魅力的な悪役の条件を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:07:19

    ・同情できる悲しき過去
    ・それを帳消しに出来るやらかしとカスみたいな精神
    ・圧倒的な強さ

    やっぱこの辺が大事なんスかね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:13:29

    俺は“綺麗な去り際/あまり長く引っ張らずに退場”のバッキーだ
    そして俺は“一貫した精神性”のジョニーだ
    “キャラデザ”ジョニー
    魅力的な敵キャラはこの“ 味方との敵対の理由/因縁の強さ説得力合理性”がないと認めないよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:15:22

    わりと物語中ちょくちょく狼狽えたりして人間味を出すタイプも人気出ると思われる
    あときっちりとやられることは重要っスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:16:00

    ちゃんと退場ッする悪役は尊い!
    改心もせずに厄ネタを持ち込んでくる鬼龍は醜い!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:16:08

    顔…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:21:06

    退場するとき意地汚く「クソガキがあーッ」みたいに喚くのが好きなのは…俺なんだ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:22:43

    やっぱり独特の持論みたいなの持ってるとキャラが際立つよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:28:12

    悲しい過去も何も無い理不尽の塊みたいなのもウマいで!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:31:03

    最後のカグヤ滑り以外は100点満点の悪役としてワシがお墨付きを与えている

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:31:32

    悲しき過去…が有る悪役にしろ徹頭徹尾クソみたいな奴でも結局散り際どれだけ気持ちよくこちらも納得できるような散り方するかによると思ってんだ
    終わり良ければは万能じゃないけど本当に良ければ多少の粗は飲み込めるしなっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:36:02

    嘘か真か
    名前を言ってはいけないあのヴォルデモートは魅力的な悪役の条件をかなり満たしているというタフカテ民もいる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:36:36

    シグマ隊長の要素を全て逆にしたらええやん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:37:00

    顔芸も欲しいっスね 忌憚のない意見ってヤツっす

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:37:48

    ギャグみたいに面白いのに強くて…何処か自分の考えを貫き通してる人…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:38:06

    悲しき過去…はぶっちゃけバカにされるけど人気出すなら手っ取り早いと思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:38:14

    >>6

    迫真を超えた迫真の断末魔でもうまいで!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:38:40

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:38:43

    主人公のアンチテーゼだからまず主人公の造形してから悪役を造形しないとお前死ぬよ
    主人公が天才天命タイプなら努力家野心家タイプにするのん
    ちなみに家柄よくて高慢で努力家で何度も辛酸舐める悪役はメスブタ人気めっちゃでらしいよ ベジータやバラーラデーヴァみたいなやつ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:38:46

    ちょっと小物かつ人間くさくて共感できる点があるのもアリやで!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:38:50

    悲しき過去不要!!このナチュラルボーンサイコのみでいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:39:21

    何がやりたかったのかわからない悪役……糞

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:39:37

    よく見たらこいつ>>16もコレ>>18やんけ

    やっぱメスブタはこういうの好きなんスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:39:48

    裏表のないサイコキャラの定石だ
    匿名掲示板で持ち上げられてる割に人気はない…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:40:40

    スターダスト・メモリーのアナベル・ガトー…聞いています 冷静に考えたらテロリスト紛いのジジイに踊らされた若造なのに魅力的だと

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:40:41

    相手の強さを認めて敬意を持つ敵…神
    一気に大物感が出るんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:42:15
  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:43:23

    >>15

    というかぶっちゃけると書くと簡単に単行本1巻いくような濃い過去/バックボーンある敵じゃないと魅力的もクソもないんだよね

    その過去編が大抵非行を行う理由づけになってないといけないから悲しき過去に自然となるんだ

    ただのナチュラルボーンサイコでしたは印象が薄くなるんだ

    他のほとんどのキャラが悲しき過去の中そいつだけナチュラルボーンサイコとかじゃない限りは目立たないし魅力的に映りにくいんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:48:09

    >>27

    ウム…描写するつもりが有っても無くてもキャラクターノートはガッチリ作り込んでおくべきなんだなァ

    自分でもあーっこいつ殺したくねーよなんとか救えねーのかよって愛着湧くくらい作り込んでからじっくり時間をかけて殺すんだ これはもうSEX以上の快楽だっ

    その結果鬱になってもしらない知ってても言わない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:58:12

    なんだかんだでテンプレっぽい条件を満たす王道な悪役が魅力的だよねパパ
    ・基本的に神出鬼没で所在不明
    ・傲慢ともとれる強気な物言い
    ・誰に対しても不遜だが子供には態度が柔らかくなる
    ・葉巻や高級な酒といった嗜好品にこだわる
    ・顔に特徴的な傷がある
    ・全身黒づくめでロングコートをたなびかせる
    ・好物は意外に庶民的でおかかのおにぎり

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:58:33

    なんかもう生きてるだけで人類にとっての害がでかすぎるやつとか
    ただひたすらに人類憎しで文明ごと滅ぼそうとしてくるやつとかもいいとおもうんだよね
    倒してすっきりできるやつもええけど倒したときに罪悪感で後味悪くなる奴も読者側は色々考えさせられるから個人的にはウマいでっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:59:33

    おっぱいが大きい…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:00:54

    >>29

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:00:58

    >>18

    えっバラーラデーヴァってメスブタ人気高いのん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:03:25

    悪役が作品世界に関心があるかもしくは悪役の存在が作品世界の構造にくい込んでるかが重要気がするんだ
    要するに取ってつけたようなラスボスは消えろっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:07:34

    >>33

    はい!メチャクチャ高いですよ

    世界的には単なる悪役だけど日本だとそれはもうメチャクチャメスブタに人気あるのん

    マルフォイ現象っスね そういえばマルフォイも家柄高慢努力(エリートだから裏で絶対している)辛酸パターンっスね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 06:38:28

    >>27

    チンカスの無惨もなんやかんや同情できる余地はあるんだね

    所業と精神から全くそんな気はしないけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:07:23

    悲しき過去は…ないキャラにしてもデザインを見た時点で感じる最初のイメージと中身のギャップで人間味を出すのは読者が共感するのに大事だと思うんだよね
    ワシ最近読んだ作品だと冒険王ビィトのフラウスキーとかグリニデ様めっちゃ好きやし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています