寄生獣であるミギーがシンイチを助けようとする感動的なシーンとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:51:15

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:52:35

    ウム…コラのせいで色々言われるが本当に良いシーンなんだなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:52:39

    今すぐワシの脳内から幻魔を抜いてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:53:14

    そももシュッしてるのがミギーじゃなくて後藤じゃねえかえーーーーーっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:57:02

    百合の間に挟まりたい!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:57:40

    本当にめちゃくちゃ感動するから未読の犬は読めよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:02:06

    原作読むとコラ内容は無茶苦茶だけどこのくらいの軽口いうくらいには仲はいいんだよね笑えない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:03:10

    >>6

    設定からして絶対人間同士の抗争とかある胸糞作品だと思ったら読了後めちゃくちゃさわやかでよかったんだよね。

    人間が正しいかとかじゃなくて、生物の生存競争というシンプルで間違いない点に軸足を置いたのが良かったのではないかと指摘するワシもいる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:04:03

    機械的で合理的だったミギーが人間と同じになったんだァ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:09:48

    メスブタは眼鏡外せよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:11:01

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:11:40

    人間を心に余裕がある生物と評するのが大好きなのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:11:45

    >>10 

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:13:23

    「怒らないでくださいね人間に動物の気持ちなんて分かるわけないじゃないですか?」って前提から「だから他の動物を思いやるなんて無意味なんだろ!」とか「人間…糞」じゃなくて
    「人間なんだから人間の気持ちで勝手に他の動物や環境守ろうとしてええんけ!それしか出来ないのに卑下してどうするねん!」って考えなの滅茶苦茶好きなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:13:45

    うあああああ(シンイチ書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:16:31

    ◇この数を増やす方法がなく最初の個体数から減って行くだけの欠陥種族は…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:18:24

    >>15

    フィストファ・ックやん…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:21:22

    >>6

    なーんて読むわけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:24:47

    >>15

    これコラじゃないんだよね ひどくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:26:24
  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:27:01

    アニメと原作はどんな感じなのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:27:51

    アニメは初期の謎キャラデザは謎だけど途中から原作通りですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:29:07

    イヌーネタから読んで感動したのは……俺なんだ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:31:35

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています