ガッシュカフェってずるくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:41:32

    本編であれだけやべぇと思ってたキャラたちに途端に愛着がわくんだけど
    あれだけブルーにパワハラかましてたヘムとかみんなと踊ってる姿みたらちょっと好きになったし
    おまけにちょいちょい重要な情報出てくるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:43:18

    ゴフレとかこれなかったら印象めちゃ薄かったわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:44:13

    >>2

    あれでこいつ犬の時も演技だったのかってハッキリしたよね(コルルの件あったから犬の時は別人格かと思ってた)

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:52:07

    最新刊でさらっと一番特殊なのはゴームとかも明かれていたな
    やっぱコイツいろいろおかしいんだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:02:01

    これだけでシステム的にしか見えなかった魔本が味方側ではあるけどそれはそれとしてカスの上位存在的な1キャラとして見れるようになって愛着だったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:09:57

    >>5

    それはそれとして本が酒を飲むとか言う訳のわからない絵面好きw

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:11:15

    本日のお客様はペンダラムファルガです

    パムーン「……」ギリギリギリ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:14:01

    ペンダラム・ファルガはちょっとズルいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:14:31

    キャラの意外な一面はいいけどアースとパムーンは泣いていい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:26:34

    リブラ好きになったわ

    やればできるじゃないか!とかいうようなキャラだったんかお前...

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:31:04

    >>10

    リブラはずるいわ

    ローリンの素顔見てうわー怖いとか、カツカレー食って美味いって喜ぶとか、みんなと一緒に踊るとか

    お前そんなあざといキャラだったのかって

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:38:14

    バリーとエルザドルの回本当にすき

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:43:03

    お仕事でやってるだけで素は子供好きで面倒見の良さそうな水星の魔女いいよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:45:04

    敵の意外な一面がほぼすべて愛着わくのばっかなんだよな
    やっぱこっちが素で、本編はあくまでも命令だからやってるってのがよくわかる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:38:47

    ジリオンの兄貴大好き

    本編時点で子供に手は出さないって約束守る気ではあったりブラゴたちを賞賛したり好漢らしいとこ確かにあったけど、カフェの掘り下げで
    弟たちと喧嘩もするが結局気が合うから好きだったり、ノンデリだからブルーの地雷踏んじゃうけど逆にデリカシーないから素直な言葉でブルー励ましたりやりたいことやれって応援する形になるの不器用だけど良い兄貴って感じで良すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:40:07

    ビクトリームとレイラのまさかの関係に驚いたよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:47:42

    ベルギムとパティの奴でゴーレンやっぱ許さねぇになったな…奴も多分死んでそうだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:01:14

    無印時系列で未登場キャラのカフェも見たいんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:03:39

    >>17

    2の話だが話をそのまま信じるなら敵に魔物いるの確定した。

    別の世界の魔物って存在がいるんじゃなければ魔界生まれの魔物もカードの軍勢にいることになる


    つまりブラゴ倒した見覚えがある奴の正体は

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:41:00

    術を奪う能力ってリブラ解析して作ったのかね
    リブラの特性考えると生前時はリブラが術を奪う術を持ってないと特性いかせないしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:20:51

    何気にダウワンのパートナー出てたり購入者へのサプライズがすごいぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:13:53

    >>16

    レイラがやられたからゴーレンに挑んだビクトリームは素直にかっこいい

    その後にさらっと明かされる「本の使い手が紫式部」という事実

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:20:03

    ゾボロンが喋れる側の魔物だった事が驚きだわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:50:39

    >>21

    2への布石みたいなのもしっかり入れてるよね

    千年の間に魔界の危機が何度もあったり、その内何回かはパートナーが魔界に呼ばれてたりって

    ……今更だけどマジでパートナーになった人間すげぇな

    「友達の世界が危機なんだからいくらでも力貸してやるぜー!」って主人公みたいな連中ばっかだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:53:29

    2のガッシュカフェも敵の掘り下げしてるしね
    ブラゴにやられた七人兄弟が好きにやって死んだんだからお前も好きにしろよとか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:55:48

    >>20

    奪ってた化物のシルエット考えればあり得そうだな

    リブラの元の性質が術を吸収して体を成長させる、吸収した術を組み替える、体を変化させるだから

    それをベリエルとかが、分体とかを成長、改造して「術を奪って、自分たちでも使える形にする」にしたかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:31:46

    竜族の神童でアシュロンばかりが目立つ中、カフェでエルザルドの掘り下げをしてくれたのが嬉しい。
    ここの掘り下げはガッシュ2の布石で、アシュロンに変わって大暴れしてくれることをずっと期待してる。

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:32:08

    読んでみたいんだけど、今から紙の単行本買えばいい感じ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:36:02

    >>28

    無印だと完全版の方で2は単行本の巻末に掲載されてるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:37:31

    >>24

    逆に言えばそれぐらい出来るやつからこそ魔本に選ばれるんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:44:56

    ガキの頃アホほど笑わされたベルギムE.Oに大人になって泣かされるとは思わなかったし
    同い年か少し下の学年だと思ってたパティにママみを感じるようになるとは思わなかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:58:46

    >>28

    紙でも電子でもどちらも収録されてるのでお好みで

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:06:42

    ただただ尊い空間好き
    ジードも酒進むわこりゃ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:14:51

    ゼオンとクリアのシリアス会話も好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:19:02

    ベルギムの話通り1000年前の魔物達からすれば身内関係者はほとんど寿命で死んでるわけだから
    同じ石板組やガッシュたちの存在は大きいよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:26:49

    >>17

    ゴーレンがカスなのは前提としてもそもそもそのゴーレンを参加させたのは(多分)魔本だしダウワン回でクリアの件でダウワンにマジ切れされながらも飄々と酒飲んでるの普通にイラッときたわ

    ダウワン多分同期を放置した件についても思うとこありそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:35:16

    魔本さんは大体の文句には「けどこれを突破できないなら今後の侵略者には勝てないよ」って無敵の返しがあるからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:41:02

    >>36

    ゾフィスやビョンコが頑張ってくれなかったら追加でもう1000年間放置されてた可能性あるもんな

    ヒデェ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:58:45

    >>38

    ゾフィスなぁ……お前、やり方もうちょい間違えなければ間違いなく優勝候補にはなれただろうに……

    読者視点だから言えることかもしれないけど、脅さなくても普通に交渉すれば良いよって言ってくれる魔物結構居ただろうに

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:01:23

    何が酷いって「私の時といい今回のクリアといい…」って言ってるからダウワンの戦いにもクリア並の魔界の脅威枠がいたのはほぼほぼ確定なんだよな
    それがゴーレンかは名言されてないしゴーレン以外にそれ以上のヤバいのが紛れてた可能性まである
    自分の任期中に助けてくれた恩があるとはいえあっさり許せたのは凄いと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:01:55

    >>37

    そのうち私たちも報いを受けるかもねって言ってるあたり、あくま神じゃなくてベリエルみたいに別世界の存在っぽいよね

    侵略ばんばん起こるってことは、魔界自体が別世界と接触しやすい感じの世界なのかね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:02:39

    >>37

    イレギュラーとかも基本的には試練にちょうどいいとして意図的にノータッチなんだろうな

    石版化した魔物の未帰還はマジで介入不可だったとは明言れてるけど


    そして魔本によって魔界がかなり助けられてるのもまた事実ではある

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:05:40

    >>31

    そりゃ6歳ならあの言動もよくわかるわってなる

    そして母にもう会えないって泣くのもよくわかる

    ダウワンは王様だから特別寿命長いからで、当時の他の魔物はもう寿命迎えてるし

    すげぇよパティ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:10:07

    >>41

    変な例えかもしれんが現実でいう長野県みたいに隣接してる異世界が多いのかもな魔界

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:16:23

    >>4

    呪文の法則性を詳しく調べた人が

    最後に(ネタだけど)ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロス

    にキレてるの好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:19:57

    >>4

    何がアレって物心ついた頃から天涯孤独だったからゴーム自身も自分について何も知らなそうという

    大人になってから自分で調べた可能性もありはするけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:20:49

    >>2

    完全版16巻のパーティーで一人だけガッシュカフェで鎖に繋がれて参加してないの好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:24:44

    全巻セット中古屋で買った後にこれの存在知った俺....

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:26:28

    >>48

    それはそれで当時の表紙やおまけコーナー読めるから・・・・

    むしろ今だと通常単行本のほうが貴重だと思えば・・・

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:41:49

    >>44

    いろんな世界を一つの大陸としてイメージするなら、そんな感じなんじゃないかな?

    いろんな世界から隣接した世界が魔界

    そして魔界を経由すれば他の世界へのアクセスも可能みたいな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:06:57

    >>48

    完全か文庫じゃないと無いんだっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:08:47

    >>51

    ガッシュカフェなら完全版限定だったはず

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:23:44

    ゾフィスとロデュウとかいう因縁とかは特にないけど険悪さしかないことは分かる組み合わせ好き
    「あっそこ引き合わせる??」みたいな組み合わせがちょくちょくあるのほんと好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:24:56

    そういえばゴフレさん、戦いにノリ気なパートナーと違ってさっさと戦い終わらせようとしてましたね
    本来は陽気な性格なのにやっぱ戦いで荒れたんかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:31:43

    ガッシュカフェだけ単行本にして売って欲しいよ…
    特にダウワンと魔本辺りは何気に重要な情報出てるし

    あと、今回リブラの正体が本編前に曝されたけど良かったのだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:04:58

    ゼオンがクリアとシリアスな会話やってる横で「鰹節の食べ方面白いな…」としみじみしてるデュフォー何度見てもじわじわくる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:06:11

    カフェと銘打ってるだけあって出てくる料理も凝ってて美味しそうなのが多いのいいよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:43:34

    Q.なんでビクトリームはゴーレンに挑んだの?
    A.レイラがやられたって聞いたから仇討ちしに行った

    お前さあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:13:16

    ビクトリーム&レイラのコンビと戦った海賊の魔物は実はやばかったんではないだろうか
    チャーグルイミスドンとミベルナ・マ・ミグロンのコンボとかファウード編の魔物でも無理だろうに

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:33:01

    >>56

    いつ見てもって言ってるし、普段からあの食べ方なんだろうな

    戦いじゃシリアスだけど、普段は仲良く飯食ってたりしてたんだろうなってのがわかる

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:39:32

    ブラゴ大将軍さんや
    さすがに飲み物が煮え湯はどうかと思いますよ……

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:20:03

    長らく謎だったクリアの設定面について掘り下げられたのも印象深い

    人が何かを破壊するのは破壊する対象に愛がないから
    クリア(というかセウノウス?)が消滅を望むのは愛という物が欠落してるから

    この下りを見てクリアは「バオウに呑まれたガッシュ」のifではなく「バオウを受け継いだゼオンとデュフォー」のifなんだなって気付けたわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:07:53

    ひっそりとスギナ好き、まさかのカフェ登場でめちゃくちゃビビる
    趣味がファミコンでレゲーマーなのかなと思ってたらお前そんな露骨な陰気オタクだったの・・・

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:12:32

    >>19

    これ考えたらクリアの消滅の力だけ消してワイトとして残したガッシュマジでファインプレーだと思ったそのまま消してた場合下手したら敵戦力にクリア追加とか本気で勘弁すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:15:14

    >>13

    敵だけどスレッタとミオリネ王子は良いキャラしてるよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:48:40

    >>13

    多分死んだらきついキャラよねあの二人

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:50:26

    >>16

    そのせいでカップルの中にひとり関係ない奴がいたという状況になってしまい、どういう気持ちであそこにいたのか?となんか色々と可哀想になってくるダルモスさん

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:53:12

    >>67

    レイラに裏切られたとき割とノリノリに攻撃してたのもそのストレスもありそうw

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:53:19

    >>29

    実は一つだけ原画展で公開された鈴芽とビッグボイン回とかいうまともな手段で読めないのがあるんだ

    ビッグボインが元看護師という設定が明かされてて、なぜ何の能力もないのにナゾナゾ博士の元にいるのか?という疑問の答えがちょっとわかるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:55:02

    >>49

    あれはあれでトニャーさんやウヌゥめぐみかのう…とかあるからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:09:56

    一応2のティオ編での章ボスだったのに本編では戦闘カットされガッシュカフェでも現状唯一出演できてないガンサーくん…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:12:40

    リブラはガッシュ達と同じ魔物って事か?
    なのにベリアル側についてるのか

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:18:41

    >>72

    一応死人から復活して今はカード化してるんだとは思う明言はされてないが

    ただ本人が「らしい」と言ってるので魔物としてのアイデンティティは薄そう

    魔界自体の記憶がないかそもそも魔界じゃない場所で前世を終えたか魔界にいたけど他の魔物との交流が一切ない参戦前のゴームみたいな感じだったかあるいは物心つく前からベリアル陣営に確保されて育てられたって可能性もあるかも

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:32:30

    自分自身がよくわからないぐらいに記憶ないくさいし「俺の」リブラ発言あるしガッシュカフェはフェイクで実はモーセス作の人造合成魔物なのでは?って気もする

    記憶ないのは生まれたばかりだから。
    組み替えとかできるのはそもそも最初から魔物の遺伝子とかその辺混ぜ混ぜして生まれた生き物だから。
    って感じで

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:44:00

    >>45

    ジンガムル・ディオボロスだけならまだ分かるけど

    ウィー・ムー・ウォーも呪文の一部ですは

    ちょっと待て!ってなる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:24:40

    >>75

    ゴームは1番特異な魔物と今回お墨付きを貰ったからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:29:10

    リブラが魔物っていうさりげなく重要な情報が出るのもガッシュカフェのずるいところだと思う。
    異世界からの侵略者、全員魔物とは異なる存在なんだと認識してたから普通に驚いた

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:01:10

    ダウワン魔本回は実質的なガッシュ1のラストエピソードだけど、元々は子供に辛い戦いを強いる悪い奴と思われていた元王様が最終的に戦いを認めたガッシュとは反対に本編後も戦いを全面的には認めてなくて強い怒りを抱いていたって構図はちょっと皮肉めいた物を感じて好き
    まあアンタはキレていいよな・・・

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:26:08

    >>66

    倒さないとアースが復活できないのがなあ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:38:09

    >>79

    ビンさえ奪えばいいから必ず倒す必要はない

    でもその場合、片方が死ぬってペナルティが発動しそうだよね……

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:41:59

    1でやったキャラももう一回出てほしい
    ゼオンがどれだけブラコンになってんのかとか気になるし

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:19:24

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:10:21

    >>49

    ビクトリームが何故か優遇されている理由とか旧単行本のおまけでしかわからないこともあるよね

    アニメだとCV若本規夫でキャラソンまでもらってるからな、こいつ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:46:34

    >>81

    その前に本編に出て成長した姿を見せてからだな……

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:01:03

    >>77

    つまりジギーがカード化してる可能性があるんだよな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:35:31

    >>75

    シン・ヨポポイ・トポポイ・スポポポーイって例があるから特殊な固有名詞という可能性もあるにはあるけど

    そっちを選ぶにしてもそれはそれで情報が足りないっていうのも問題をややこしくしてる気がする

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:05:19

    全部単話で買っちゃってるからガッシュ2の単行本を電子版で買うか悩むんだよな…
    確か1巻はガッシュカフェじゃなくてガッシュと関係ない別の読み切りだよね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:58:52

    2の2巻のギルたちが好きだわ
    鼻毛ブー以外全員人間界楽しんでたり
    日本人の血が入っているからギルバート・オサムサンって言ったあとに日本人の名前と命名法則違うだろって言われてガタガタ震えるギルにワイグが「お前の人生に謎が増えて良かったじゃねぇか」ってめちゃくちゃ投げやりなフォロー入れたり

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:01:25

    今回のでローリング・ウィッチ更に好きになったわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:31:37

    リブラ魔物なの!?じゃあこいつただの裏切り者!?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:22:03

    >>60

    デュフォーとゼオンのコンビって二人ともマトモな養育環境に居なかったから人間らしい生活とは縁遠かっただろうしなぁ……

    スーパーに出かけて興味津々に商品を手に取る二人を想像したら萌える

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:42:15

    >>90

    何故か自分が魔物って自覚してないから特殊な生まれで育ちっぽいから魔界に愛着とか全くなさそうだから裏切り者って言っていいかは微妙ではある


    個人的には魔物っていうよりモーセスが人工的に生み出した魔物なんじゃないか?って気がする。

    「俺のリブラ」発言重すぎるしリブラの特性や容姿が異質すぎるしモーセス多分また出てきそうだしリブラ2(仮)とか連れてきて倒された1(仮)の説明もするとか

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:48:01

    >>90

    普通に過去に死んでカード化した魔物って可能性もある

    ブラゴが死んだときの回想にゴーレンっぽい魔物も居たし、死んだ魔物で自我が薄かったり、体制に不満を持ってた魔物も従えてるって可能性はある

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:20:08

    >>87

    一巻は村の学校の子に清麿が読み聞かせする内容だね

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:30:08

    >>36

    ゴーレン的にもゲームから除外した奴等が戦い終わっても回収されなかったの想定外だと思うわ いやだってそういう術だし……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています