SBRのアニメ化が決まった……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:16:11

    いよいよジョジョリオンのアニメ化が現実的なものになる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:17:22

    まぁやらない理由はないっスよね
    アニオリで分かりにくいとこや矛盾してるところ保管してくれるんならウェルカムッスよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:19:06

    もしかしてジョジョランズもほぼ決まったようなもんなんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:21:49

    ぶっちゃけ伏線の意味がないとわかって読んだらおもろかったスよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:24:39

    海外人気高いから7部までアニメ化こぎつけられた感じがするんスけど8部の海外評ってどんな感じなんスかね?
    浮き沈み激しいけど抑える所抑えてて読んで損はなかった部だと思ってんだ
    っていうかゴービヨンドアニメで見たいだけなんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:33:07

    >>5

    ジョジョがアニメ化した時に連載していたから結構認知はされてるらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:34:48

    >>5

    嘘か真か8部は海外でもほぼ同じタイミングで追えたこともあり海外人気がかなり高いという学者もいる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:36:42

    全般での評価は知らんけどワンダーオブUは海外のオタからも人気あるんだよね
    7部ほどじゃなくてもファン・メイドはあるし需要はまぁあると考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:37:50

    やっぱ7部の話よりゴミだった6部と8部語りの方がタフカテ向きだよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:38:24

    どうして8部は愚弄されてるか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:38:50

    >>10

    ゴミだから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:39:03

    >>8

    SBRではねて参入して初めてリアタイした外国人が多いのもあって8部自体がかなり人気あったとか聞いたことあるのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:39:13

    ぶっちゃけ8部の批判意見ってリアルタイムで月刊連載追ってた人の意見が大半だと思ってるのが俺なんだよね
    ワシは単行本で一気見したからまだ面白いと思ったけどワンダーオブU戦とか連載だと1年以上かかってるしそりゃ愚弄したくなる気持ちも分かるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:39:26

    >>10

    いろいろとリアタイ不向きだったから…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:40:19

    >>13

    漫画の定石だ

    連載を追ってる層から批判が出るパターンばっかりだったりする

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:40:26

    >>10

    あまりに内容に猿が多すぎる…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:41:36

    やるとしても10年後とかになると思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:42:59

    伏線投げっぱなんて別に8部に限った話じゃないしスタンドバトルはいつも通り緊張感もあってあんまり悪い印象になってない
    それがボクです

    やっぱり月刊と日常侵食系「奇妙な冒険」の親和性が悪かったんだと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:43:50

    東方定助の声優ってま…まさか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:44:55

    ぶっちゃけ批判はリアタイ勢が殆どはちょっと贔屓目に見すぎなんだよね
    多分普通に聞いても一番アレな部に8部挙げるやつが一番多いと思うっスよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:45:13

    最終回直前の特殊OPの演出がワンダーオブUの場合はどうなるのか気になるのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:45:14

    愚弄ポイントもいっぱいあるけど好きなところもいっぱいあるんだよねパパ
    愚弄されてもククク...としか言えないが嫌いにはなれない...それがジョジョリオンです

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:47:35

    >>21

    ぽっと出のラスボスやん

    元気しとん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:48:28

    あんたは相当面白い漫画だよ
    きっと昔はね

    って思ってたら9部が真っ当に面白いせいで余計なんだったんだァ…ってなるんだ
    まっ、豆銑礼とか常敏がかっこいいからバランスは取れてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:55:49

    もしアニメ化するならどこの改変が必要か教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:01:53

    >>25

    少なくとも謎のロン毛男を初期定助がフラッシュバックするシーンは他の因縁ある奴に変えた方がややこしくないと考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:03:07

    なんか印象に残る一コマがやけに多いんスよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:04:21

    >>24

    えっ主人公達闇バイトなんですか?

    えっいきなり岸辺露伴出るんですか?

    えっ動かないで出て来そうな怪異を使って巨万の富を得る話なんですか?

    これでちゃんと面白いんだよね、すごくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:04:42

    >>26

    まあデスマスクが全然似てないのとかもアニメでそのままだったから他の描写と矛盾しているわけでもないし変えないんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:06:53

    >>29

    言うてあれは髪型とあの問題であって顔の造形は一緒じゃないのん?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:08:12

    >>29

    怒らないでくださいね

    ムーディーブルースがリプレイしたのは15年前のボスの顔なんだからそりゃ多少は違っててもおかしくないじゃないですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:09:44

    >>29

    それは変な所でもないので全く話違うと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:10:37

    >>31

    怒らないでくださいね

    それは読者側がつけられる理屈であって作劇上そんなん拘る理由ないじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:11:01
  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:19:17

    >>34

    ヒャハハハ岩人間にお似合いの曲やでェ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています