AIで一人TPRG

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:04:46

    ってできるのかな?
    それっぽいのができるのはわかるけどTRPGやったこと無くてTRPGとしてちゃんとしてるのかどうかわからないからTRPG経験者は試してみてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:18:57

    やってくれるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:19:00

    ルルブとシナリオをあらかじめ与えればできそうな気はするな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:19:34

    ちょっと興味ある

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:23:26

    AIKPTRPGですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:49:45

    TRPGみたいなことはできるよ
    Geminiでアドベンチャーみたいなこともやってる
    とりあえずAIにTRPGみたいなことやりたいんだけどどういう情報が欲しい?って聞いたほうが
    より適切に教えてくれるよ
    欲望のままにやりたいことをこれできる?この要素入れられる?って聞けばバンバン進められる
    あとから変更もできるしセーブロードににたこともできる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:09:46

    grokでシナリオ一本丸ごとPDFで読ませてネタバレするなと念押しして無理矢理やってる人はいた

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:05:46

    1人TRPGをしたい。私が15歳の新人冒険者になるから、ゲームマスターとして振舞ってもらえますか?世界観は典型的な冒険者ギルドのある中世ファンタジーです、能力値などを決める必要があればルールを提示してください

    これでそれっぽい事はできたけど
    本物のTRPGやった事ないから、正しいかどうかは解らない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:11:09

    Steamの無料AIとの対話TRPG ノベルの展開を自分で書いて屁理屈でAIの裏をかくようなバトルである

    モンスターコマンダーズ - 混沌の戦略譚 - on SteamTurn-Based Sci-Fi Strategy Gamestore.steampowered.com
  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:48:26

    AIていうかGeminiでADVやってるけど情報交換できるスレってないものかな
    そもそも情報交換したい人っているものなのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:05:19

    このスレで情報交換しようぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:05:36

    >>10

    GeminiでADV教えて

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:08:26

    Tは置いておいて、AIはRPはできるけどGは苦手だよ
    数値計算とか統計処理とかさせる物じゃない

    つまり「なりきりチャット」に落ち着く

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:55:02

    >>12

    自分はGeminiで念のため言っておくと無料版だと話がちょっと進むとロシア語まみれになって読めなくなるよ

    とはいえがんばればできないことはないから「ロシア語多いんだけど!」とか文句言って直してもらうか

    それでもダメならあきらめて「続き」と言って次に進むしかない

    課金して2.5Proを使えばかなり楽になる(今は1ヶ月無料)


    ADVはなにやりたいかによるかな、二次創作が一番楽かも

    ネット上に情報がある有名な作品じゃないと難しいけど

    なんにせよこういう設定のゲームやりたいってのを箇条書きでいいからバンバン突っ込む

    恋愛要素ありがいいなとかなしがいいとかある程度まとまったら

    この設定をゲームで遊びたいんでまとめなおしてといって出したものを

    コピペして手元でテキストにセーブ

    さらにAIに


    以下のデータで小説が読みたい/アドベンチャーゲームがしたい

    ***(ここからデータですよの区切り)

    (作成したデータ)


    でぷれいできる。

    セーブも

    「セーブデータ作りたいんだけど現状をすべて網羅した単独で確認できるデータをまとめて出して」

    って言えばなんとかなる

    とにかくやりたいことを直接言えば方法やアプローチのやりかたを教えてくれる


    俺が話したいこととしてはみんな一次創作やってんの?二次創作なん?とかそういうの

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:01:50

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:02:21

    >>14

    追記

    2.5Proを使うと楽になるとはいったし実際そうだけど

    課金する前にも2週間くらいロシア語まみれになりながらもオモロー!って色々遊んでたわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:43:21

    2.5Proってgoogle ai studioから使うと無料でも結構使えるよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:22:14

    ChatGPTでそれっぽいことやってると割と無茶な展開でも受け入れてくれて忖度されてる感は否めない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:38:18

    シナリオ作成の際の壁打ちで使ってたけどGMまでやってくれんのか……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:43:04

    >>18

    素の状態だと、筋力値0でも、筋力で対抗!失敗!でも知力でどうにかしました!ってのを繰り返すけど

    ダイス結果は忖度はいりません、失敗する時は失敗してくださいって言えばちゃんと判定してくれるよ

    ハリポタの二次創作でやったら、ハーマイオニーに話しかけるの失敗しまくって、頭脳要員抜きで賢者の石に挑んで

    悪魔の罠に絞殺されてバッドエンドになりました

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:59:30

    ガッチリやりたいなら結構細かく指示する必要はあるかもだけど
    主人公の動きを提示して物語を進むみたいなTRPG風会話なら割と簡単にできる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:56:29

    >>18

    そういうのもズバリ忖度しないでとか頼めばどうにでもなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:16:34

    >>18

    っていうか、急にダークマイト構文で攻めていくようなプレイヤーが居ないだけで

    現実でもGMはストーリーを遂行するためにプレイヤーに忖度してるんだ実は

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:35:20
  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:03:16

    進撃の巨人ならネット上に設定いっぱい転がってるだろうから
    あの世界で104期生として生きるというゲーム版進撃の巨人2みたいなこともできそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:04:57

    安価コンマSS書かせるみたいなのもできるんか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:10:28

    >>26

    有名な作品だとかなりラクだと思う

    ただスレ内だけの独自設定が入るとそれを教える必要ある

    あとシモネタはあんまり通らないことあるから悪ふざけ下品安価とかは無視しないといけないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:04:22

    >>26

    出来るけど、話が長くなってくると新しい展開考えるより

    チャット内部の反応を学習して、同じ事を繰り返すようになってくる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:07:05

    >>14

    ロシア語まみれはね

    英語で出力命じ、Google翻訳で英語和訳を常時かけておけば解決します

    まあちょっとぎこちない日本語にはなるが

    自然な日本語がほしいなら手間だけど英語出力後に和訳を命じれば良い

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:08:44

    >>27

    どういうこと?

    geminiでどうすれば下ネタ通せない?

    何をどうすればどうなるのか知りたいぐらいだわ

    近親描かせることだってできるのに

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:26:25

    >>30

    できないという表向きのルールがあるんだから

    そう言っておかないとみんながやり始めて規制が厳しくなるから

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:28:01

    >>27

    >>28

    どういうプロンプト打てばええんやろか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:29:51

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:30:48

    >>31

    たしかにそうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:47:10

    >>32

    閲覧注意スレじゃないからそういう話はちょっと…

    >>31の言うこともわかるし

    探すか自力で設定ファイルをいじくり倒そう!

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:49:33

    >>35

    32だがワイは30とは別人やぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:37:16

    頑張って教育すればこんな感じになる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:58:35

    ここまでの展開の批評をお願いしますっていうと、問題点を指摘してくるから
    じゃあこうしろよって指摘すると改善してくれる
    したら今までフルアタで攻略出来てたのが全滅寸前まで追いやられたわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:09:35

    そういうのは1人TRPGよりシステムとしてはゲームブックの類では?
    AIに火吹き山の魔法使い覚えさせたり出来るのかは知らんし数キャラでPT組みたいなら微妙に違うかもしれんけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:23:44

    grokにgptとどちらがゲームマスターとして優れているか聞いたら
    せっかくなので、試しにGrokでTRPGを始めてみませんか?以下を教えてください:好きなジャンル(ファンタジー、ホラー、SFなど)使いたいシステム(D&D、CoC、フリー形式など)キャラクターの簡単なアイデア(名前や背景など)そこからすぐに冒険を始められますよ!
    って言われたんだけど、D&Dやったこと無いから正しく処理できてるのか分かんね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています