由に設定可能なのでキャラ設定に組み込みやすい
    って感じか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:56:06

    忍者も陰陽師も他の大手で出せばいいからのぉ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:56:23

    >>23

    おっ昨日の人か

    どっかいったん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:56:25

    >>20

    すいません、こちらのミスでコテハンがついてしまってたのと誤字があったり違和感あったりしたので書き直しました

    >>5


    改めて、よろしくお願いします


    私の立てたエミュスレは、最近あにまんでよく見かける学園モノエミュスレにキルラキルやインフィニット・ストラトスのパワードスーツモノの要素を組み合わせた物です。


    強みと言えるか分かりませんが、私のスレはまだ出来て日が浅いため、いつでも誰でもストーリーに参加しやすい事と


    エミュスレ内の設定で簡易的に部活を作れるので幅広い範囲のキャラを製作が可能です

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:57:09

    ドングのように完全なソロプレイじゃないから気を落とすな
    人いなくてもレスし続ければ長寿スレになれる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:58:12

    >>29

    参加させてもらってますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:58:14

    極論大手でやれない要素などないんじゃよ
    長い事続いてる関係上あれもこれもと設定を追加していっているわけじゃからの

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:58:51

    >>29

    まずタイトルに【R-17.9】付いてるのが良くない

    潔癖な人はこの時点で触れようともしない

    概要欄にライトな下ネタならOKって書けば事足りる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:58:52

    >>23

    じゃあ俺後で行くから先に行ってて

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:59:10

    >>32

    ぶっちゃけこれ

    関係性できてて入りづらい以外は良物件ばっかなんだよな大手って

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:00:14

    「他の人を巻き込んでワイワイやりたい」欲求さえなければそのやりたい属性を大手にぶつけた方が早い

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:00:54
  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:01:23

    なんなら新規はどこもちやほやされるからその欲求大手でもある程度は満たせる可能性もあるという

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:02:13

    普通に人いねぇか?
    この時間帯に進めてくれる人がいるなら十分じゃなかろうか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:02:26

    なんかどのスレ行っても満足できないんだよなあ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:02:44

    >>39

    私もよく居ますねー

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:02:55

    >>40

    もしかして:引退の時

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:04:49

    てかこのパワードスーツスレって今何人居るの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:05:00

    しかし大手には弱点があっての…
    ロボを例に上げるが、異能ではロボというのはあくまで一要素にすぎず
    ロボットに乗って戦うことはできても、ロボット同士で戦うことはできんのじゃな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:05:33

    >>43

    私とスレ主かな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:06:36

    >>43

    3人なんですが……1人はキャラ的に常に出るのが難しいので現在は自分ともう1人の2人で回してますね……他に人いないから自分だけで6人くらいキャラ回してます

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:06:40

    >>44

    なんのためのリアルロボスレかね君ィ

    確かにロボエミュスレは細いが確かにそこに存在しているよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:07:04

    >>44

    これなんよな

    例えば宗教戦争をするスレがやりたいとして、自分だけが狂った宗教家でも他の人がそうでなければ何の意味もないし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:07:04

    >>44

    裏でロボ同士バトルやりたいって言えばロボ持ってる人が出てきたり属性ロボ出してきたりしてくれると思うでよ

    常にやりたいならその通りだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:08:32

    ロボット、戦争、和風……
    全部難しいジャンルッすね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:08:38

    そもそも大手は大規模なプロレスロール避ける傾向あるしなあ
    戦争系で長引きしたの海賊しか知らん

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:08:48

    >>47

    専スレが立ってて需要が満たされているならそれはそれでいいんじゃよ…

    あくまで大手では満たし得ない需要の例としてロボを上げただけじゃからの…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:09:45

    キャラの見た目再利用しようと参加してたスレを確認しにいったらリブートOKって書いてなかった…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:10:28

    大手は新規がほしい
    新規はそれぞれやりたいことがある
    スレを長引かせることは難しい

    となるとやはりキャラリブートでは?
    スレが落ちたら気に入ったキャラをリブート、落ちなかったらそこに居着く天才の一手!(ぐるぐる目)

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:10:41

    >>53

    リブート…とは…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:10:45

    和風って平安からどこまでだ?
    明治?江戸?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:10:47

    >>53

    わざわざ描いてないだけで裏スレで確認したらオッケーかもしれんよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:11:21

    >>55

    落ちたスレのキャラで別のスレに参加すること

    たまによく見る

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:11:28

    >>56

    弥生時代だって卑弥呼とか色々あるだろ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:11:30

    大正を和風と申す者が現れた時はせやろか?と思った

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:12:47

    >>60

    こういった意見の相違が短命を招くのです

    なまじ知識があるだけに

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:12:48

    >>58

    あーなるほど……あっそう言えばパワードスーツスレだとそう言うの書いてなかったな

    OKって書いとかないと

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:13:58

    江戸に絞るか?
    ……江戸時代って侍おらんやんけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:15:37

    ぶっちゃけ侍と武士と御家人の見分け付いてる人そんないないと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:15:47

    >>63

    江戸時代にも侍は居るでしょ

    戦闘狂や戦争屋をやりたいなら違うかもしれんが

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:16:54

    岡っ引きと同心の違いもわからん

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:17:29

    時代とか考証とかは別にフワッとさせといてもいいんだけど
    問題はコンスタントにイベント起こしてくれる人を呼び込めるかっちゅうことじゃ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:17:55

    風花雪月みたいに敵国同士だけど同じ学び屋で学ぶ感じにしようかなぁ
    これなら戦国時代でもなんとか行けん?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:20:54

    >>68

    ガチで戦争してなくても緊張状態が続いてるだけでいいならガチ歴史ベースでも親藩普代外様の各大名衆に旗本衆と対立軸作れるからね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:22:06

    なぜすぐにバカの一つ覚えで学園要素足す
    オリーブオイルかよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:23:10

    >>70

    一箇所に人が集まる理由付けとしてやりやすいんだ仕方ないんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:23:33

    正直和風こそ大手や既存スレで欲求満たされてる筆頭だと思う
    どこのスレもあるもん和風要素

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:24:21

    なんか和風に絞らなくてもいい気がしてきた
    普通にファイアーエムブレムみたいないろんな国が戦争してる間に混ざり合うスレが立てたいな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:24:41

    >>70

    わ、わかりました…ファンタジーと魔法と魔王と勇者を足します…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:24:52

    そうそう
    侍も忍者も芸者も陰陽師ものじゃロリ狐も他のスレで出せるのがネックなのだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:25:30

    >>74

    まるでカレー味

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:26:21

    学園ものだと大人何やってるの問題出るけど…
    学生主体の活躍させるなら大人が無能でも問題ないのでは?って思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:26:40

    >>74

    つまりダンスレでは

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:27:03

    じゃあ大手じゃ満たせない和風需要ってなんなのかと考えると
    侍同士で斬り合ったり妖怪退治したりともうある大手で満たせてるものばかりになりそうなのよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:27:18

    >>73

    それ最初ギスギスしてるけど段々仲良く…展開のワンパターンならん?

    戦争してても戦火は出るキャラクター達には降りかからないしあっても邪魔だと思うが

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:27:29

    >>70

    まぁこればっかりは言われてもしょうがない

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:27:54

    >>78

    エミュスレ長老格…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:28:03

    多分他文化が混ざり合うならここだけ貿易都市みたいな方が良いのかしら?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:28:15

    和風に限らずスレのメインに据えてしまうと知識格差とか認識・意見の相違が出てくるけど
    混ざってるぐらいなら多少トンチキでもこのキャラの設定はそうなんだで流せるしなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:29:28

    和風やりたいは大勢いてもやりたい和風要素がそれぞれ違うからね
    サムライ剣戟バトルやりたい人と真面目に国の設定作りたい人と陰陽師ファンタジーやりたい人と……わかりました大手で好きな自設定作ります

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:29:49

    >>77

    それはもはや世界が終わってる

    学生たちだけが特別な理由がいる

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:31:21

    >>86

    子供が活躍する作品は大なり小なりどこか終わってる作品がほとんどじゃない?

    大人が酷かったり子供しか戦えないから子供に戦わせるしかない設定とかあるじゃないか

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:31:41

    大手のいいところは趣味全開な自設定作っても許されるところ
    大手のダメなところは趣味全開な自設定に付き合ってもらえないところ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:32:39

    >>86

    その点部活って便利なんだよね

    公式戦の相手は同年代の学生に限られるから大人が学生の試合に干渉するな、で蚊帳の外に出来る一方でコーチや監督マネージャーとしてアドバイスも可能と

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:34:01

    >>88

    とはいえ新規にスレ立てても付き合ってくれる人がどれだけ居るか分からないからなぁ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:35:20

    >>90

    じゃあ和風スレにこだわらず剣戟バトルできる/国作れる/陰陽師魔法バトルできる大手行って趣味設定作るのが一番なのでは……?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:38:38

    >>80

    それもそうか

    じゃあエミュスレで10スレぐらいやった後にシェアワにして戦争するってのはどう?

    これなら積み上げた友情も「戦争だし」で遠慮なく殺し合えるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:39:05

    >>91

    そうだよ

    人口が多い大手スレならネタに乗ってくれる人も探しやすいし

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:39:29

    まずエミュスレで十スレまで行くのがかなりの上澄みなんだよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:39:35

    国作りは流石に… シェアワールドだがアルカナアリアかイベントのボスじゃないと厳しそう
    開拓に重きを置くならスローライフ?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:40:33

    剣戟バトルもあり、魔法もありの学園ってある?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:40:45

    >>92

    そもそもシェアワだからと言ってキャラ同士を殺し合わさせられるかどうかというと…

    十スレもやれば愛着沸いたりするだろうし

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:40:51

    >>95

    ダンスレはキャラの出身国生やせるし新規の国の設定考えるイベントやったことあるからそれがアリなら

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:41:18

    >>92

    まずキャラロストがエミュスレ・シェアワールドでは中々の決断力が問われる やってくれる人がどれ程いるか

    そのままエミュスレでやっていたいという人もいるだろうしな

    中途半端はいかん

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:41:48

    >>96

    魔法学園って剣使えそうだけどどうなん?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:42:45

    戦争とかしてたスレを参考にしてみよう!

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:43:34

    というかシェアード・ワールド概念は一つの根幹設定を元に各々が創作していく中で別世界線に分岐するもなのだからエミュ要素が邪魔になるでしょ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:44:12

    自分は滅ぼされる側の国をやりたさあるけど一人だけではどうにもならんからな…………

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:45:06

    >>93

    本当に大手だから設定と関係性が出来上がってる以外に大手躊躇う理由無いんだな……

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:45:36

    >>100

    なんつーかそういうのって魔法で剣を強化ってやつじゃん

    そういうんじゃなくて剣は剣、魔法は魔法で分けて極めてほしい

    難しいんだろうけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:46:16

    >>103

    悪役国家として既存スレに相談して生やすとか?

    できるところあるかはわからんが

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:46:31

    なんだっけ、ホラー系のスレで最初何スレか前日譚扱いにするみたいなやり方してたとこあったよな
    そのノリで最終的に戦争行く設定もアリだと思う
    キャラロスト系は事前にそういう趣旨のスレだって説明あれば俺はOK
    後出しで強制ロストさせるんでよろしく!されたら嫌だけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:47:08

    >>104

    大手で人気キャラやれる人は基本的にロール力も高いしノリも良いから本当に躊躇う理由がそこに限定されるまで有る

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:48:08

    大手、基本的に長く続いてるだけあって話し合いできる人とイベント起こせる人と乗ってくれる人が揃ってるからなあ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:48:08

    >>105

    ずっと剣オンリーだとすぐネタ切れしそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:48:23

    戦争系はだいぶ難しいんだよな…
    仮に悪役国家と戦うにしても裏切って味方になろうとしたりって言うのも考えられるし

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:51:19

    剣単品で極めてるキャラ、魔法単品で極めてるキャラってだけならどの大手もいると思うが全体でそうとなると流石に厳しいな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:53:18

    >>101

    みんな死んでね?

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:53:21

    刑務所スレ、同好会とか出来るかしら。
    やってみようかしら。

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:55:25
  • 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:57:15

    >>113

    は?ジミヘンは短命で死んだからクソって言いたいのか?

    大切なのはどう生きたかだよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:57:21

    間を取って陰陽師の式神バトル学園モノで

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:58:23

    >>116

    覚えてる限りまともに戦争やれてなくね?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:59:57

    ここだけきのことたけのこの紛争地帯?

    …ダメだ、きのこの圧勝が目に見えすぎる

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:01:06

    きのこたけのこ戦争は常にありとあらゆるSNSでエミュられてるようなもんやんけ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:01:07

    >>119

    まあそうだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:01:49

    だいたい乱入してきたアルフォートに諸共滅亡させられるんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:02:14

    >>119

    おいこらたけのこが弱いとでも?

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:03:23

    >>119

    きのこの方がチョコたっぷりだからな

    戦力差は覆らないよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:03:33

    >>123

    乗るな 情報操作するためのプロパガンダだ

    真っ向からじゃ勝てないからって姑息な手を使いやがって

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:04:03

    >>117

    ランキング学園や魔法学園でいい

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:04:23

    もうお前らの好きな作品を並べろ。
    作品の傾向からエミュスレを決めたほうが早そうだ。

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:04:32

    クッキーよりビスケットが好きだからきのこ派ワイ
    大体同陣営とも意見が一致せず悲しみ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:05:35

    キノコ類全般苦手だからたけのこ派なんだけど同士おる?

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:06:48

    >>127

    なぜ自分の好みに従わないんだい?

    流されるまま大衆ウケを狙っただけのスレに愛着は持てるのかい?

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:07:06

    >>106

    世界大戦チックというか機関銃とか迫撃砲とか塹壕戦とか巨大ロボットとかワイバーン騎兵を数十師団が運用して国家に従う将軍や精鋭部隊とかもいて…………………と考えると既存スレには生やすにはやりたい事の規模が大きすぎて遠慮しちゃってぇ………………

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:07:07

    >>126

    式神なら能力切り替えが可能なので上位互換だよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:08:44

    大手のいいところはやりたいことを大手の体力でやり抜けるところなのでそんな大衆ウケって感じのキャラはどこもあんまりいないよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:08:48

    >>131

    シェアワールドでやれば???

    根幹設定を決めて後は思い思いにストーリーというかルートを考えてもらうとか

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:09:48

    >>130

    逆に君は他人の立てたニッチなエミュスレについていけるのかい?

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:10:03

    >>132

    多才な能力使えるのはどちらも同じなんだよなぁ

    あと多分あんま万能過ぎると制限されちゃうぜ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:10:29

    正直ニッチネタに関しては大手の方がやりやすいまである
    ある程度デカいジャンルなら新しくスレ立ててもいいけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:11:32

    ニッチをニッチとしてやる例はつまりドングだからな…
    その覚悟があるなら普通に継続スレとしてやれる

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:12:17

    ラノベだと定番だが魔法と科学は基本エミュスレでは両立出来ない
    魔法側が万能すぎるからな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:13:12

    >>136

    でも基本一人一能力でしょ?

    自由度ないじゃん

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:13:14

    大手のいいところってつまり土台が王道で拡張性高いからキャラ自体は好き勝手できるところだからね

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:13:28

    好きなことだけでいいです
    みんな好きなことが好きなんです
    好きなことだけでいいです
    それだけじゃ難しいです……

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:13:36

    >>127

    ジョジョ7部………

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:13:36

    >>139

    魔法メインのスレで科学系のキャラ出してた人いたけどそっちはそっちでやたらチート臭かった記憶がある…

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:14:50

    >>140

    どうにか応用できないか頭をひねろ

    異能バトル系は単一の能力で同応用を聞かせるかがキモだ

    エミュスレの場合は大体マルチロール化するんだけどね!

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:14:50

    >>132

    >>136

    シャーマンキングがシャーマンの自力に持霊の特性をかけて戦闘力決めてたのって安易に万能化させない良いやり方だったんだな

    …上位勢は神霊クラスで無法してたとかはもうしょうがない、基本ギミックボスだし奴ら

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:15:03

    >>140

    式神も厳密には「式神」という一つの能力なのでは?

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:16:26

    何々?陰陽師最強説?

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:16:31

    >>134

    それも考えたんだけど正直やりたかったのが「馬鹿な…………あの電撃戦の申し子たる将軍が…………あのような若造に………!?」「我が軍の作戦は見透かされていたのか!?直ぐに軍を撤退させねば…………」「くっ…………例え最後の一兵になろうとも、敵を堰き止めなければ…………」みたいなロールとSSを書く事だからシェアワにしても維持が出来る自信がなくてぇ……………



    大人しく一次創作します

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:17:13

    >>149

    スレ主がSS書いてもええんやで…

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:17:18

    ジョジョの鉄球みたく応用力が深い技術を元にしたスレを立てたいが、そんな技術思い浮かぶなら苦労はしねえよな

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:17:26

    >>149

    賢明な判断だな

    エミュスレは他の参加者がラジコンのように思い通りに動いてくれるとは限らないからね

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:17:29

    >>149

    正直わかるよ

    死ぬほど難しいけど群像劇みたいなの憧れるよな

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:18:28

    >>147

    それ言ったら魔法は魔法という一能力でスタンドはスタンドという一能力じゃん

    >>145

    だから一人三つくらいの式神を持てるようにしておけば程よく幅持たせられるくない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:18:36

    >>151

    鉄球ってめっちゃ色々してるし”俺の考えた鉄球派生技術”みたいなの皆考えた事あるよなあ!

    で鉄球使いのスレにしてもええんやで

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:18:39

    なんだか技術だか流派云々のスレ立てたいってレス度々見るけど 一人か?

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:18:40

    >>149

    シェアワスレは謂わば設定置き場であり発表の場だから両立できるんでは?

    落ちたら嫌だからと言うならどうしようもないが

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:19:30

    そういえば昨日の大手興味あるけどいけてない人達は今日もいるのだろうか

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:19:42

    >>154

    むしろ一つで応用利かせろ

    三つあったらあっという間に万能化するぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:20:10

    どっか前に有ったスレで陰陽師ロールやろうとしてたらいつのまにか衰退して終わった思い出…

    屋敷に来た人に式神で悪戯を仕掛けながら庭で酒を飲む感じのやりてぇ…

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:20:10

    >>154

    はいはい陰陽師最強最強

    多分君が向いてるのはポケモン学園だ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:20:30

    >>155

    あれ鉄球ていうか回転の技術だから派生は沢山ありそうね

    立ててみるか?

    学園にする?

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:21:12

    正直三種類もやれることあると手札多すぎて逆にめんどくさいのよな

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:21:16

    技術や流派を体系立たせたいの民はエミュスレでもシェアワでも故郷を見出せない悲しみの難民じゃけぇ…

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:21:45

    >>160

    多分それ逆襲されて痛い目見ないとヘイト溜めるやつ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:22:06

    >>164

    自分で体系立たせればええやん

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:22:32

    >>162

    すまんランキング学園か訓練校でよくないか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:23:07

    >>158

    いるよー

    暇な時間wiki覗いたりしてる

    まだ踏み出す勇気は無い

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:23:35

    前にいた大手でエミュスレ世界で一般的に体系化された技術っていう設定のフリー設定あったけどそういうのじゃダメなんかな
    フリー設定だからといろんな人が設定継ぎ足ししてたけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:23:38

    起きた頃にはスレには誰もおらず寝ている間は皆わいわい動いている そんな昼夜逆転亜種の俺を哀れんでくれ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:23:52

    >>164

    そうか?シェアワールドだとアルカナアリアでは結構見かけるけどな

    それと今は亡きエーテルアルクでも

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:24:30

    >>161

    急に原作付き勧めてくるなよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:25:33

    >>170

    俺もゴールデンタイムにバイトだからその気持ちわかるってばよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:26:40

    >>170

    交代勤務してたから分かるわ、辛いよな


    >>164

    >>171

    まぁ言ってるだけで誰もがそれを応用したくなるような魅力的な技術や流派をでっち上げる能力が足りてないんですけどね…

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:26:55

    >>171

    シェアワはどのスレもポツポツ覗いてるけど故郷ってほどのものではないけぇ

    滞在を許される度は確かにエミュスレより高いが定着が弱い…巫女龍は比較的系統立ってるが基本的には一人一能力だし

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:26:58

    >>170

    俺の仲間じゃん

    つまり俺たちが同じスレにいれば解決するってことじゃん

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:27:29

    >>159

    なら二つにすればよくね?

    左右の手に式神を操作できる術式を施してる的な

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:27:38

    >>165

    そっかぁ…


    まあそもそもそこに辿り着くまでに落ちたし

    付き合ってくれる相手もなかったんだ…

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:28:35

    >>167

    お前は魔法ファンタジーをやりたいという人間にSFの世界を勧める気か

    そりゃチューニングすれば可能ではあるがやりたいのはそうでは無いだろ(多分)

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:28:44

    >>177

    それ複数の能力持たせたいだけだろ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:28:59

    >>178

    そんな時こそリブートではないかね

    気に入ったキャラなら行けそうなスレの裏スレにご相談に行くのだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:29:34

    >>180

    逆に一つの能力に絞らせたいのは何なん?

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:30:26

    >>182

    キャラごとに個性化させてるとこ見たいからだが?

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:31:21

    >>179

    あくまで鉄球同士で戦いたいのよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:31:22

    >>182

    エミュスレではそういう万能な能力は他人の活躍を奪いかねないのでそのまま登場させるのはお勧めしませんよということだと思う

    尤もまだ形にはなってないから杞憂だけれどもね

    でも、頭の片隅には置いといたほうがいいよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:32:44

    >>184

    そしてすぐに訪れるネタ切れ

    あくまでも鉄球で起こせる現象に絞られるからあんまりトンデモは持たせられないのでドンドン幅が狭まっていくのが見える

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:33:29

    殺人鬼やりたぁい!

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:33:48

    万能キャラは万能キャラでいてくれると助かる面もある
    敵は空にいるぞ!という状況でじゃあ俺飛べないから参加できんわ…って人にほな空飛べる式神召喚するから乗って!ってできるのは強い

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:35:13

    一能力固定ってしょっぱい能力のキャラが人気になってそれ使い続けないといけなくなる奴の気持ち考えたことあんの?

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:35:16

    >>188

    万能キャラはぶっちゃけ一人いれば良くて複数いるともうええってなるんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:35:53

    >>189

    遊びなんだから普通にサブキャラも増やせばええやん……

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:36:42
  • 193二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:37:04

    >>191

    それなら二キャラ扱うのも二能力あるのも変わんないやんけ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:37:33

    >>193

    全然違うが……?

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:38:01

    >>193

    何言ってんの君?

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:38:23

    >>193

    一人のキャラが二つ能力あるのと一人一つの能力を持ってるキャラが二人いるのは全く別だぞ

    ていうか応用を考えられないから複数の能力持たせて楽したいだけじゃん

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:39:29

    >>196

    いや二能力あれば異なる能力の融合とか出来るやんけ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:39:32

    皆が万能キャラになれば逆にバランスが取れるのでは?

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:39:33

    >>193

    某大手スレだと『自分のキャラはパーティー組んで集団行動に慣れてるから』で中の人1人で暴れ回って話し合いに発展しましたね

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:40:11

    猫は俺が殺した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています